• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2011年11月13日 イイね!

ペダル取り付け(mini)

ペダル取り付け(mini)さて本日のお題は、先日mini sport uk からカーペットと一緒に届いたスパルコのペダル取り付けです。

かっちょいい箱に入ってますけど、アルミの曲げ方がイマイチいびつ。円換算で2,000円ちょいなんで贅沢言ってはいけません。(笑)ま、付けちゃえば気にならないでしょう。



元々付いてたジャンスピードのアクセルペダルを外そうとして発見。

意図的かどうか、思いっきり左寄りに、さらに少し左に傾いて付いてました。
ブレーキとアクセルを一緒に踏んじゃう要因の一つはどうもこれっぽいです。

mini sport で売ってたので、ミニ専用と思い込んで買ったんですが、そんなわけないですね。
見事に汎用品でした。(汗)
ミニのペダルは踏み面のセンターにステーが溶接されていますが、スパルコのペダルはそんなことお構い無しに、ど真ん中に取り付けのネジ穴が開いてます。(笑)

アクセルは「ブレーキと一緒踏み」解消のために右に寄せたので結果的にステーを回避。
クラッチとブレーキは上のネジ穴がもろにステーに干渉しました。当然ナットは掛けられないので、キホン全てタップを切っての締め付けとしました。

ステーに干渉するネジ穴は当然深く掘れないので、ネジを短くカット。弛み止めにロックタイトを塗っておきました。


さて、取り付け完了するとこんな感じです。表面の曲げが綺麗じゃないのでいびつに光ってますが、すぐにキズだらけになってわからなくなるでしょう。(笑)

取り付け後、早速数十キロ走行しました。アルミですがしっかりしたイボイボがあるので滑ることは無さそうです。とりあえず今日のところは「一緒踏み」はしでかしませんでした。(^^;

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation