• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

パワーUP!

パワーUP!元々が4スピーカーなんで、深く考えずに前後ともスピーカー交換して4チャンネルアンプ入れましたけど、リアスピーカーはなんだか歯切れの悪い低音ばっかモコモコいってるだけです。

あちこちで教えてもらうと(汗)、リアスピーカーは後席の人のためのモノで、前席だけなら必要ないそうな。それどころか定位が前に来る妨げになるとか。なるほど、言われてみればたしかに。(無知汗)

ということで、ブリッジ接続とやらにして、
パワーをフロントスピーカーに集中!(笑)

取り説によれば150W×4だったのが600W×2になったハズ。違いは。。。

う~む。音がでかくなった?(爆)
いや、実際同じボリュームで音大きくなったみたいです。締まりも良くなったのかなぁ。先日吸音材入れたときの方が変化大きかったような。よくわからんかったので、一旦元に戻して、暫く聴いて「よし、覚えた」と思ってから再度繋ぎ換えて聴いたんですけど、作業してる5分間にどんなだったか忘れてしまいます。(大汗)
150馬力が600馬力になったんならわかりやすいんでしょうけどね。(笑)

え?その違いもわからんヤツがオーディオに手を出すんじゃねぇ?ごもっとも。(自爆)

鳴らなくなったリアスピーカー(一応パイオニアの同軸2way)はデミオに移植しようかな。
またやりだすとデッドニングとかでお金掛かりそうだなぁ。

ブリッジ接続はこちらの説明がわかりやすかったです。
Posted at 2010/08/26 16:26:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 45 6 7
8 9101112 13 14
15 16 17 18 19 2021
22 232425 26 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation