• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

剥離

剥離オクでポチったOSELLI のタペットカバー。

そのままでも使える程度でしたが、どうせならきれいに再塗装しようということで、まずは剥離です。

使ったのはホルツの『強力塗装はがし剤』



どろっとした、ちょっと黄色っぽい水飴状の液体を刷毛で塗っていきます。

塩素っぽい臭いがしてかなりキツイ溶剤らしく、ニトリル手袋に付くとすぐに破れてしまいます。
素手だとかなりキケンな感じ。万一目に飛んだら怖いので防護メガネして作業しました。

2~30分放置するとこの通り。

元の塗装は焼き付けと思われますが、こんなに簡単に浮いてくるとは。剥離剤恐るべし。

ヘラやスクレーパーでこそげるとどんどん剥がれます。

1回では全部剥がれなかったので、塗って→こそげて→水洗い、を3回しました。

仕上げにワイヤーブラシと#240ペーパーでゴシゴシ。ロゴは#400で。

これだけきれいになれば十分でしょう。
結晶塗装スプレーが届くのを待って続きはまた来週。上手くいくかな。
2012年08月24日 イイね!

カミサン曰く (mini)

カミサン曰く (mini)『なんでディーゼルなん?』

やっぱし「DIESEL」に見えるよなぁ。(苦笑)

ま、それはさておき。

やっぱ赤だな。(笑)

ところで、左端からニョキッと出てるブローバイのパイプはどこに繋げばいいんでしょ?
ご存知の方、アドバイスいただけたらありがたいです。<(_ _)>
エンジンルームの写真
2012年08月23日 イイね!

気は心 (mini)

気は心 (mini)たとえ、ほんの小さなことでも、人のために何かをしたと思えば、自分の 心が満足するということ。

自分のためなんでちょっと使い方が違うかな。
ま、「自分の心が満足」ということで。(笑)

錆びるぞ錆びるぞと、将来を悲観させるようなコメントをたくさんいただいたので(爆)、せめてもの抵抗にホイール用のコーティング剤を塗っておきました。

気は心、気は心。(違爆)
Posted at 2012/08/23 19:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2012年08月23日 イイね!

予想外 (mini)

予想外 (mini)いや、自分でも予想外。(笑)

なんとなくオク見てて発見。

   お、なんだかかっちょよくね?

と思ったら最後。(自爆)
ちょっと戦いましたが、スタート価格+1,000円でゲット。(^^)
Posted at 2012/08/23 12:40:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | オークション(mini) | クルマ
2012年08月22日 イイね!

ナンバー灯交換 (mini)

ナンバー灯交換 (mini)一応Mk1仕様の太巻き号(ツメが大甘ですがw)、ナンバー灯は購入時よりこれ(プラスチックタイプ)が付いていたんですが、メッキが朽ちてきてるのが気になってました。

これ以外のヒカリモノは、フロントグリル、ヒゲモール、前後バンパーを除いてこの1年で総取っ換え済みなので、1年経過を前に交換することにしました。


どうせ換えるなら、ということでルーカス製の金属クロムタイプをチョイス。


なるほど、こういう作りなのね。

ガラスがやけに分厚い。アウターのメッキも質感よろし。

とはいえ、内側はメッキされていないので錆が心配です。

手元にあった耐熱スプレーのステンレスカラーを吹いておきました。

元のプラスチック製と基本的に取り付け穴位置は同じでしたが、各穴を一回り大きくする必要がありました。ネジ穴はφ5.5mmに。

コード穴は若干ずれていたので、パッキンに白マジックを塗って・・・。

ベースに押し付けます。

あ、取付けボルトも長くてそのままではボディに刺さるので、各10mmくらいカットしています。

移った白丸よりもう一回り大きく削ります。

結局リューターよりヤスリでガリガリが早かったり。(笑)
もちろん穴周囲はタッチペンを忘れずに。

結線はフロントのパークランプと同でじ、筒に棒でコードを挟みこむタイプでした。

これって良くできてるような、スポって抜けそうで不安なような。(笑)
っていうか、留め方これで合ってます?(汗)

完成~。♪

金属メッキ特有のテロっとした輝きが堪りません。(^^)

ガラスも透明感あってgood。


あとは錆ないようにメンテしないとね。

プロフィール

「@czモンキー さん そういうときこそ役に立つのが弁護士特約のハズですよ。」
何シテル?   07/21 06:13
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
56 789 1011
1213 1415 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation