• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

シェイクダウン!は絶好調!  しかし、・・・(謎笑)

シェイクダウン!は絶好調!  しかし、・・・(謎笑)朝から地元の宝山寺へ初詣に行って、仏様にあれこれ(汗)お願いごとをして、午後からいよいよヘッドOHミニのシェイクダウンです。

ショップさんから、ヘッドだけのOHは慣らしなんて全然要らんと言われてたので、様子見のあとは6000rpmまで回してみました。

もうね、めっちゃゼッコーチョー。(^O^)
高回転域がさらに軽く吹け上がるようになったみたい。2ndで引っ張ったら、タコメーター見てないと6000rpmはあっさり通過しちゃう勢いです。もちろんウェーバー付けた効果が大きいですけど、ヘッドOHで高回転域の重々しさが取れた感じ。

信貴スカ(無料区間)の道端に停めて、懐中電灯で照らしながら漏れがないかチェック。

オッケーオッケー。今度はでんでん問題ナシ。
早々オチがあってたまるか。(笑)

帰ったら洗車と、前から用意していたフロントのメッキモールを交換。

耐久性がいい”らしい”TTR製をチョイス。

やっぱ冬場に作業するもんじゃないですね。ウェザーストリップが硬くてちょっと苦戦しました。

行きつ戻りつしたところが一部シワになっちゃいましたが(>_<)、全体としてはこんなにきれいになりました。手に持ってるのが外したヤツね。

さて、ここのところミニの世話ばっかしてたので、パサが拗ねるとね。

久しぶりにマジメに(笑)自力洗車しました。

やっぱ手抜き洗車や洗車屋さん任せだとホイールの内側は洗わんから汚れてるねぇ。

たまにはちゃんと洗ってやらなきゃね。





ゲロゲロ。

ゴテゴテで洗ってどうにかなるレベルじゃないんですけどぉ。(>_<)
ドラシャフブーツ逝っちゃってるようです。。。

こういうオチあり?(ToT)

あ、折角久々にパサが登場したので、ミニ乗りさんにもW8をご紹介。←めげない(笑)

国産車でいうと、一つ前のレガシィ程度の車体にW型4L8気筒エンジンを無理くそ積んだスーパーカー(嘘)です。
通称カニパンエンジン。(爆)(ネーミングby古太郎さん)
まぁ、エンジン以外これと言って取り柄のないツーリングワゴンですが、そのエンジンに魅せられて7年間乗り続けています。これが普通のV8だったらそうでもないのかもしれないですけど、回り方が独特で嵌ると嵌っちゃうんですよね。
あのブガッティヴェイロンのW16気筒の半分(ターボはないけどw)、ベントレーフライングスパーのW12の3分の2(ターボはないけどwww)と思えばさらにありがたみも倍増ってもんです。(笑)

ということで、ドラシャフブーツ切れくらいはめげずに修理します。(笑)

さーて、これで来週末のNYMMはミニで行けそうだぞっと。(^^)
Posted at 2014/01/03 18:14:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | DIYメンテナンス(mini) | クルマ

プロフィール

「中部ミーティング申し込み完了!
クイズ一発合格はできんかったけど。(^^;」
何シテル?   07/06 21:24
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
5 6 78 910 11
1213 1415 16 1718
19202122 232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation