先日入れたDUALUBはどうなんかな~ということで、昼休みにちょっくらい試運転行って来ました。
十分暖機してから発進。
お、エンジンの回り軽くね?
いやいや、気のせいでしょ。
とりあえず信貴スカの料金所手間まで上り坂をぶい~んと。
やっぱ軽快に回ってる・・・気がする。(笑)
別に速くなったわけじゃないけど、いつもよりストレスがない感じ。
効いてるかも~。(喜)
で、写真撮ってUターン。
下り坂はそういうのは関係ないけど快調にぶい~ん。
ぶい~ん。ぶい~ん。
パリパリ。
パリパリパリ。
パリパリパパリパリ。
パリパリ?
なんだそれ?
クラッチ切って惰性で走ってもパリパリパリ。
減速すると速度なりにパリ、パリ、パリ・・・。
なんかダッシュのあたりでパリパリいってる。
時々消えたり再発したりするけどやっぱパリパリ。(@_@。
スピードメーター?
うん、どうもそうみたい。
ま、とりあえず走るのには危なくなさそうなんで、気を取り直して、再びDUALUBの効き目をチェック。
うん?
あれ?
神通力消えた?(笑)
さっきまでの軽快なフィーリングはどこ?(笑)
やっぱプラシーボ?(爆)
とりあえずそれはそれとして。
やっぱしパリパリが気になるので、地元のミニ屋さんへ直行。
まずケーブルを替えてみれば、ということだったので、お薦めという国産品を買ってきました。

輸入モノは両端がワイヤーを四角く押し潰して成型してあるのに対し、スチールの先端パーツが付いていて、インナーケーブルも抜けない構造です。
ああ、めんどくせ。

エアフィルター外してバルクヘッドカバー下半分外してセンターメーターになんとかアクセス。
ミニ屋さんで教えてもらったように、新しいケーブルを付けて、充電ドリルで回してみました。
ちなみに左回転です。

パリパリパリ・・・。
ケーブルでなくメーター自体みたいです。(ToT)/~~~
どうしようかなぁ。
とりあえずNYMMはパリパリいいながら走っていきます。(笑)
あ、DUALUBのインプレはパリパリに慣れて(笑)もうちょっと走ってからね。
Posted at 2015/01/09 21:24:16 | |
トラックバック(0) | クルマ