• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2015年08月04日 イイね!

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ④

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ④クーラーコンプレッサ作動時のアイドルアップができたということは、同じ機構を使って任意にアイドルアップできるんでない?

ということで、車内のプッシュスイッチで手動でアイドルアップできるようにしました。
ソレノイドバルブに2系統から+入力するので、それぞれにダイオードを挟んでいます。

コンプレッサの負荷がないときだと、調整にもよりますが300rpmくらいアイドリングが高くなるので、冷間アイドルアップや、電気負荷アイドルアップとして使えそうです。

スイッチは3つお揃いにしました。


左から『アイドルアップ I/U』、『全開時コンプレッサカット C/C』、『オートライト A/L』です。

ウェーバーのチョークは燃料を濃くするだけで、スロットルを開ける機能はないので、始動性には有益ですが、掛かってしまったらすぐに戻さないとかえってエンストしてしまいます。

今回付けたスイッチでアイドルアップするとアクセルを少し踏み込んだのと同じなので、始動後暫くアクセルを煽っている必要がなくなりました。
こりゃ便利。(^^)

ちなみにですが、ウェーバーでチョークワイヤーを繋いでいる方は非常に少数派だと思います。
アクセルを数回パタパタ煽ったら燃料出るからね。
でも、実際両方試してみたら、絶対的にチョーク引く方が掛かるの早いです。セル1.5発対0.5発って感じかな。
2015年08月03日 イイね!

イギリスから届きました

イギリスから届きましたセカイモンでポチったセーフティパッドに貼るレザーが届きました。

もっと立体的に縫ってあるのかと思ってたら、真ん中が少し膨らんでるくらいでほぼ平面。

本革にダブルステッチがステキ。(^^)
しかしこれを。

これに。


綺麗に貼るのって。

至難の業じゃないか?(>_<) ちょっとやっちゃったかも。(大汗)

さらにやっちゃった件。

お揃い見っけ!と思ってダッシュレザーもポチったら・・・。

太巻き号はセンターメーターなので全然違うカタチだった。(ToT)/~~~

誰か半額(5K)で要りませんか~。(笑)

でもこれはとってもいい感じ。(^^)


サイドブレブレーキや、


サンバイザーもおそろです。


レカロのダブルステッチとバッチシ。


でもセーフティパッド貼れるんか。(笑)
2015年08月01日 イイね!

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ③

ウェーバーにクーラーアイドルアップを付けよう ③アイドルアップアクチュエーター取り付け完了しました。(^^)

珍しく事件も起こさずスムーズにね。(笑)
オチを期待してた太巻きファンのみなさん残念でした。(爆)

←ウェーバーのシンプルなカッチョ良さが若干スポイルされたのはチト残念。


アクチュエーターのブラケットは1.5mm、スロットルのレバーは2mm厚のアルミで自作しました。

調整ネジには回り止めのスプリングを入れています。

バキュームの取り回しをシンプルにしたかったので、ソレノイドバルブはブラケットを作ってキャブに取り付けました。

ホースは仮設で、オクでポチったシリコンホースが届いたらスッキリさせるつもりです。

クーラーOFFでアイドリング1100rpm


クーラー(コンプレッサ)ONでも1100rpm


間髪入れずに作動するので、一旦回転が落ち込むこともなく1100rpmを維持します。(^^)

ただ、作動する瞬間のアクチュエーターを見ていると、やはりロッドの伸びる反力でブラケットが動いてるのがわかります。

常時振動のあるところだし、アルミを折り曲げた箇所から割れるのが心配なので、同じものをステンで業者さんに作ってもらおうと思っています。

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 3 4567 8
910 1112 13 14 15
1617 181920 21 22
23 24 25 26 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation