• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年05月17日 イイね!

こんなん理解できる人いるんか?

こんなん理解できる人いるんか?Q太さんに教えてもらって以来、面白そうなテーマのときは買ってる≪モータファン イラストレイテッド≫。

今回はトランスミッション。
エンジンの何気筒が云々って話ならまだしも、トランスミッション、特にオートマの中身、プラネタリギヤ辺りをイラスト付きで解説されて理解できる読者がどれだけいるんでしょう?まして油圧経路や内部のブレーキ、クラッチなんて辺りは分解しても理解するのは至難の技です。学生時代に必死こいて一度は理解した私もなんとなく覚えてる程度です。現役メカでも完全に解かってる人はほとんどいないと断言できます。整備作業で必要ないですから。

で、最近思うのは、この本は誰向けに書いてるのかということです。
整備関係者ならオートメカニックなんかの方が実用的でしょうし、単なるメカ好きではこの内容は読み進めないでしょうね。
実際私もペラペラとイラストを見て、面白そうな記事をいくつか読むくらいです。
毎号読破する人はかなーりのメカフェチですね。(笑)
Posted at 2007/05/17 22:45:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ
2007年05月17日 イイね!

NEW洗車グッズ

NEW洗車グッズヒョウ混じりの雷雨が止むと急速に晴れ間が広がりました。まだ風は強いものの一昨日の黄砂汚れを一掃するチャーンス。(笑)

いつもとは趣向を変えてカーシャンプー+フクピカでいきました。フクピカは先日買ってきた≪フクピカDRY≫です。水なし洗車用ではなく、水洗いの拭き上げに使うとワックスが掛かるという優れもの。『セーム並み』と書いてある通り吸水性が高く、かえってセームのように引っ掛からない分だけ楽に水気が拭き取れます。仕上がりも十分ツルツル。水で濯げば3台分使えると書いてますが、最後に下回りやホイール、ボンネットの裏なんかを拭いて一回で使い捨てるのがいいと思います。超ピカ君しないときはこのパターンが楽でいいかな。
Posted at 2007/05/17 16:23:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2007年05月17日 イイね!

土砂降り、雷に続いて・・・

土砂降り、雷に続いて・・・バラバラバラッ・・・・って?

うわっ、ヒョウが降ってきました。

慌ててパサを少しバックさせてボンネットに当たらないようにしました。
カーポートなしのデミオは大丈夫?
Posted at 2007/05/17 08:25:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  12 3 45
67 8 9 10 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation