• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

3連メーターコンソール

3連メーターコンソール構想から3か月、やっとカタチになりました。

シートヒーターのスイッチを組み込めるようにしています。

しかしメーター資金がない。(>_<)
時計、電圧、あとは油温計でしょうか。

NYMMのフリマでそこそこ売れて時計代だけゲット。(^^)

2か所は穴あきで装着か。(笑)
Posted at 2013/01/14 20:12:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2013年01月14日 イイね!

電気は難しい

電気は難しい昨日のNYMMは楽しかったですね。(^^)

お会いしてお話できたみなさん、ありがとうございました。
愛車は発見できながらご本人にお声掛けできなかった方、ごめんなさい。<(_ _)>
また次の機会、宜しくお願いします。



さて今日は午前中仕事、午後から雨もやんだので洗車して中でワックス掛け。
ピカピカで気持ちいい~。(^^)


昨日、純正のホーンが鳴らないことに気付いたのでヒューズから順に見てみたら、ホーン本体がお亡くなりになったようでした。


まぁ、これは鳴らなくてもステアリングのホーンボタンで。


フェンダー内に付けたミツバのホーンが鳴るからいいんですが。


ここでちょっとスケベ心。(笑)
使い道のなくなったウインカーレバーのホーンスイッチ。

パサ乗りさんはご存知ないかもしれませんが、ミニってウインカーレバーの先っちょを押すのがホーンなんです。

これ、ワンプッシュハザードスイッチにならん?

ハザードリレーに常時電源が来てるみたいなので、もう一方の線をアースに落とせばハザード点く?


ブチッ!

安直過ぎました。(>_<) いきなりヒューズが切れました。ヒューズで済んで良かった。

真剣に回路図とニラメッコ。

なんでこんな持って回った回路なん?
別のハザードリレー入れてダイオード越しにウインカーのラインに繋いだらいけそうな気がするけど自信なし。(汗)

やめとこかな。(笑)
Posted at 2013/01/14 18:51:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
67 891011 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 2324 25 26
27 2829 30 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation