• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

サイバーナビ取り付け ⑨完了

サイバーナビ取り付け ⑨完了随分と引っ張らせていただきました(汗)ナビ換装、これにて完です。

自作パネルも若干の追加工、調整でバッチリ装着できました。
『VOLKSWAGEN』のロゴがちょっと大きかったかなぁ。



↓パネル取り付け前の写真です。
取り付けキットには「パネル面が10mmほど手前に出る取り付け姿になります」とありましたが、さすがにそれは許しがたいので(笑)、金具とナビ本体の取り付け位置を反則技(?)でずらして、取り付けスペースの奥行きいっぱいに押し込みました。

結果、自作パネルが車両ウッドパネルから2mmほど出っ張るところに収まりました。横のシートヒーター等のボタンも1mmくらい出てるのでほぼ違和感はないです。
パネル両サイドの三角リブがナビのボタン面と揃っててスマートでしょ?(^^)
細かいことですが、パネルは車両側ウッドパネルに合わせて、2000Rの曲面になっています。
縦のラインが直線じゃないのがわかるかな~?(笑)

画面を少し起こして使うのが好みです。
三角リブのおかげで隙間からメカ部分が見えないのがオシャレでしょ?(笑)
Posted at 2010/09/16 20:27:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ | クルマ
2010年09月16日 イイね!

ヒューズ発見(笑)

ヒューズ発見(笑)ホーンヒューズが行方不明の件、古太郎さんのおかげ
無事発見。(爆)

1個下に刺さってました。良かった良かった。

ついでに全ヒューズの数字の向きを揃えておきました。
えっ?いらんことするとまた迷子になるって?(大汗)


≪追記≫このブログ書きながら、改めて古太郎さん号と比べてみたら。。。
上段の小さいヒューズ、中央列の一番下、太巻き号は空き家、古太郎さん号は5Aが入ってますね。端子はあるんで「あり」が正解なんでしょうけど、何のヒューズだろ?(・・?
Posted at 2010/09/16 19:42:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 23 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122 23 24 25
26 27 2829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation