• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

アラゴスタ製作中 第二章 ⑦

アラゴスタ製作中 第二章 ⑦奮発してハイパコを組んだアラゴスタですが、プリロードを抜いたり減衰力を弄ったりしましたが、どうにも気に入りません。

で、今日バネをメルヴェに組み替えてもらってきました。Ver.5とします。
リアはVer.3で具合の良かった9kg/mm、フロントにもSPECIALISTさんとしてはそこまで落としたくないと反対されたんですが、「とりあえず試してみたい」とお願いして9kg/mmを。

う~ん。。。

高レートのハイパコで閉口した速い周期の「ブワブワ感」は解消しましたが、結局「フワ~フワ~感」はどうしようもなく、かえってフロントがストロークの早い段階でバンプラバーに当たるため(と思われる)弊害が…。

このアラゴスタだけでなく今まで色々組んできましたが、W8(パサの4M)ってフワフワせず、バタバタせず、フラットな乗り味って無理なんでしょうか。そんな気がしてきました。
フワフワかバタバタは二者択一なのかなぁ。。。スタスタって静かに走って欲しいです。
Posted at 2008/08/01 23:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | アラゴスタ車高調 | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
1011121314 15 16
17 18192021 22 23
24 25262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation