• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

BBK!

BBK!嘘です。(笑)
Small Brake Kit です。(爆)
釣られたimpさん、ゴメンナサイ。(^^ゞ

ミニスポーツの10インチブレーキキットがやっと届きました。
10インチキットの中ではBIGな(笑)7.9インチローターです。

手配お願いしたサーフブルーさん、超ウルトラスーパースペシャルサンクスです。<(_ _)>

一緒に届いた足回りメンテパーツ。
付属のパッドはダストが多いと聞いたので、別途グリーンなんちゃらパッドもお取り寄せ。


さて、こんだけ持って明日朝からお供を二人連れて(笑)ショップさんへGO-(^O^)

ヨロシクお願いしまっす!<(_ _)>

今週ブレーキ交換→来週バーフェン取付け で、ミニデイ間に合うかな。(^^)
2012年10月09日 イイね!

ダメ元で

ダメ元で昨日のブログに、

「FL-IIの6.5Jは12インチのローターのまま履けると言う話を・・・」

というコメントをいただきましたので、昼休みにダメ元で試してみました。


            ↑でんでん無理です。(笑)

でもね、これでハブボルトは一応顔出してるんですよ。
なので15mm程度のスペーサー入れたら履けるかもしれないです。
7Jのバーフェンを合わせてキャンバー2~3度付けたらパツパツでカッチョいいかも。
2012年10月08日 イイね!

ついでのついでが膨らんで。。。

ついでのついでが膨らんで。。。10インチ化、ミニスポーツの「パディホプカーク」の7.5インチディスクキットにするつもりだったんですが、いつまで経っても入荷しないので、しびれを切らして7.9インチディスクキットに変更しました。

FLⅡが履けるかという心配は、みんカラで色々参考にさせていただいたりアドバイスいただいたりでイケると判断。
(ギャンブラー?w)

元々10インチ化に加えてネガキャンロワアーム(+ロングタイロッドエンド)くらいのつもりだったのが、先日軽い気持ちで受けた「チェックサービス」でフロント足回りの不具合を色々発見されてしまいまして。(ToT)

ついでのついでが膨らんで、結局交換部品の山。(>_<)

 ・ミニスポーツ10インチキット(7.9インチドリルド&スリットディスク)
 ・ステンメッシュブレーキホース(前後)
 ・ネガキャンロワアーム
 ・アジャスタブルテンションロッド
 ・ロングタイロッドエンド
 ・ボールジョイントキット!
 ・ハブベアリングキット!!
 ・ステアリングラック!!!
 ・上記パーツに係るブッシュ

ヒジョーに痛いですけど、最近ステアリングの中立感がなんだか変なのも一緒に直ればなんて思っています。

関係諸氏様(誰?w)、色々ご迷惑お掛けして(お掛けする予定でw)おります。
何卒宜しくお願いいたします。<(_ _)>
2012年09月21日 イイね!

タイヤが来た (^^)

タイヤが来た (^^)通販で買って、いつものタイヤ館さんに直送してもらったタイヤが届いたと連絡が入ったので、借りてたホイールを届けてきました。

タイヤ館さん、ダンロップタイヤでごめんね。(笑)

みなさんにたくさんアドバイスいただいて、選んだタイヤはD93J
J-CINQとかなり悩みました。というか、今でも自分の乗り方(ミニの使い方)には大人しいJ-CINQが合ってると思っていますが、一度本格的なスポーツタイヤを履いてみたかったんです。減るの早いって聞くから、合わなきゃそんな長く履かなくていいし。(笑)
(と言っても流石にA032Rは。。。(^^ゞ)

バランス取りは「裏取りで」とお願いしてきましたが、+3なんて浅いオフセットで裏取りできるんでしょうか。タイヤとホイールの位置で極力合わせるとのことなので頑張っていただきましょう。店長さん、ヨロシクね。(笑)
2012年09月19日 イイね!

ピアスボルト交換

ピアスボルト交換何故か表がナットのFLⅡ。

しかもすぐに錆びそうなユニクロメッキときては交換するしかないでしょう。





用意したのはこちら。

普通のキャップボルトじゃオシャレじゃないのでトルクス。ナットは緩み止め座付きで共にステン。
ワッシャだけチタン。(笑) いやチタンである必要はもちろんないんですいが、通販でそれぞれ最低420円分からなんですよ。普通のステンだと70個以上買う羽目になっちゃいます。(笑)

付けるまえからやっつけると泣いちゃうんで(笑)、養生をしっかりしてから交換します。

ちなみにFLⅡは3ピースといっても溶接組み立てなので、ネジ外しても全然平気です。

外したネジ。

なんでキャップボルトが表じゃないんでしょうねぇ。ショボイながらメッキもしてあるのに。

元々緩み止め座付きナットを締めてあったキズがリムにしっかり入っているので、チタンワッシャはそれよりもわずかに大きいものを選択しました。


表がナットよりずっとオシャレになったと思いません?

えっ?大差ない?(笑) ま、小さな拘りということで~。(^^ゞ

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation