• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2008年02月22日 イイね!

20年です

20年です結婚記念日のようなそうでないような。(笑)

カミサンがボストンバッグひとつで大阪に出てきて今日で丸20年になりました。
とりあえずまた20年よろしくお願いします。
Posted at 2008/02/22 20:50:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年02月19日 イイね!

『ポチッ』寸前で救われました (^^;

先日、空気圧モニターどれがいい?ってUPしたんですが、昨日ROUTE RT320Jを注文する気でいました。

「いました」というのは…、

私のブログを見られたハイパーフォージドの担当さんから突然、

「HF209Rにはセンサーは付けられません」

とメールをいただいたからです。
何度か他の件で質問メールはやり取りしてたんですが、みんカラは言ってなかったのになー。(笑)
さすがにパサはマイナーなんですぐに足がつきますね。(^^;
おかげさまで無駄遣いせずに済みました。ありがとうございました。

受け売りですが、なんで付かないのかと言うと…。

HF209Rはリバースリムだからなんですねー。

この画像もハイパーフォージドさんが説明に添付してくださったんですよ。もちろんブログ転用の了解はいただいてます。




これはRT320Jですが、バルブの根っこに付いてる箱がホイールの中に納まるわけです。






普通はこんな感じにね。

だから箱とバルブが微妙に角度付いてるんですね。
なーるほどです。

※この絵は私がパクって来たんで、ハイパーフォージドホイールとは関係ありません。




一番上の写真からもわかるように、リバースリムではバルブがホイール中心向きに貫通してL型に曲がって付きます。

無理クソ付けたとしてもパンクしたら一発でセンサー逝っちゃいます。(笑)
L字バルブ型のセンサーが発売されるのを期待するか、現状では外付けのエアモニしかないということですね。でもエアモニってアタマがマヨネーズのキャップ 銀杏(笑)くらいあるんですよねー。(笑)

そうそう、メールくださった担当さん、グレーの後期型セダンW8をお探しとか。
みなさんも程度良さそうなの発見したらご一報をお願いします。m(_ _)m
Posted at 2008/02/19 21:15:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ
2008年02月18日 イイね!

ここにカーボン模様は?

ここにカーボン模様は?リアアンダーの一段凹んだ部分だけカーボン模様か艶消しクロにしたら変?

ディフューザーっぽくならないかなぁ。

Q州のアイコラマニアさん、これをちょっくら加工してもらえません?(笑)
Posted at 2008/02/18 21:55:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | My Passat | クルマ
2008年02月18日 イイね!

うんざりの季節

うんざりの季節黄砂みたいですね…。

先週水曜日きれいにしたのに。
普通の砂埃じゃなくて黄色っぽいです。

あ~ぁ。また始まった。(T_T)
Posted at 2008/02/18 20:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年02月16日 イイね!

空気圧モニターどれがいい?

ホイール交換のときに空気圧モニターを付けようと思います。

探したら何種類か見つかったんですが、どれが使いやすくて正確なんでしょう?
使ってる方います?他にもあったら教えてくださいな。

※2/17≪TP CHECKER≫追加しました。

ROUTE RT 320J

輸入もんみたいですけど、日本の電波法に合致した日本仕様モデルっぽい。末尾が『G』の海外モデルはヤフオクでは安く売ってますね。
液晶バックライトがパサにピッタリの青ってのが惹かれます。





エアインスペクター J/7000

国産?メーカーサイトでは製造元か輸入元か判別つかず。機能いっぱい。



エアモニ

Q太さんご紹介の簡易取り付け型。
バルブキャップにセンサーが内臓されてるので、取り付け簡単。電池切れの心配なし。でも紛失の心配があるかな。
4輪同時に表示されるので一番見やすいかも。



(笑)

ヤフオクでは他製品の半額ほど。ちょっと心配。





TP CHECKER

国産。液晶がカラーできれい。
電波法に合致しながらも高出力でアンテナ不要。
クルマの絵が横向きなのが微妙に気持ち悪いかも。(笑)



値段は謎以外似たようなもんかな。2万円台後半~3万円台後半。
Posted at 2008/02/16 21:24:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | アクセサリー | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 4 56 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 27 28 29 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation