• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

車検仕様 ②

車検仕様 ②明日から車検に預けるので、車高を上げてタイヤを12インチに換えました。







リアはスプリングとサブフレームの間に挟んでいた自作のラバーシートがボロボロになっていたので、ちゃんとした市販品に交換しました。


車高は前後共ハイロー3回転分UP。


キャー、ハズカシ!(笑)


明日は朝10時ころに10フィートワンダーさんへ行きます。

それからお昼は多分おじ古
お暇な方、ご一緒しませんか?(^^)
Posted at 2015/08/15 17:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2015年08月11日 イイね!

車検仕様 ①

車検仕様 ①今週末から車検に出すので、それなりの仕様にボチボチ変更していきます。

ヘッドライトは今風のマルチリフレクター3ポイントで、メーカーは車検対応と謳っていますが、ショップさんが「3ポイントは光軸出ない」という認識だし、万一迷惑掛けるといけないので、KOITOの安いハロゲンを仕入れました。


LED化でハーネスをチョン切って加工しているので、専用の変換ケーブルを作りました。

バルブはLEDを使うっていう手もあったけど、一回作っておけば次から楽だしね。

う~ん、悲しいくらい平面なオメメ。(笑)


スポイラーも外しました。

見えてはいけないとこが見えてるみたいでハズカシ。(笑)
Posted at 2015/08/11 16:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2015年07月05日 イイね!

車検前の宿題

車検前の宿題3連投スミマセン。(^^ゞ

車検の予約にショップさん行ったら宿題出されました。(笑)

でも車幅変更するのでバーフェン外さなくていいし、レカロもそのままで平気だそうだし、タイヤさえノーマルにしたらスペーサーも抜かなくって問題ないっていうんで前回よりもかなり楽かな。

※ロングボルトに換えてるもんで、スペーサーを抜くとホイールナットが締まりきらないっていう状況になってます。

とりあえず安いライトを探さなきゃ。
Posted at 2015/07/05 23:21:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2014年10月26日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換ショップさん行ってバッテリーを交換してもらってきました。

別に急ぐわけでもなかったですけど、思い立った以上ミニデイで長距離走る前にやっといた方が安心かなと。(^^ゞ

昨日のブログで納車時に交換してもらったのは90D26Lと書きましたが、外してみたら80Dでした。

さらに電話で「うちはいつも90ですから」と社長が言ってたわりに、交換されたのは95D。

さらにでかいって。(笑)

太巻き  「これどこ製?謎のブランド?(笑)」

メカさん 「知りませんけど国産ですよ」

って、箱におもいっきり 『 MADE IN KORIA 』 って書いてますがな。(笑)

まぁ、いつもこのバッテリーで問題起きてないんでしょうから別に拘らないですけどね。

で、支払いのときもらった明細。

95Dじゃなかったっけ。(笑)

大らかな(アバウトw)ショップさんの相手はこっちも大らかでないとね。(苦笑)
Posted at 2014/10/26 19:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ
2013年12月23日 イイね!

おかえり~(^O^)

おかえり~(^O^)愛しのジョンクーパーヘッドちゃん~。(喜)

ヘッド当たり面の研磨とバルブシート修正&当たり出しのみで、バルブガイドとかはまったく問題なかったそうで、思ってたより半分くらいの金額で済んで助かりました。(^^ゞ

面研は内燃機屋さんに出したそうですが、フライスでなくでっかい砥石で削る機械だとかで、刃物目のまったくないツルツルピカピカの面になってます。
「フライスなら自分でできるやん」ともちょっと思ってましたけど(笑)、やらんでよかった。(汗)

燃焼室やバルブ表面はカーボンを軽く除去しただけでピカピカには磨いてません。
「レースカーでもないのに無駄やし勿体ない」とか。(汗)

ちなみに、よくある長さ方向でなく幅(横)方向に歪んでいたそうで、0.2mm研磨したとか。

帰って来たヘッドを見てこんな刻印があるのに初めて気づきました。

COOPERはわかるけど、あとの数字はどういう意味なんでしょう?
わかる方おられたら教えてくださいませ。<(_ _)>

さて、これで正月休みの楽しみができたぞっと(^^)
Posted at 2013/12/23 20:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス(mini) | クルマ

プロフィール

「これはお試しさんに聞いたらいいかも。
https://www.youtube.com/watch?v=-EB-u7Bd2zo
何シテル?   11/15 20:37
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation