• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2011年09月07日 イイね!

材木加工 (ミニ用カーポート)

材木加工 (ミニ用カーポート)昼休みに「方杖(ほおづえ)」を切り出しました。

卓上丸ノコを使うのは初めてですけど、斜め45度も簡単に切れるし楽勝楽勝。(^^)
ただやっぱ騒音が

  ギョワワ~~ン!!

「あそこのオヤジ、またなんかやっとるな。当分かなわんなぁ」

と思われてること間違いなし。(大汗) ご近所さんスミマセン。m(_ _)m
Posted at 2011/09/07 19:06:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ用カーポート製作 | クルマ
2011年09月05日 イイね!

材木 (ミニ用カーポート)

材木 (ミニ用カーポート)ミニ用カーポートを作る材木が届きました。

サイプレスっていう樹種で耐久性があって加工もしやすいそうです。豪州ひのきとも言うらしく、たしかにひのき特有のいい匂いがしてます。持つと中身が詰まってる感じですごく重いです。腰いわさないように気をつけないと。(汗)

当面パサ用カーポートが材木置き場兼加工場になります。
パサ君しばらくゴメンネ。(笑)
Posted at 2011/09/05 12:32:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ用カーポート製作 | クルマ
2011年09月04日 イイね!

あと2週間!(mini)

あと2週間!(mini)土間コンと格闘したあとはミニ屋さんへ行って全塗装の色を決めてきました。(^^)

あれこれ考えた挙句、結局ミニ純正色の≪ミッドナイトブルー≫にしました。「紺色」っていうのが希望だったので、センスない自分が色見本から選ぶより無難かなと。(汗)



ナンバーも付いてました~。希望ナンバーは見ての通り。(爆)

エンジンルームもバッチリ仕上がってて、こんなだったのが


こんなにキレイ!(大喜)見える範囲は塗装までしていただいてました。
「傷んでるとこを整備」だけのハズが見た目までキレイにしてもらってありがたいことです。

あと1週間ほどでできなくもなさそうでしたけど、急かしても何ですしカーポートもできてないので再来週日曜の納車ということにしてもらいました。う~ん、楽しみだ~。(^^)
Posted at 2011/09/04 19:59:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 納車まで(mini) | クルマ
2011年09月04日 イイね!

土間コン穴あけ (ミニ用カーポート)

土間コン穴あけ (ミニ用カーポート)午前中、意外と台風の影響もあまりなく、なんとかお天気が持ちそうだったので土間コン穴あけにトライしました。

まずはグラインダーで切り込み。

って簡単に書きましたけど、この時点ですんごい騒音とホコリ。お隣さんに声は掛けましたけど大迷惑間違いなし。(汗)

さらにドガガガガ!!
もう、近所迷惑この上なし。(大汗)
しかしやり始めた以上躊躇して時間掛かると余計に迷惑なんで開き直って
     ドガガガガ!!!(爆)
しかし土間コン手強い手強い。腰痛カラータイマー点滅しっぱなし。(笑)

なんとかコンクリをクリアしたらこっちのもん。あとはスコップでココ掘れワンワン。(^^)

家側をクリアして今度は道路側~。

               ・
               ・ 
               ・
               ・
               ・
               ・
ゲロゲロ~!水道管登場!!。(激驚)

う~んどうするべぇ。

お、意外と深さは足りてる。幸いにして水道管は金物より20mmほど下。
でもこれって平気なん?

ということで、建築のプロの皆さま(誰w)、お知恵をお貸しくださいませ。m(__)m


①そもそも金物の埋め込み深さはこれで十分?屋根は中空ポリカ、側面は正面以外の三方を1×8材で、20mm程度の隙間を開けて板塀風にします。
全体のカタチはこちらをご参照くださいませ。屋根全体の大きさは約3800×2600です。

②この金物でOKとして、水道管は土で埋め戻す?そのままコンクリで埋める?断熱材なんかを巻く?

よろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2011/09/04 19:05:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ミニ用カーポート製作 | クルマ
2011年09月03日 イイね!

ルノー・キャトル

ルノー・キャトルミニ用カーポートの設計が強度的に妥当なものか、両親のマンションリフォームでお世話になって以来仲良くしていただいてる建築士さんに相談に行ってきました。



その方、40代の女性なんですけど、


 建築士さん 「カーポート作るって、クルマ、なに買わはったんですか?」

 太巻き    「昔のミニです」

 建築士さん 「いいねですねー。(うれしそうに)キャブですか?」

 太巻き    「えっ?(予想外の反応に驚く)。はいキャブですけど」

 建築士さん 「キャブって調子維持するの難しくないですか?」

 太巻き    「いやぁそれも楽しみなんで」

 建築士さん 「そうですよねー(ニコニコ)」

 太巻き    「クルマお好きなんですね」

 建築士さん 「はい。私、キャトル乗ってるんですよ。ルノーの」


不覚にもキャトルが即座に思い浮かびませんでした。5秒ほど考えて、

 太巻き    「あ、あのボンネットが微妙に長いヤツ」

って思い出して事なきを得ました。(大汗)
流石建築士さん、センスいいとは思ってましたがキャトルが愛車とは。参りました。m(_ _)m 

画像はWikipediaからです。


Posted at 2011/09/03 18:16:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | another car | クルマ

プロフィール

「いつものナンバン到着😊」
何シテル?   11/01 15:29
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 56 789 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation