• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年06月16日 イイね!

ナンバープレートピンズもらっちゃった(^^)

ナンバープレートピンズもらっちゃった(^^)すんちゃんにもらっちゃいまいした。(^^)v

後の封印にはVWマークを付けてるので、フロントにドイツ国旗を付けましょうかね。

あ、そうや。こないだ買った防犯ネジが一個余るわ。

すんちゃん要る?
Posted at 2007/06/16 21:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2007年06月15日 イイね!

マックガード R14→R12改造

マックガード R14→R12改造R12の設定がないマックガードの代わりにもらったロックがあんまりショボイので、マックガードをR14からR12に改造しました。

きれいに加工できたけど、このままじゃ錆びるよなぁ。
どっかメッキ屋さん探してメッキしてもらおかな。
Posted at 2007/06/15 21:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ
2007年06月12日 イイね!

再塗装します

再塗装しますリーガー+純正で仕上げたフルエアロ、再塗装していただくことになりました。

マフラーの切り欠きとか、細部の合わせなんかはめっちゃ頑張って丁寧に付けてくださったんですが、色がちょっとというか、もう一息合わせて欲しかったんですねー。エアロがボディーより微妙に白っぽいんです。
まー、国産車の純正エアロやバンパーなんかもボディーと違ってることは普通にあるので、それと比べると『 まー、こんなもんかな 』という程度なんですが、フィッティングが完璧なだけに気になってました。

ただ、接着で取り付けてるので、外して塗り直すのもリスクがあるように思って躊躇してたのですが、先日マツサカさんで相談すると、外したことのデメリットは全くないように再取り付けすると約束してくださったので、それならとお願いすることにしました。

今度の木曜から一週間ほどのお別れですが、美しくなって帰ってくることを楽しみにします。
Posted at 2007/06/12 21:30:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | フルエアロ | クルマ
2007年06月12日 イイね!

フットレストの注文を受け付けます(限定10個)

フットレストの注文を受け付けます(限定10個)太巻き印のフットレストの注文を受け付けます。

写真は私が全て自作したものですが、今度は金属部分は専門の工場に外注します。

概要は以下の通りです。

① 私の作ったのは0.5mm厚のアルミ製ですが、今度のは1mm厚のステンレス製です。
当初コストを下げるためにアルミにパンチ加工でスリットあけをするつもりでしたが、観賞に耐える仕上がりにするにはレーザー加工が必要で、必然的にステンレスとなりました。(アルミはレーザー加工出来ないそうです)

② 形状は横の折り曲げ部が5mm広くなりますが、写真のものと同一です。スリットは幅いっぱいにあるところで4×60mmで、16mmピッチで入っています。

③ スリットから滑り止めとして、ゴムが1.5mmほど出っ張ります。

④ パサに既存のフットレスト表面が微妙にうねっているので、これに影響されずゴムが平らになるように、ゴムの裏面にも表面ステンレスと同形状のステンレスと若干のスペーサーを挟みます。
要するに、
≪既存フットレスト≫+≪ステン1mm≫+≪ゴム≫+≪ステンフットレスト≫
になるので、ノーマルより踏み面が10mmほど手前になります。
厚くなり過ぎで困る方はゴムをどうにかして薄くすれば数ミリは薄くなります。

⑤ 取りつけはタッピングネジです。ステン並びにゴムには穴を開けておきますので、ドライバーだけでグリグリすれば付けられると思います。ネジも付属します。

当初5Kで出来ればと思っていたのですが、ステンレスになったので、6Kということです。
私はこれでまったく儲けてはいませんので、そこのところはご理解くださいませ。


昨日手を挙げてくださった、K.Kさん、oakさん、jinちゃん、oku-pasaさん、ひろすみさん、KEI@腰痛さんは一応キープですが、お値段が変わったのでキャンセルでも構いません。念のため再度意思表示してね。私は不要ですので、いまのところあと4個です。
ステンは外注加工なんでいくつでもできるんですが、ゴムの加工は私がするんで10個で勘弁してください。(笑)

あ、最初に≪太巻き印≫と書きましたが、残念ながら刻印等は入っていません。(笑)

追記です。
写真と違ってヘアライン加工はしていません。必要であればペーパーで各自DIYしてください。
Posted at 2007/06/12 19:54:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ペダル&フットレスト | クルマ
2007年06月11日 イイね!

R12のホイールロック

R12のホイールロックハブボルトのR座の半径がOZホイールと合ってなかった件で、OZとマックガードを購入したSABから代替品が届いたんですが…。

何このショボイロックは…。

マックガードがメッキピカピカだから他のボルトもわざわざメッキを入手したのに。

マックガードには≪M14/R12/45mm≫という設定がないというので、他のメーカーでも構わないとは言いましたけど…。
おまけにロックと言ったって、単なるローレットだからどれだけ盗難防止の効果があるやら。

どうしましょ?
マックガードの座を加工してR12にするか…。
あー、めんどくせー。
Posted at 2007/06/11 22:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ&ホイール | クルマ

プロフィール

「@お試し さん リキタンの左横にクーラー配管っぽいのがチラっと見えてるのでサイドマウントなんでしょうね。配管の角度からエンジンルームじゃなくてタイヤハウス側でしょう。でも手を出してはいけないニオイがプンプン(笑)」
何シテル?   10/01 14:19
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 121314 15 16
1718 1920 21 22 23
24 25 26 2728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation