• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

やっとなんとか

やっとなんとか前回ディーラーさんが洗車してくれてからちょうど10日。そのときは即雨の中を走って帰ってきたので、実際は随分長い間きれいにしていませんでした。

3時頃から怪しい空模様を睨みつつ始めたら、拭き上げだした頃にポツリポツリと。慌ててカーポートの下に移動したものの横殴りに降ってきて断念・・・。

諦めて道具を片付けた頃に、今度は薄日が差してきたのでなんとか拭き上げまで完了。ε=( ̄。 ̄;A

今はまたシトシト降ってるみたいです。

久しぶりにきれいになったので、今度乗るときは晴れてて欲しいですね。
Posted at 2006/12/17 17:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年12月10日 イイね!

デミオにもスタッドレスを

デミオにもスタッドレスをカミサンのデミオは雪が降りそうなときには乗らないことにして、今までスタッドレスなしできましたが、今年は受験生の塾のお迎えに夜に駅までいくことがあるので、安心のためにもスタッドレスを履かせることにしました。パサにばかり手をかけて、ちょっとケチったばっかりに怪我したんじゃ後悔しますしね。

ちょうど先週末に近所のオートワールドの広告で安いのが出ていたので電話してみました。

「チラシの49,800円の『一流国産メーカー+アルミ』のセットってどこのタイヤですか?」
「グッドイヤーです(きっぱり)」
「はぁ?グッドイヤーってアメリカやん」
「日本の住友ゴムの工場で作ってますから」
「それって中国で作ってるトヨタ車は中国製みたいな話?」
「いやまあその…」

なんだか騙されたような気もしましたが、もう千円出してトーヨーにすることにしてお店に向かいました。

「50,800円で工賃は無料よね?」
「はい。会員さんは無料ですが、今入って頂いたら大丈夫です」
「会員なるのは無料?」
「はい。クレジットカード付きの会員カード作って頂きます」
「…。カード嫌いなんで持って帰って付けますからホイールとタイヤだけ組んでください…」

「ちなみにトーヨーのスタッドレスは今年モデル?(念のため)」
「いえ、去年モデルです(きっぱり)」
「…」

安いのにはそれなりに理由がありました。(笑)

でもまぁ、パサに付けたBSのREVO1も扁平サイズはREVO2が無いため去年からの継続モデルだし問題ないでしょう。

あとで住友ゴムのHP見たらグッドイヤーもファルケンブランドと並んで住友(ダンロップ)の傘下に入ってるんですね。ファイヤストーンがBS製なのと一緒で、やっぱり国産タイヤと言うので合ってるんでしょうね。んじゃあ、千円安いグッドイヤーで良かった?(笑)

いずれにしても一応24,800円の札が付いてるアルミとセットにして49,800円というのはすごい値段ですね。
Posted at 2006/12/10 23:02:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオネタ | クルマ
2006年12月07日 イイね!

せっかく洗ってくれたのに

せっかく洗ってくれたのに点検・修理に出すと必ずきれいに洗車してくれるディーラーさん。今回も洗ってくれてたのに受け取りに行ったときは残念ながら雨降りでした。

いつもツルッツルッになって帰ってくるので聞いてみたら、4~5千円でメニューとして設定されている「泡ムートン手洗い」とやらをしてくれてるとか。


他所で買って、異音修理とかのタダの仕事ばっかりなのに悪いねー。(^^ゞ
Posted at 2006/12/07 22:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2006年12月07日 イイね!

パサ帰ってきました (^^)

パサ帰ってきました (^^)リアスタビボルトの弛みと内装異音、ヘッドレストスポスポの修理が完了したという連絡があったので、代車のゴルフⅣに乗って受け取りに行ってきました。このゴルフってゴワゴワうるさいんです。代車で5万キロも走ってるんでコンディション良くないんでしょうね。なんだか左に寄って行くし。

ま、それはどうでもいいですが。(笑)

スタビボルトは弛んで(抜けて)ただけで幸い他には損傷なかったようです。締め直してフロントも含めて足回りの締め付けをチェックしてもらいました。ドライブシャフト事件のときに某ショップからの電話でサービスフロントの方がかなり不愉快な思いをしておられるので、「今回の整備ミスとでおあいこね(笑)」ということにしてきました。

ドア内張りからと思っていたコトコト音はピラー付け根に近いところのダッシュ内からだったそうです。遮音材がしっかり付いていないのが原因らしいというところまで判明したそうですが、本格的に修理するにはダッシュを外すという大仕事になるため、今回は下から手を突っ込めるだけ突っ込んで当たりの状況を変えることでとりあえず解消しているようです。ダッシュを外すと他のオマケ(キズとか組み付け不良)が付いてきそうなので、音が消えればこれで十分です。

ヘッドレストスポスポは再び部品を交換して直っているようです。

先日電話に出たフロントさんの応対は?でしたが、今日はいつもお世話になってるフロントさんが応対してくれました。メカの責任者さん共々謝罪の言葉もありましたし、今後も気持ちよく付き合っていけそうなので良かったです。
Posted at 2006/12/07 22:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル(passat) | クルマ
2006年12月07日 イイね!

クリスマスツリー

クリスマスツリー子供が小さいときから使っているクリスマスツリーの電球が点滅しなくなったこともあり、少し大きめのツリーを買ってきました。
セットだけでは寂しいかと、点滅球と飾りを余分に買ったので少し派手なツリーになってしまいました。(^^ゞ

もう子供達も小6と中3なのであと何回サンタさんが来てくれるでしょうか。
Posted at 2006/12/07 21:13:13 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
1718 1920 21 2223
242526 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation