• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2023年03月30日 イイね!

エアコンパイプが届きましたが

エアコンパイプが届きましたがでんでん収まらないんですけど。(◎_◎;)

コンデンサーの辺りはそれらしい位置に置けるんですが、バルクヘッド側がどう考えてもエバポの低圧側と繋がらんし。

パイプ、これで合ってる~?



違いますがな。(>_<)

作業始めるまえに比べるべきでしたね。(^^;

電装部品屋さんに写真送ったら、2種類あって間違えましたとな。

明日送り直してくれることになりましたが、何故か2,200円高くなるそうな。(ToT)
間違えたんやからそんくらい被らんかーい。(笑)

ま、しゃあないです。

パイプと一緒にバルクヘッドのグロメットも届いたので、やっとエバポとブロアユニットが取り付けられました。


ついで作業が大好きなんで(笑)、ブロアモーターも交換です。


んで、リキッドタンクと、サイトグラス側のパイプも交換。


近所の電装屋のおっちゃんに、「Oリングには何か塗って組んだ方がいいよね?」って聞いたら、油差しごと貸してくれました。(^^;


外したリキッドタンク。

新しいのは黒塗装でしたけど、元のはアルミ地ですね。

振ったらボロっちいマフラーみたいにカシャカシャいってます。
新しいのはまったく音がしません。
電装屋のおっちゃんによると、カシャカシャいっても「終わってる」わけではないそうな。
でも新しい方がいいよね。

こうしてバンパー下から見ると、コンデンサー換えるのはそんな大変じゃなさそうです。

ついでには換えませんけど。(笑)

こないだポチったアンプ。

助手席シート下に置こうと思ってましたが、どうやら高さ的にレカロのレールと干渉しそうです。

なので、シート背後の隔壁にABS樹脂の6mm厚を取り付けて、


カーペット越しにタッピングでネジ止めしました。

スピーカーがまだロックフォードのままなので配線は仮です。
Posted at 2023/03/30 20:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   123 4
5678910 11
12 1314 151617 18
192021222324 25
262728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation