• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

ドライビングシューズ

ドライビングシューズネグローニのドライビングシューズが届きました。(^^)

以前から欲しかったんですけど、流石に通販で靴を買う根性はなく。お盆休みに高島屋でサイズを選んで、色を取り寄せてもらってました。

いつもは26cmを履くところ、ネグローニは大き目にできてるみたいで25.5cmです。
無駄に大きいのはヒーターホースに引っ掛かるしね。

幅が若干タイトですけど、レザーなんでそのうち伸びるでしょ。
Posted at 2014/08/23 12:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ(mini) | クルマ
2014年08月22日 イイね!

ラジアスアームカバー ②

ラジアスアームカバー ② 昨日今日と昼休みと終業後をフル活用して、ラジアスアームカバーの続きです。

まず塗装。

別注で作ってもらったボディ色の缶スプレーはヒジョーに貴重なので、ガレージにあったダークブルーメタで下色を付けてから本塗り。んで、クリアーで仕上げです。

若干ユズ肌になっちゃいましたけど、下回りの部品だから平気よね。(^^ゞ

ミスミで1個40円のグロメットを嵌め。

う~む、イマイチ。(>_<)

ちなみにミスミはこれ2個でも送料無料!(驚)

車体側のグリスニップルと位置が合ってなくて、全体を外さないとグリスアップできないので、ゴムである必要はないですね。

ということで、ポリカでそれっぽく製作。

うん、艶消し黒に塗ったので十分ゴムに見える。気を付けないとショップさんでコジコジされるかも。(笑)

隠しきれないデルタの青いネガキャンは、カーボン柄シートをペタ。
それでも見えるところは艶消し黒をペタペタ。


取り付け。

ワッシャもステンじゃ目立つので、黒のジュラコンで作りました。

またガレージから出したら引きで写真撮ります。
2014年08月20日 イイね!

タイラップ用ニッパ

タイラップ用ニッパタイラップって余りを切るとき、切り落とす端を持てればいいんですけど、エンジンルームとか車内の狭いとことかで片手しか使えない時に切れ端がどっか飛んで行きません?

そこでちょっと一工夫。

ニッパを閉じた状態でコーキングを詰めます。
このまま一晩放置。

よく乾いてから、真ん中をカッターで切ったら出来上がり。


端を持たないで普通にプチっと切っても・・・。


切れ端は飛んで行かないでキープ。

もちろん普通のニッパとしても使えます。
タイラップ大好きさんはお試しあれ。(^^)
Posted at 2014/08/20 22:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工具(mini) | クルマ
2014年08月20日 イイね!

ラジアスアームカバー ①

ラジアスアームカバー ①以前フリマでミニスペアーズ製と思われるラジアスアームカバーを買いましたけど、デルタのネガキャンと相性が悪く断念。

ならばと作りかけたものの、思いのほか面倒。(汗)
ヤフオクでちょっと違うっぽいのを見つけてポチッ。(^^ゞ



当てがって見ると、前の方をちょっとだけグラインダーで削ると行けそうな感じ。(^^)

ただ、ニップルと丸穴の位置が全然合ってない。(>_<)
グリスアップのときはカバーごと取り外しだな。

ということで、何度も脱着しても平気なように、ネジはタッピングでなくM4のタップを切りました。


仮付け。

カバーのネジ穴がバカみたいに大きいので、仕方なく入れたでっかいワッシャが目立つ。(>_<)
それになんで下側2か所も穴あるん?まぁ、本来のMkⅠに倣ってるんでしょうけどね。

とはいえ無駄な穴は不細工なので容赦なくカット。(笑)

#240で足付けして・・・。

サフェーサー。

今日はここまで。
2014年08月17日 イイね!

これはどうやってポチれば?

これはどうやってポチれば?今日プチオフで出掛けたついでに立ち寄ったミニ屋さんで見かけたMGB純正のタコメーター。

Φ80くらい?ちょっと大き目で5500rpmからイエローなのがmyミニにピッタリな気がして、お値段聞いてみたら3万円だそうな。

「ください」って言いかけましたが、行き道の第二阪奈トンネルで3万5千円の請求書いただいたばっかなので(笑)ガマンしました。

で、さっきからオクとかで出てないかなーってさがして見つけたのがコレ。

セカイモンってどうやってポチるんでしょう?

どなたかご存知?

っていうか、誰か代わりにポチっといて。(笑)
Posted at 2014/08/17 21:58:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 良さげなパーツ(mini) | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
345 6789
101112 13 1415 16
171819 2021 22 23
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation