• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2008年04月02日 イイね!

これで標準装着って…

これで標準装着って…現行型3シリーズの日本発売3周年を記念した323iセダンスペシャルエディションだそうです。

なんぼオマケのナビと言ってもこの付け方はないでしょー。オートバックスで付けたんですかー?(爆)
背後のidrive用のもっこリが悲しいです。多分BMWジャパンで架装してるんでしょうけど、本国のBMWはよく文句言わないもんですねぇ。
Posted at 2008/04/02 16:21:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | another car | クルマ
2008年04月02日 イイね!

ガレージには

ガレージには代車は屋根なしに置いて、パサのガレージにはデミオが鎮座してます。

こうして写真で見るとデミオも旧型とはいえいいカタチしてますねー。なかなか精悍な顔つきで、男性ユーザーが多いというのが頷けます。新型はおねちゃん(おばちゃん)向きになっちゃいましたね。
Posted at 2008/04/02 14:29:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオネタ | クルマ
2008年04月02日 イイね!

今日は一人寂しく

今日は一人寂しくカミサンが下の子を連れて実家へ帰っているので、お昼は一人で近所のお食事処で。

おばちゃん 「今日のランチはカツとじと焼きそばです」

太巻き    「ん?どっちかってことやね?」

おばちゃん 「両方です」

不思議な組み合わせやな~。(笑)ま、美味しかったですが。
Posted at 2008/04/02 14:23:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2008年04月02日 イイね!

アンヨ○△□×ワンオフ計画頓挫(T.T)

念願の○△□×車高調ワンオフは中止となりました。

減衰力調整を(エンジンルームから)ピストンロッド先端を回して行うタイプなんですが、パサのアッパーサポートは袋状になっていて穴が開いていません。なので10mmくらいの穴を開けちゃおうということになったんですが…。





当然アッパーサポートの付いているボディーにも、同じ位置に貫通穴をエンジンルームまで開けることになります。しかしちょうど真上に補強リブの立ち上がりがあるそうです。さすがにそれを貫通するのは…。

リアも同様に穴開け必須なんですが、分解してみたところさらに無理な構造とのことでした。


減衰力固定というか、調整は脱着して行うものと割り切れば取り付けは可能ですし、実際そういうダンパーも普通に存在します(KONIスポーツとか)。しかしワンオフですので、初期設定が決め打ちで決まるとは思えず、セッティングを出すのに毎度分解するのは現実的でないという結論です。W8ノーマルサスを元に専用のダンパーまで作っていたんですが、残念ながら断念することになりました。

とりあえずローターのドリルド加工とフロントのパッドを交換して元の脚に戻してもらいます。

う~ん、上手くいかんなぁ…。

やっぱアレかなぁ。(笑)
Posted at 2008/04/02 09:01:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 2223242526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation