• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

脚回りスワップ

脚回りスワップのりさん御用達のショップさんでコニスポーツに換装してもらってきました。

のりさん号からはアイバッハばねをいただいて、外したアラゴスタはのりさん号に装着です。

初めてのショップさんだったので正直ちょびっと不安だったんですが、とても丁寧な作業をしていただけました。田舎(失礼)のローカルタイヤ屋さんにも腕のいい、正味の「クルマ好きオヤジ」っているもんですね。(笑)のりさんと一緒に楽しい一日を過ごさせていただきました。ちょっと遠いですけど、またお世話になりに行くことがあると思います。そのときはよろしくお願いします。

苦節3年2ヶ月、結局一番フツーの組み合わせに辿りつきました。(爆)

フツーのクルマになりました。(笑)
ここでくどくどインプレッションを書いても突っ込まれるだけなので止めときます。(笑)でもフツーにいいです。減衰をsaleenさん号より1~2段柔らかくしたのは私には正解だったみたいです。

帰り道のパーキングにて。

ちょっと前下がりですね。






フロント(ホイールセンターより)

Cリングで1段上げると15mmほど上がるので、暫く馴染んでから考えます。











リア(ホイールセンターより)

前を15mm上げると後ろ下がりになっちゃいますね。後もCリングでは約15mmごとの調整ですが、裏ワザで微調整する方法を思いついたので、前を決めてからどうするか考えます。










のりさん行きのアラゴスタは当初「ハード仕様」のバネをご希望だったんですが、「ソフト仕様」のハイパコと両方欲しいということになったので、新米と交換していただきました。(笑)

ゴチになります。これが美味いんだ。(^^)




今年4月の浜名湖で冗談半分にのりさんにアラゴスタを譲るよって話をしてから4ヶ月半、やっと実現できました。気長に待ってくれたのりさん、ホントにありがとう。アラゴスタがのりさん好みにセッティングできますように。
Posted at 2009/09/19 21:00:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | コニバッハ | クルマ

プロフィール

「中部ミーティング申し込み完了!
クイズ一発合格はできんかったけど。(^^;」
何シテル?   07/06 21:24
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 4 5
678 9 10 1112
1314 15 1617 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation