• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

明日(TJ)のために

明日(TJ)のためにきれいきれい。

何とか仕事終わって良かったよ~。寝不足だよ~。(笑)
昨日チョンボした(0.07mm間違えたw)んでダメかと思ったけど何とか追いついた。

洗車するヒマなんてあるわけないので、フクピカで。(^^ゞ


当初の天気予報がハズレだったみたいで、お天気良さそうですね。
和歌山は26℃の10%!

初めてお会いする方もたくさんいそうでめっちゃ楽しみです。
みなさん宜しくお願いします。

一日楽しくやりましょう!(^O^)/

腰痛はロキソニン飲んで頑張ります。w
Posted at 2014/09/20 20:13:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車(mini) | クルマ
2014年09月17日 イイね!

明日から4年生

明日から4年生ミニが納車になったのが2011年の9月18日。

←納車当日のヘラヘラ顏。(笑)

今日で丸3年、明日から4年生です。(^^)

いやぁ、弄り倒した(笑)3年間でした。ミニ友達も随分増えたし、3年前を知らない方もおられそうです。

そんなみん友さんのために(違)、ビフォーアフター。(笑)













間違い探しじゃなくって、変わって無いとこはどこでしょう?ってクイズにしたいくらいの変わりよう。(大汗)

みん友さん、ミニ友達のおかげで楽しくやってこられました。
今週末のTJが丸3年のタイミングでいい思い出になりそうです。

まだまだずっと楽しむつもりですので、今後とも宜しくお願いします。<(_ _)>
Posted at 2014/09/17 19:39:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2014年09月16日 イイね!

TJ和歌山エントリー

TJ和歌山エントリーウチにもTJ和歌山のエントリーシート一式が届きました。(^^)


私もついに全国誌デビュー2冊目か。(爆)
Posted at 2014/09/16 22:48:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ
2014年09月15日 イイね!

guild170さんの奈良県

guild170さんの奈良県guild170さんから奈良県のCADデータが届きましたので早速製作に掛かりました。

イラストレーターではなくフリーのJW-CADで描かれたそうです。
実際のエンブレムの10倍くらいのサイズで、これまた異常に(笑)細かい(短い)直線の連続で構成されていますが、流石のJW-CAD、始終点が交差していただけで、きれいに一筆書きになっています。データも軽いし、これならほぼそのままで加工に移れそうです。

んが(笑)、

念のため奈良県の白地図と比べると、赤丸のところがなんか違う。

すぐにピンときました。

和歌山県の飛び地である北山村を取り込んじゃってるようです。


このまま作って和歌山のミニ乗りさんの目に触れたら、奈良vs和歌山の抗争に発展すること必至ですので(嘘爆)、勝手ながら手直しさせていただきました。

直したのはここだけですので、 guild170 さんは自信持って「オレがCAD描いた」って自慢してください。(笑)

ではここから先は先日の千葉県バージョンと同じです。


はい、出来上がりです。


メール便の集荷に間に合わなかったので、明日発送しますね。
お楽しみに。(^^)

※ケンミンエンブレムのエントリー受付けは終了しました。<(_ _)>
Posted at 2014/09/15 18:31:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2014年09月14日 イイね!

ふうぱぱさんの千葉県

ふうぱぱさんの千葉県ふうぱぱさんからも千葉県のCADデータが届きました。

かなり悪戦苦闘されたとか。

ま、今後役に立つ(こともある?)スキルが身に付いたということで。(笑)
私のCADに読み込んだら、お、きれいに出来てるんちゃいます?しかしなんか重い。。。

拡大して見ると・・・。(左上の先っちょです)

う~む・・・、異常に細かい。おまけに一部飛んでるし。

頑張って3パターン送っていただいたので、二つ目。

これも細か過ぎ。

3つ目。

うわっ、さらに細かい。(笑)

1本のスプラインに変換できないかやってみましたが、見えないくらいの小さいすき間があちこちにあるようで、修正するのはちょっと難しそうです。

ということで、でんちゅうさんのCADデータから作らせていただくことにします。

ちなみにでんちゅうさんのデータを拡大するとこうなってます。

3か所ほど途切れていましたが、ライン自体はスムーズなので修正しやすく、加工パスも問題なく出力できました。

お二人ともCADでなくイラストレーターを使われたとのことですが、設定など当たり外れがあったんでしょうね。私もイラストレーターは使ったことないので、今度何かでトレースする用事があれば教えていただきたいところです。

ふうぱぱさん、夜更かしして頑張ってくれたのに不採用でゴメンね。(^^ゞ

これから作って今日中にメール便で発送します。
塗装、仕上げでオリジナリティを発揮してくださいませ。(笑)
Posted at 2014/09/14 15:07:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「いつものナンバン到着😊」
何シテル?   11/01 15:29
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 23456
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 171819 20
2122 2324252627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation