• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

≪激≫遅ればせながら

≪激≫遅ればせながらipodを初めて買いました。(大汗)

スピーカー替えてちょっと音が良くなったんで、音源がFMだけでは勿体無いかなと。パサに置きっ放しで使うだけなんで、旧型の『整備済み製品』ってのです。120GBで十分ですよね?

楽曲は子供がパソコンに貯めてるやつをタダもらい。(^^ゞ ipodに入れるのもカミサンにやってもらったので、何が入ってるのかもわかりません。(笑) これって取り説入ってないんですね。太巻きに使えるのか。(汗)

で、どこに固定しよう。ハザードSWの右辺りしかなさそうなんですけど、ステーをどこから出すかな。
Posted at 2009/11/13 21:41:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

いつもお世話になります

いつもお世話になりますレザー張替え時に破損した内張りのクリップを、いつものディーラーさんで取り付けてもらってきました。

夕方の忙しいときだったからか、メカさんでなくフロントさんが手際よく作業して下さいました。
いつもすみませんねぇ。工賃込み(笑)で504円でした。



あ、タワーバーは改良点があったので、根っこのステーだけしか付いてません。(汗)
明日仕上がる予定です。
Posted at 2009/11/13 20:57:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月12日 イイね!

タワーバー安い!\(^▽^)/

タワーバー安い!\(^▽^)/こちらで製作中のB5.5ワゴン用ラゲッジタワーバー。

もちろんワンオフなんですが、思いのほか安くできそうです。というか交渉しました。(笑)
また、大洋モータースさんで、今後ラインナップ商品としても扱われることになりました。(喜)
その際は定価35,000円ということなんですが、今回太巻きと一緒にオーダーする分に限り、30,000円で作っていただけることになりました。\(^▽^)/

リアシート背後に、シートバックのロックを利用して固定します。右のシートバックを倒すときに、ロックのチョボがわずかにバーに擦れることになるのが弊害といえば弊害です。(倒れないということではありません)
材質はステンレスで、根元のステー(左右)とバーの3分割構造です。どうしても邪魔なときはバーだけ外すとか。(笑)
内張りはどこもカットする必要はなく(ここ高ポイント)、DIYでの取り付けを想定しています。

現在お一人からオーダーいただいていますので、私のを含めて2個製作は決定しています。オーダー集めの期限は聞いてないですが、御入用の方は出来るだけ早くオーダーお願いします。

≪追記≫明日、太巻き号に装着できますので、写真、詳細UPします。
それを見てからのオーダーでOKにしてもらいました。お楽しみに。
Posted at 2009/11/12 10:21:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年11月09日 イイね!

代車はコンパクト2シーター

代車はコンパクト2シーターこちらでタワーバーを作ってもらう間、お借りしています。

ちっこいくせにというか、ちっこいからなのか、意外と車体が頑丈と感じる乗り味です。ウズラの卵が割り難いのと一緒?真っ直ぐきれいな道を走ってる分には小さいことは気にならないもんですね。裏道で小さく曲がるときは面白いように回ります。(笑)リアタイヤを中心にフロントがクリンって巻き込む感じ。

でもホイールベースが短いのでピッチングが強烈でモロに胃が揺すられます。地元のツギハギ路面では、酔ってホントに気分ゲロゲロになりかけました。(笑)あんまし乗りたくない。(^^;
Posted at 2009/11/09 12:38:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | another car | クルマ
2009年11月08日 イイね!

後期W8用ウッドシフトノブいかがでしょう?

後期W8用ウッドシフトノブいかがでしょう?訳あって(笑)、シフトノブがひとつ余ってしまいました。

純正をウッドファクトリーさんで本杢仕上げしてもらいました。ベースは元々太巻き号に付いていたものです。
後期W8の純正ウッドってそれぞれのトリムで色目が結構バラついてるんですが、その中では赤味のものに似た色目で、V6純正とは全然違う後期W8独特の風合いになってると思います。

お友達で御入用の方がおられましたら加工費(=本体タダ)でお譲りします。
あ、太巻き号と同じ右ハンドルでないとダメですよ。(笑)
Posted at 2009/11/08 23:01:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 不要パーツ | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 4 56 7
8 91011 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation