• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年02月08日 イイね!

ブラックBBS

ブラックBBS机の片隅からこんなものが出てきたので。

昔ミニ四駆が流行ったときに遊びで作ったBBSもどきです。(笑)
Posted at 2007/02/08 21:23:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2007年02月02日 イイね!

ここだよ~ (^^)

ここだよ~ (^^)某所で話題に出てた、ステアリングコラムアンダーカバーの4本目のネジはここ(赤丸)です。

メタボちゃんにはちょっと発見し辛いかな~。(笑)

また黄色矢印の辺りには車体側から金属のステーが出ています。外すときには気付かずに外れちゃうのですが、組むときには手探りで(ちょっと痛い思いをしながら)嵌めないと、奥の方が「なんだかダラ~ン」という状態になるので気を付けてくださいね。
メタボちゃんにはさらに苦しい姿勢が必要ですが。(笑)
Posted at 2007/02/02 08:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年07月22日 イイね!

NAVIモニタースタンド製作 2

NAVIモニタースタンド製作 2仕事の取引先へ行ったついでにサンドブラストマシンを借りて表面処理してきました。

塗装しなくてもほどほどマットブラックなんでこのままでいいかな。
Posted at 2006/07/22 22:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年07月20日 イイね!

NAVIモニタースタンド製作 1

NAVIモニタースタンド製作 1昨日「暇なときに作ります」と書いたばかりですけど、いきなり今日暇だったので作ってしまいました。(^^;

とりあえず形になったというところ。
取り付け強度を増す為に、エアコン吹き出し口上側に横方向のステーを追加。ここは運転席からはモニターの陰になるので目立たないはず。
それでも、果たしてこの接着面積でモニターの重さを支えられるのか、ちょっと不安。
「ボルト・リベットのように強い!」とかいう両面テープを使うつもりではいるけれど。

仕上げは塗装か、ブラストか。
Posted at 2006/07/20 20:12:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2006年07月19日 イイね!

前車オデのNAVIモニタースタンド

前車オデのNAVIモニタースタンド褒められたもんで、調子に乗って前車オデッセイに付けてた自作ナビモニタースタンドをUPしてみる。(^^ゞ

初代オデッセイに乗ってる人、もし良かったらもらって下さい。
Posted at 2006/07/19 20:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「これはお試しさんに聞いたらいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=-EB-u7Bd2zo
何シテル?   11/15 20:37
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation