• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2011年07月02日 イイね!

貸出機

貸出機固定電話に繋げられるハンズフリーのヘッドセット。

元々の受話器も使える状態にしておくには、業務用でないと難しいみたいです。いきなり買うのもリスクだなぁと思ってたら、幸い貸出機を用意しているメーカーがありました。1週間試してみます。
Posted at 2011/07/02 19:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年06月26日 イイね!

ヘッドセットって

ヘッドセットって使われたことあります?

仕事でCAD使いながら電話することがよくあるんですが、肩に受話器挟むのが大の苦手で。(汗)
操作の都合、どうしても両手使いたいんですよね。でも電話機のハンズフリー機能はどうも聞き取り難いし。

で、調べたら一般家庭の固定電話用のヘッドセットがあるんですね。
それもコードレスのなんてすごい便利そう。

電話がかかってきたとき、呼び出し音が鳴るタイムラグとか、実際の使い勝手ってどうなんでしょう。使ったことおありの方、おられましたらご感想などお聞かせくださいませ。
Posted at 2011/06/26 20:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年06月25日 イイね!

これも節電対策?

これも節電対策?先日買ったUPS用のアース工事を昨日電気屋さんにしていただきました。で、パソコンやディスプレイの電源をつなぎ直すついでに随分久しぶりにパソコンを開けて埃飛ばし。

いやいやいや、すんごいワタボコリ溜まってました。(汗)ファンなんて吹いても吹いても出てくる出てくる。(笑)こりゃぶんぶんファンが回るハズだわ。

これでパソコンの消費電力、少しは減るかな。
それよりもCAD室のエアコンが助かるかも。ほんとワークステーションって発熱すごいんですよ。

でもエアがなかったらパソコン掃除って困りますよね。みなさんやってます?
お持ちいただいたらバシュバシュしまっせ。(笑)
Posted at 2011/06/25 22:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2011年06月01日 イイね!

大容量バッテリ

大容量バッテリゴメンナサイ。クルマのバッテリじゃないです。(汗)

この夏には関西にも節電の波が押し寄せて来そうで、もしかしたらいきなり停電の心配もしないといけないかも。まぁ、そういうことがなくても、CADを使ってて今までUPSなしでいたってのもあんまり褒められたハナシじゃないですし。

どれ買っていいかわかんないので、価格.comで一番評判良くって大容量(1200VA)のにしとけば無難かと。

足元で蹴っ飛ばしそうです。(笑)

電源バックアップはもちろんですけど、サージ保護機能がありがたいですね。

が、壁のコンセントにアースがなかった。。。
早速電気屋さんに工事をお願いしました。
Posted at 2011/06/01 15:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年09月02日 イイね!

エコポイントで激安

エコポイントで激安先日カミナリでPCディスプレイがお亡くなりになったので、翌日価格.COMで探して買いました。

17インチ以上であればどこ製でも構わなかったんですが、外せないのが地デジチューナー内蔵のこと。リビングのTVは子供に優先権があるので。(笑)壊れたのもアナログチューナー内蔵でした。

で、買う気で調べてから知ったんですけど、地デジチューナー内蔵だと「テレビ」なのでエコポイント付くんですね。

IOデータ製18.5インチ、価格.COM最安値19,990円(送料無料)に対してなんと7,000ポイント!(驚)
これってオクで中古16,000円台だから、売れば儲かったりして。(笑)
あとでまた価格.COM見たら、そんな安かったのは私が買った前後2~3日だけで、今は2.3万ほどになってます。カミナリさんのタイミングも良かったみたいです。(笑)

壊れたアナログチューナー内蔵ディスプレイは、電源のごろりんを手持ちのに換えたらPCディスプレイとしては復活したので、別のPCでまた使うことにしましたが、これもリサイクルに出せばプラス3,000ポイント。

いずれにせよ、PCディスプレイ買うときは地デジチューナー内蔵がお得のようです。
Posted at 2010/09/02 12:49:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation