• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2006年05月15日 イイね!

カーポート見積り。

カーポート見積り。ネットで見つけて、先日見に来ていただいた外構業者さんからカーポートの見積りが届いた。

税込み 32万円なり。

カーポートって高いのね。(T_T)
32万あったら下廻り同色塗装して車高調組めるんちゃう?
でも洗ってはカラス爆弾の応酬なんでまずはカーポートかな。
Posted at 2006/05/15 20:59:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2006年05月10日 イイね!

ピットハウスロコ

ピットハウスロコ12ヶ月点検を終えたパサートをディーラーで受け取った後、夕方時間があったので、以前ネットで知ったVWプロショップへ行くことにした。携帯に入れておいた電話番号からナビで検索すると、阪神高速を端から端まで走って26km先。
そのくらいクォォーーンとひとっぱしりさ。



定休日でした…。(T_T)
Posted at 2006/05/10 19:43:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | お店 | クルマ
2006年05月10日 イイね!

大なり小なりって…。

大なり小なりって…。12ヶ月点検に出していたパサートをもらいに行ってきた。
昨日のブログで書いた、一つ目の「カコッ」ていう音。これはABSのポンプが作動し始めるときの音で異常ではないとのこと。そんな普通にしている音だったら、昨日メカさんが確認したときに即判断つきそうなものだけれど…。ミッションのうなり音といい『大なり小なり』している音ならやっぱ『小』の方がいいぞ。(笑)
サービス+なのでエンジンオイル交換と消耗品としてワイパーブレードも交換してくださったそうな。ワイパーは認定中古車の整備で交換しているのでまだ1ヶ月ちょいしか使ってないけれど、ディーラーとしては換えた方がいいのかな。

写真は代車に借りていたゴルフⅣ。
パサート以外のVW車は初めて乗ったけれど、ゴルフってこんなクルマ?加速時にはエンジンゴロゴロいうし、ブレーキはスポンジーで効くのは効くけれどペダルが床に付きそう。まだ15000kmも走ってないクルマだったけれど代車って酷使されてるんでしょうね。でもブレーキくらいちゃんとメンテしといて欲しいぞ。
Posted at 2006/05/10 19:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ
2006年05月09日 イイね!

12ヶ月点検=1ヶ月点検?

先ほどサービス+を使っての12ヶ月点検に預けてきた。
エンジンオイルは15000kmまたは1年ごとの交換となっており、慣らしを終えたところで換えたかったのでちょうどいいタイミング。新車1ヶ月点検のつもり。

不具合なのかこういうものなのか、気になっていたところをメカさんに運転してもらって確認した。
まず一つ目はエンジン停止状態から始動してPからDに入れて発進すると1速から2速にシフトしたあたりで出る「カコッ」という音と振動。毎回結構はっきり鳴る。
これはどうも普通じゃないらしい。じっくり調べてみるとのこと。

二つ目は3~40km/hから加速中にエンジン回転の上昇に伴って聞こえる「ぐぉんぐぉんぐぉん…」といううなり音。エンジンのようなミッションのような。聞こえなかったりかなりはっきり聞こえたり。幸か不幸かメカさんが運転しているときにはっきり聞こえたが、これは異常じゃないらしい。ミッションのうなり音で、W8は大なり小なりするとのこと。『大なり小なり』ならうちの子に限っては『小』の方がいいけれど。(笑) まぁ、異常じゃないならいいか。

三つ目はギヤをNにして空ぶかしするとシフトレバーの辺りで「カチャッ」という音がしてメーター内のフットブレーキのサイン?(靴の絵みたいなの)が点灯すること。これはなんでこうなってるのかよくわからんがそういうものらしい。空ぶかしするときはブレーキ踏めってことか。

12ヶ月点検だけなら明日できるはずだけれど、「カコッ」音の究明に手間取ればまたしばらく入院かな。
Posted at 2006/05/09 22:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 定期点検 | クルマ
2006年05月08日 イイね!

燃費

山梨から帰りの分の燃費。
432km走って53L。8.15km/L。
高速9割、一般道渋滞なし1割。もしかして二桁行くかと淡い期待をしていたが、普段街中で6km/L台なのでこんなもんか。
ちなみにMFDでは8.3km/Lの表示。
80Lタンクなので高速で650km位は走れることになる。オデッセイでは450km先のスキー場まで辿り着けずにガソリン入れてばかりだった(街中では300km走れなかった)ので、燃費は別として足の長さはありがたい。
Posted at 2006/05/08 21:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 123456
7 8 9 10111213
14 15 16171819 20
21 2223 2425 26 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation