• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年06月25日 イイね!

太(巻き)レスト、完成しました

太(巻き)レスト、完成しましたお待たせしました。フットレスト10個完成しました。(^^)

オーダーいただいた8名様には追ってDMを差し上げます。Jinちゃん、oakさん、oku-pasaさん、KEIさん、K.Kさん、波五郎さん、ひろすみさん、ちーさん、で間違いないですね?

あんまり良い出来なんで、先に作ったアルミ製でいくつもりだった私も一個いただきました。(^^ゞ

なのでラスト1個です。
Posted at 2007/06/25 15:25:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ペダル&フットレスト | クルマ
2007年06月24日 イイね!

限定一個プレミアム仕様(笑)

限定一個プレミアム仕様(笑)フットレストの製作、快調に(でもないか(^^ゞ)進んでおります。

ゴムの加工が7個できたかな。
学習&工夫しながらやってるんで、ゴムの分割とか両面テープの貼り方が全部同じじゃないですけど、付ければ見た目は同じなんで大目に見てね。

意匠面の仕上げは#240のペーパーでヘアライン風にしてるんですが、もっと細かいペーパーで磨くとどんなかなと、一個だけ#1000まで磨いてみました。面倒なんでもうしませんけど。(笑)

鏡面まではいかないですけど顔が映るくらいになりました。なかなかプレミアムっぽくっていいんでない?写真よりはずっとピカピカです。

限定一個です。よろしければ。
Posted at 2007/06/24 20:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペダル&フットレスト | クルマ
2007年06月24日 イイね!

ハブボルト交換

ハブボルト交換OZのホイールとR座の半径が合ってなかったハブボルトをタイヤ舘で交換してもらいました。

写真左がR14、右がR12です。これだけ違うと合わないですよね。
一ヶ所はロックなので元々16本しか買ってないのに、ご丁寧に20本取り寄せて『4本は予備にどうぞ』って。おまけに取り外したR14のボルトも『どうぞ』ってくれました。

R14のボルト、誰か欲しい方います?もちろんタダで。

ちょびっとプレミアム気分(笑)のメッキです。
座面の縁の方にスジ入ってますが、削れたのは多分軟らかいアルミホイールの方なんで、掃除すれば問題ないと思います。アタマの側はこの写真で見るよりずっときれいです。

OZを除く一般的な輸入車用ホイールには合うハズのR14球面座です。

ネジは当然パサにピッタリのM14、ピッチ1.5mmです。
ただし首下は45mmなので5~10mm程度のスペーサーを付けていないとハブの奥に干渉すると思います。
Posted at 2007/06/24 00:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ
2007年06月23日 イイね!

エアロ再塗装・・・オッケーでしょう!(^^)v

エアロ再塗装・・・オッケーでしょう!(^^)vmyパサがエアロ再塗装から帰ってきました。

オッケーなんではないでしょうか。(^^)

細かーく場所ごとに見ていけば、すぐ横のボディー色と比べて若干白っぽいと言えなくもない箇所もありますが、その程度の違いは例えばバンパーとフェンダーでも似たようなもんです。

フロントスポイラーとリアスカートは下向き、サイドスカートは面が上を向いているので、見る角度によって反射の加減で明るくも暗くも見えます。

実際試し塗りした色板では合ってるのを私も確認したのですが、その色を塗ったエアロを仮付けして見るとやっぱり一回目と同様に白っぽく見えたそうです。で、今度は明らかにボディーより暗い色を何通りか塗り直して、『総じて合っているように見える』色加減を見つけて仕上げてくださったようです。この色をフェンダーとかドアに塗ると全然合ってない色だそうです。でも、これで合ってるように≪見える≫んですねー。(^^)

予定の一週間から延びて10日掛かりましたが、マツサカさんも『納得できるまでやらしてくれ』ということで頑張ってくださいました。
上手く外れるか心配で、塗り直ししようかかなり悩んだ挙句お願いしたのですが、脱着の弊害もなくきれいに取り付けてありますし、無理を言って大正解でした。

どうもありがとうございました。
またよろしくお願いします。m(_ _)m


あ、ホイール用のタッチペイント、有償で作って下さいとお願いしたのに、タダで貰ってきちゃいました。いいですよね。(^^ゞ

※社長がスリッパ履きなのは多分昼休みだからです。(笑)
Posted at 2007/06/24 00:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年06月22日 イイね!

ゴゴ、ゴムがぁ~(T.T)

ゴゴ、ゴムがぁ~(T.T)さて、防振ゴムを加工してフットレストキットを完成させようと…。

ぐえっ、凹凸のピッチが合いませんがな!

ビミョーなズレなんですが、200mmもの間では結構な誤差になります。こないだ作った自分のは200角のゴムを加工したんですが、フットレストは230mmあるんで、端っこを継ぎ足しているんです。でも今回は見た目と取り付け易くする為に、300角を買ってきたのが裏目に出たみたいです。まー、あくまでも防振ゴムとして売ってるやつなんでそんな精度は求めちゃいけないんですが、買う前に確認すれば良かった…。2枚も切っちゃいましたがな。(T.T)

で、近所の別のホームセンターに買いに走ったんですが、同じのは売ってませんでした。

週末にまた買いに行ってきます。ゴムは2~3分割になっちゃいますが、みなさん上手に付けてね。(^^; 来週中には発送できると思います。
Posted at 2007/06/22 18:37:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ペダル&フットレスト | クルマ

プロフィール

「@お試し さん リキタンの左横にクーラー配管っぽいのがチラっと見えてるのでサイドマウントなんでしょうね。配管の角度からエンジンルームじゃなくてタイヤハウス側でしょう。でも手を出してはいけないニオイがプンプン(笑)」
何シテル?   10/01 14:19
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 121314 15 16
1718 1920 21 22 23
24 25 26 2728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation