• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2025年11月12日 イイね!

ミニ 気化油還元装置

ミニ 気化油還元装置オイル漏れ防止も兼ねて10年くらい前から取り付けてるPCVバルブ

シリンダブロック(タペットチェストカバー)からのブローバイがダイレクトにPCVバルブに入るのでオイルで汚れるのが気になってました。



ネットでなんかないかいい手はと探したらブローバイキャンセラーなるものを発見。


ブロックのブローバイ吐出口とPCVバルブの間に付けて、ブローバイガスに含まれる油分を(たぶん)筒の中のスチールウール等で捕まえてブロックに戻す(重力落下)と思われます。

って、これってミニ1000のタペットチェストカバーに付いてる煙突そのものやん。


太巻きミニにも付いてましたけど、ヘッドOHしたときに詰まってて意味なかったのでちょん切ってます。(^^;

ということで、それっぽいモノを作りました。


底にはパンチングメッシュを敷いて、


ナベとかの焦げ付き掃除用のステンレスウールを、


ギュギュっと入れて、


またパンチングメッシュを置いて、


蓋閉めて出来上がり。

これなら汚れたらステンメッシュを交換できます。

市販品とほぼ同じ作りですけど、ブローバイをキャンセルするわけでもないので、なんかそれっぽいネーミングをと、グーグル翻訳で「気化油還元装置」って入れたら出てきた「Evaporative Oil reduction device」と命名。(笑)


ブレーキブースターのボルトに上手いこと共締めで取り付けできました。

プロフィール

「即決でも安くね?
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1207024184
何シテル?   11/08 21:25
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation