• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

ドライビングシューズ(mini)

ドライビングシューズ(mini)みなさんはミニ運転するとき、それ用の靴を用意されてるでしょうか。

以前もちょこっと書いたことありますけど、ミニのペダル周りが狭いのか私がどんくさいのか(汗)、ブレーキとアクセルを一緒に踏んでしまうことがあります。特にどっちも踏んでない状態からブレーキを踏むとき、たまに、では済まない頻度でやらかしちゃいます。

昨日も急な下り坂の途中のS字カーブで、ブレーキ踏んだつもりが一瞬加速して焦りました。
・・・(゜_゜i)タラー・・・

こりゃやっぱ靴を考えないとマジでヤバイ。

かっこいいドライビングシューズが欲しかったですけど、いいお値段しますし田舎なんでそんなん売ってるお店ないし。かといって靴を通販で買うのはリスキーなので、地元の量販店でそれっぽいのを探してみました。

①幅が狭くて、②靴底が薄くて、③ソールが踵まで回りこんて、④軽くて、⑤安い(一番重要w)、のはあんまりないもんですね。

ま、今のドタ靴より遥かにマシなのは確かなので、ある中からチョイス。
ソールが少し横にはみ出てるのと、色が昔のヤンキーみたい(笑)なのがビミョーですけど。

よっしゃ、これでヒール&トウも決まるぜ。(爆)

えっ?シフトレバー抜けるくせに何言うとんねん?
失礼しましたー。(自爆)

Posted at 2011/11/09 20:03:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2011年11月09日 イイね!

赤を撲滅したい(mini)

赤を撲滅したい(mini)シフトレバー抜けも直してないのに次なる妄想が。(汗)

ボディ色に合わせて内装をブラック×ブルーでまとめたくてシートベルトを青にしたら、クーパー用シートと内張りの赤パイピングが浮きまくり。

ゆくゆくはレカロを付けられたらなんて思ってますが、そんなすぐには手が出ません。

そういや、ショップさんがシートの剥げてるとこを染めQで塗っといたとか言ってたよなぁ。
ふと思い出してパイピングを捲ってみたら。

あ、裏側に黒が付いてる。ツメでコシコシしても意外と落ちない。
ということは、パイピングだけ染めQで青く塗っても平気?

いや、シフト直すのが先だな。(^^;

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation