• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

ミニデイ直前にバキッって\(◎o◎)/!

ミニデイ直前にバキッって\(◎o◎)/!先日左フロントフェンダー内の電線を整理したり、そのときにタイヤ脱着したりしたので、ミニデイで長距走る前に軽くチェックを兼ねてお昼食べになか卯まで。

こないだロードスターでサイドの引きが甘くてヤバかったことがあったので、なか卯の駐車場でサイドを思いっきり引いたら、、、




バキッ!

えっ?(@_@)

ワイヤーが切れたという感触でもなく、でも引き代に節度がない感じ。


温たま担々うどん食べてから戻って点検。


サイドブレーキレバーを後ろに移動しているので、作った部品がどこか壊れたと思って見てみました。


あれ?なんもなってないし。


もしかしてブレーキ側?

あら、右リア、ワイヤーをレバーに留めるクレビスピンがない。(>_<)


もしかしたらなか卯の駐車場に落ちてる?

そういえば以前〇〇フィートさんに車検出したあとに運転席足元に転がってた(笑)クレビスピンが部品箱にあったような。


ありましたありました。

割りピンもあったのでこれで直せそうです。

一回り太かったので、旋盤で直径6.2mmに加工。


穴も丁度いい位置に1.5mmで開け直し。

ダルマピンはモノタロウで見たら30本売りだったので、割りピンです。

これで大丈夫。(^^)


みなさん、ミニデイまえの点検は大丈夫ですか?
ホイール増し締めとタイヤエア、オイル、水、灯火類くらいは見ときましょうね~。
もちろんサイドブレーキも。(^^;

では浜名湖でお会いしましょう。
Posted at 2025/10/30 14:53:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル(mini) | クルマ

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation