• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

りんごちゃん装着 (mini)

りんごちゃん装着 (mini)ミニにipodを付けました。

ヘッドユニットをケチって古いモデルにしたツケが。(T0T)
最新のnano(第6世代)を繋ぐには別売の(でっかい)アダプターが必要と知ったのはヘッドユニットを取り付けてから。

息子に新しいのを買い与えて、ボロッちい第3世代を譲ってもらうハメになりましたとさ。(笑)

ホルダーを作ってヘッドユニット横にペタ。

ipod裏面にレールを貼って横からスライドして取りつけます。

これで同じCDばかり聴かずに済みます。さらにロングドライブが快適に。(^^)

ただ、パサ用のクラシックは160GBだけどnanoは8GBなのがなぁ。
音質優先のでかいファイルサイズじゃ入れられないのが辛いとこです。

パサート用と同じホルダーが一つ余っています。 クラシック用に作ったものなので一回り大きいですが、この写真のnanoだとギリギリ後に付けられる大きさと思います。暫くデミオに付けてたのでお下がりになっちゃいますいが、お友達で御入用の方がおられましたら差し上げます。
(メール便で送りますので送料は無視してください)
Posted at 2012/01/31 21:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナビ・オーディオ(mini) | クルマ
2012年01月31日 イイね!

操作し辛いライトスイッチSWから開放 (mini)

操作し辛いライトスイッチSWから開放 (mini)ミニのこのヘッドライトスイッチ、インジケーター付きに換えたこともあって意匠的にはとても気に入っています。

けど、なんとも操作し辛いんですよね。
エクステンションっていうんですか、アレ付けると改善はされそうなんですけど、おっちょこちょいな自分は引っ掛けてバキってやりそうだし。(汗)

なんかいいモノはないかなと思ってたらQ太さんがすんばらしいことをやってるじゃないですか。

なるほど!この手があったか!!(目からうろこ10枚爆)

ちょっと探したらミニでも使えそうな汎用品が簡単に見つかりました。

ライトスイッチ裏でスモールとヘッドにそれぞれ配線を割り込ませ、あとはIGN(ON)から電源を引いてアースを取るだけ。

ユニットは助手席足元の配電盤に。早くも満員になってきました。(笑)

基本的には上記配線だけですが、それだとキーONで周囲が暗いと強制的にライトが点いちゃう(消せない)ので、オフにするスイッチをユニットの電源線途中に入れました。

オーディオコンソールをスピーカーと同じシボに塗り直し、その下にスイッチパネルを付け足し。
後々何かのスイッチを付けられるように大きさに余裕を持たせました。

センサーはとりあえずダッシュに仮付けしてトンネルテスト走行にしゅぱーつ!(^O^)


トンネルイ~ン→1~2秒でライトオ~ン!
おお~!すんばらすい!(感激)

同時にスイッチのインジケーターも点灯。

回路考えたら当然なんですけど、スイッチ触ってないのに点灯するのがいかにも「オート」っぽくってステキです。

トンネル出たら5秒ほどで自動消灯。まったく違和感なし。いやぁ、なんとも快感です。
手を伸ばして操作辛いスイッチ触らなくていいのがこんなにラクチンなんて。(^^)
もちろん本来のスイッチも生きているので通常通り任意で点けることもできます。それともう一ついいのは、キーオフで自動消灯すること。消し忘れの心配がなくなりました。これかなりポイント高しです。

センサーはそのままでは見苦しいのでそれっぽいカバーを作りました。


それとスイッチの青い灯りがフロントガラスに映り込むことがわかったので、ロゴを抜いたABS樹脂をペタ。


Q太さん、いいモノを教えていただいてありがとうございました!
ミニ電装弄りで最高のヒットです。(笑)
次はオートワイパー?(嘘爆)

≪おまけ≫スイッチパネル、途中でデザインを見直した(作り直した)ので一つ余りました。


左右176mmm上下38mm、厚み4mmのABS製でL型になっており、15.8mmの穴が開いています。
裏面見えないところに加工中NGのキズがあります。
御入用の方がおられましたら差し上げます。宜しければどうぞ。
(メール便で送りますので送料は無視してください)

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4567
8 9 101112 13 14
15 16 1718 19 20 21
2223 2425 262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation