• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年02月04日 イイね!

箕面の 『Fame!』 さん

お猿で有名な箕面にある『Fame!』さんへ行ってきました。

ネットで見て色々面白げなパーツを扱われているのと、KWに造詣が深そうなので、その辺りも相談に乗っていただきたくて。

こちらではW8に車高調入れるお客さんでは、9対1くらいでKWだそうです(1はビルね)。KWが乗り心地いいというのはいろんなところで聞くのですが、バージョン1、2、3の違いが気になっていました。一番知りたかったバネレートは3種共通だそうです。わかりやすい違いはVar.1は減衰力固定、2は伸び側のみ調整可、3は伸び・縮みとも調整可。これは知っていましたが、2、3共、伸び側の調整は足回りを一部分解しないと出来ないというのは初めて知りました。要するにユーザーが調整できるのは事実上Var.3の縮み側のみ。ということで、安価なものを求めるお客さんはVar.1、拘る人はVar.3となってVar.2はほとんど出ないということでした。ダンパー自体はVar.1はアルコ製で2、3はKW内製だそうです。工賃込みでアバウトにいうと20万、25万、30万というところみたいです。う~ん、難しいところですね。

色々話を伺ってから、KWを組んだデモカー、BMWのM5の助手席試乗させていただきました。すげーかっちょいい!&めちゃめちゃ速い!W8が普通のクルマみたい。(笑) ペタペタのM5にしては乗り心地いいんだそうですが、さすがに私には硬かったです。(笑) W8はこんなことないみたいですが。

続いて私のW8の助手席にも乗っていただきました。
バネを換えているので、ノーマルBPSよりは柔らかいと感じられたみたいです。ただ、大きな路面の段差で「ダン!」というショックがフロントに来るのは、やっぱり私が危惧していたようにバネの線間密着の疑い大だそうです。乗り心地も含めてなんとかしたいと思います。

ビルBPS改に35万以上も使ったのにカーチャン怒るやろーなぁ…。
だんなぁさん(もしくはどなたか)、マジでビル(もちろんBPS標準状態にします)引き受けてくれますぅ?価格応談で。(^^ゞ
Posted at 2007/02/04 19:39:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2006年10月02日 イイね!

スーパーオートバックスってスーパーなんですね

スーパーオートバックスってスーパーなんですねOZを組んでもらったスーパーオートバックス高槻店。
聞くと、メカさんは全員有資格(2級or3級)整備士とのこと。店頭ホイール売り場で私の相手をしてくださった販売の方も3級を持っているという。さらには私のOZを組んで車高調整をしてくれたメカさんは検査員まで持っているらしい!検査員はなかなかとれるもんじゃありません。

すごいぞスーパーオートバックス。
Posted at 2006/10/02 22:00:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お店 | クルマ
2006年09月25日 イイね!

一つもないんかい!

雑誌で見つけた某VWメインの通販ショップに、気になる商品をメールで問い合わせたところ以下のような返信が。


○△□ ユーロエントランスモール 左右2枚セット \16,590(税込)
※発売しておりません。

□○× A/Tペダルセット(右ステアリング車) \8,820(税込)
※ 完売欠品中。次回11/初旬入荷予定。穴開け取り付け。

○□× M/T アルミ・フットレスト(右ハンドル)
※発売しておりません。

△×○ A/T アルミ・アクセル&ブレーキペダル
※現在欠品中。次回入荷未定。


ないもんばっかりHPに載せるんじゃねぇ!(笑)
Posted at 2006/09/25 21:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店 | クルマ
2006年05月20日 イイね!

今日は開いてました。(笑)

今日は開いてました。(笑)先週、急に思い立って出かけた『ピットハウスロコ』さん。何も確認せずに行ったため見事に水曜の定休日だった。

で、今日昼からリトライ。
当然開いてました。(笑) 
ピットが空いてたので頭から突っ込ませてもらった。
他にお客さんがいなかったのでスタッフの方と話も出来たし、本当にたくさんある商品のディスプレイをゆっくり見せていただけた。
帰りにはちゃんとUターンして置き直してくださってました。

wolfsburgさんがお探しのエントランスモールはやはりセダン用しかリリースされていないとのこと。残念。フロントは共通で付けられるけれど、4枚セット売りなのでリア二枚を捨てるのもね。
Posted at 2006/05/20 19:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お店 | クルマ
2006年05月10日 イイね!

ピットハウスロコ

ピットハウスロコ12ヶ月点検を終えたパサートをディーラーで受け取った後、夕方時間があったので、以前ネットで知ったVWプロショップへ行くことにした。携帯に入れておいた電話番号からナビで検索すると、阪神高速を端から端まで走って26km先。
そのくらいクォォーーンとひとっぱしりさ。



定休日でした…。(T_T)
Posted at 2006/05/10 19:43:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | お店 | クルマ

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation