• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

ミニ ビビリ音の出どころがわからない (>_<)

ミニ ビビリ音の出どころがわからない (&gt;_&lt;)みなさんのミニは静かですか?

窓開けて、キャブやマフラーの音を楽しんで元気よく走ってるときは大して気にならないですが、この季節、窓閉めて普通に走ってるとダッシュ右端の方からのビビリ音が気になって気になって。(>_<)



ダッシュライナーを外して走りながらあちこち押さえてみても変化なし。


ドアチェックアームを指で押さえつけても変化なし。


ダッシュのロアカバーを外してあちこち押さえても。(>_<)


ドアミラーも関係ナシ。


エンジンルームを疑ってもこの辺なんにもないしなぁ。


タイヤハウスも電線通したPF管の継ぎ目がちょっと緩んでたくらいでとくに何も。


わからーん。(ToT)/~~~
Posted at 2022/01/10 16:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 静音化(mini) | クルマ

プロフィール

「ピストンってニコイチしていいん?(@_@)
https://www.youtube.com/watch?v=x-FmL6J5fJ4&ab_channel=PKProcess
何シテル?   08/09 20:59
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

       1
2 3 4 5678
9 101112131415
161718 192021 22
232425 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation