• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2013年06月13日 イイね!

ドアミラー製作 ④ カーボン調シート貼り

ドアミラー製作 ④ カーボン調シート貼り今夜も9時を回ってからビール片手に工作です。

マジカルアートシートはドライヤーで温めると伸びて貼りやすいというので、めったに使わない工業用ドライヤーの出番です。




たしかにめちゃめちゃ伸びます。シワになったところも一旦剥がして温めると一瞬でビロ~ン。

っていうか、工業用ドライヤー、強力過ぎ。(笑)熱い熱い。

B.P.P'さんのアドバイスに従って、上下センターで半分に分けて貼りました。

ハイトゲージで水平に切れ目を入れて余分を剥がします。

カーボン目は端に行くと上下で全然不揃いですけど、パッと見の雰囲気もんやしね。

上下の見切りで隙間が空いたとこも、下地を黒に塗っておいたおかげでそれほど気になりません。

さてあとはクリアーを上塗りしたら出来上がり。(^^)
Posted at 2013/06/13 23:12:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2013年06月12日 イイね!

ドアミラー製作 ③ ミラー貼り付け

ドアミラー製作 ③ ミラー貼り付け今日も昼休みと終業後にゴソゴソやっとります。(笑)

多数決により(笑)、仕上げはカーボン調となりましたので、ABでマジカルカーボンを買ってきました。

”伸びる!!”って書いてあって、箱にはドアミラーに貼る手順が写真入りで載ってますけど、そんな上手くいかない気がします。(>_<)
だいたい、筐体スミの曲率に無理があるような。

ま、ダメだったら寿さんお奨めのフェラーリレッドっていう手もあるし。(爆)

ミラーの角をグラインダーでR8に丸めます。

流石に鏡。すぐに欠けるので慎重にちょびっとずつ。

筐体にはバスコークで貼り付けます。

カーボンに合わせて、内側は艶消し黒に塗っておきました。

ミラーが脱落しないように、左右は表からも別パーツを接着して押さえています。(見えないかな)


今日はここまで。
カーボン貼りはコーキングがよく乾いてから、落ち着いてできるときにまた。

Posted at 2013/06/12 22:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2013年06月11日 イイね!

ドアミラー製作 ② ABS樹脂で削り出し

ドアミラー製作 ② ABS樹脂で削り出し結局昨日残業(笑)して、今日も仕事の合間をフル活用(爆)して、カタチになるとこまで作っちゃいました。(^^ゞ

毎度のABS樹脂削り出しですけど、肉厚を1.5と薄くしたので、元製品(FRP製)と比べても大差ない軽量に仕上がりました。

とりあえず仮組み。

【 before 】


【 after 】

サイズ的にはこっちの方が自然かも。(^^)

左右幅が30mmほど広くなった分は、ほぼ全部を支柱の内側に持って行ったので、車体からの”出”はほとんど変わらずです。


今日はここまで。
明日から仕事が忙しくなったので、続きはまた今度。明後日だったりして。(爆)
Posted at 2013/06/11 21:41:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2013年06月10日 イイね!

ドアミラー製作 ① 3Dデータ作成

ドアミラー製作 ① 3Dデータ作成今日は仕事でしたが、脳みそがヒマだったので(笑)、苦手な車線変更が上手になるようにドアミラーを作ろうかと。

←現状。
凸面鏡で広い範囲は映るものの、小さく見え過ぎで距離感掴めません。

平面鏡だと今度は映る範囲が狭すぎで余計にダメ。(>_<)

なんか具合のいい凸面鏡はないものかと探したら・・・。

ABで売ってる補助ルームミラーが、パサートのドアミラーとほぼ同じ曲率(R1500)であることを発見。(^^)

鏡は両面で貼ってあるだけだったので簡単に分解できました。


となればあとは筐体を作るだけ。まずは↓現状のミラーを採寸。

ステーは今のままで、固定方法も同じにします。

デザインも今のが気に入ってるので、ミラーが幅広い分だけ左右に伸ばしたイメージで、CADで3Dモデルを作ります。




ミラーが筐体に固定で、向きは全体で調整する作りなので、左右で10度ほど傾きが違うのが気になってます。


少しでもマシになるように、筐体に対するミラーの取付けを左右で6度ずらしました。


今日はここまで。
実際の製作はまたヒマなときに。明日だったりして。(笑)

ところで一つ問題が。色をどうするか。
純正色じゃないので、缶スプレーがないんですよね。
これだけのために業者さんに塗ってもらうのは勿体ないし。
いっそ別の色ってあり?ルーフと同じアイボリーとか、ホイールに合わせてゴールドとか。
牽引フックに合わせて(笑)赤とか。

色彩センスのいい方限定で(爆)、ご意見いただけたらありがたいです。<(_ _)>



Posted at 2013/06/10 22:04:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2013年06月08日 イイね!

そういえば明日は

そういえば明日は舞洲impなんですね。

一昨年は参加したのになぁ。(^^ゞ

流石にもうB5.5パサはいないかな。(笑)




ということで(笑)、明日は関ミニのみんなとこれ見学に行ってきまーす。(^O^)
Posted at 2013/06/08 21:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 567 8
9 10 11 12 13 14 15
161718192021 22
2324 25262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation