
今日で完成する予定だったんですけどねぇ。
人生思い通りにいかないもんです。(笑)
昨夜のうちに水温センサーのアダプターは付けておいたので、朝からいよいよメーターを付けてと。
←が、臓物(ハーネス)が納まらない。(>_<)
いや、ぎゅぎゅっとすればなんとかなるんですけど、電球を交換しやすいように各電線を長い目にしたのに、その電線が邪魔で電球交換は不可能という。(本末転倒爆)
諦めて一旦撤退してハーネスを整理することに。(汗)
before
after

だいぶんスッキリしました。
さて、今度は大丈夫かな。
うん、大丈夫。(^^)
こないだチェックしたけど、一応結線を再チェック。
メーター照明どこも点きませんがな。(>_<)
なんでやねん。
全部ってことはアース?
いや、繋がってるし。
なんか弄ってるうちにヒューズ飛ばした?
どこも切れてへんし。
あ!ヒューズボックスの一番上の平端子抜けてる!
これってメーター照明やったっけ?
ま、繋いで再チェック。
あかんし。(ToT)
落ち着け落ち着け。
電気来てるか調べよ。
来てますがな。(@_@。
アースは繋がってるし。
意味わからんしぃ。
ん?
ふと気づいて油圧計の電球(LED)を反対向き差し替えてみた。
点きますがな。
はぁ?
こないだチェックしたときは普通の電球やったんよね。
メーター5個全部LED差し替えてみた。
点きますがな。
5個全部逆!
すげぇ確率。(笑)
気を取り直して再チェック。
チャージランプOK、ウインカー左右OK、各インジケーターOK。
燃料計は・・・、
ちょっと動いた。ちょっと?
そういえばこないだチェックしたときもこんな感じやったけど、ガソリンもうちょっと入ってなかったっけ?
センターメーターからバラした燃料計をつないでみました。
半分弱入ってますがな。
はぁ?
メーター初期不良みたいです。(ToT)
購入ショップさんに相談すると週明けに代品を送ってもらえることになりましたが、この時点で今日の完成はナシに。
ここで今日はやめよかとも思いましたが、折角の休みなのでもうちょっと頑張ることに。
キャブ付けて走れるようにしてスピードメーターのチェックに一回り。
実速(GPS)46km/hのときに52km/h。

いろんな速度で調べたところ、レー探のGPSより平均10%速く出るようです。
以前のセンターメーターよりはマシですし、保安基準的には合格範囲。
でも。

100km/h超えると10%って気になりますねぇ。直せるとわかってるだけに。
水温計のおかげでどうせまたバラすことになるから補正してもらおうかな。
完成はもう1週間は先になりましたとさ。(笑)
Posted at 2015/02/08 18:34:55 | |
トラックバック(0) |
モディファイ 内装関係 (mini) | クルマ