• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

キーレスエントリー

キーレスエントリーやっぱりあると便利なキーレスエントリー。

ミニには専用品を付けましたけど、ロードスターにはそれっぽいのが見つかりませんでした。

とはいっても壊れたときのめんどくささを思うとヤフオクの
2,000円台(!)の汎用品を買う根性はなく(汗)、一応サポートとかもあるCEP(コムエンタープライズ)製にしました。

リモコンは数種類から選べたのでコレ。


なんとジャックナイフタイプ。(驚)


キーを送るとリモコンに刺さるように加工された合鍵を作ってくれるんですけど、リモコンに合体させる作業はDIYで、その付け方が普通に考えるとかなり無理くり。
おまけにネジ溝の加工精度の悪いこと。こんなんやったら合鍵コーナンで作って自分でやった方が良かった。(笑)

それなりに器用な人以外は選ばない方が賢明かと。(素)

1日じっくり時間取れる日に付けよっと。
2017年11月14日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け

ドライブレコーダー取り付けレー探に続いてドラレコの取り付けです。

カロのナビにカロのドラレコでミニと同じ組み合わせです。






モニターはナビを使うので、バックカメラと同じサイズで比較的目立たない、かな。

運転手目線からはミラーの陰にはならない位置ですけど、外からの見た目優先でガラス上端に付けました。

本体はグローブボックス側面に。

リモコン兼ねてるので、外して操作できるように配線は余裕持たせています。

ナビに繋がるコードはこれで4本目(電源、VICS、車速パルス、ドラレコ)なので、できるだけスッキリ見えるようにテサテープでカバーしました。


活躍する日が来ないことを期待したいものです。
2017年11月13日 イイね!

モータースポーツデビュー?

モータースポーツデビュー?運転は大好きですけど、モータースポーツには縁がなかった太巻き。

子供も手を離れたし、夫婦でなんか新しいことしたいね、なんて話してたタイミングでオートテストを知りました。

23日(勤労感謝の日)、法隆寺自動車教習所で行われるオートテストに二人でエントリーすることに。(大汗)

私はロードスターで、カミサンはデミオです。(ミニは〇法改造車なのでエントリ不可w)

目標はパイロンタッチなしの完走です。(^^ゞ

Posted at 2017/11/13 13:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | my Roadster | クルマ
2017年11月12日 イイね!

マッドガード取り付けたけど・・・

マッドガード取り付けたけど・・・DIYで塗って磨いた中古のマッドガード。

←色味もバッチリな感じです。(^^)






取り付けはフロントの1か所に専用のブラケットと長い目のタッピング(M5、L=30)が必要なだけで、他は既存のタッピングを再使用、リアはM5のボルト(L=15mm)ナット(片側4本)があれば取り付けられます。

ブラケットが中古のマッドガードに付いてきたのはラッキーでした。

before


after


うんうん、ちょっとエアロっぽくってカッチョいい。(^^)

若干軽快感がスポイルされるのは仕方ないですね。




が、べつの用事(マッドガード自慢するのが半分w)でタイヤ館さん行ったら、ロドスタマニアのOGD君に指摘されまして。(T_T)




「裏塗ってないじゃないですか」

ゲロゲロ。
言われて見れば、塗ってないというより、中途半端に緑が付いてるのが目立ってるし。



「外すの面倒やから刷毛塗りでいい?」

「ダメです」(キッパリ)



ということで、速攻外して艶消し黒塗ってます。(^^ゞ
2017年11月12日 イイね!

レーダー探知機取り付け

レーダー探知機取り付け昨日みん友さんにアドバイスいただいたセパレート型レー探のアンテナですが、色々勘案してメーターカウルの中に付けてみることにしました。

←できるだけ上の方で水平になるように台座を作りました。




ABS樹脂のメーターカウルが被ることが障害にならなければいい場所なんではないかと。

ダッシュど真ん中のガラス際に付けるよりも高い位置になるので、ワイパーの陰にもならないし。

本体は電源を取るシガーソケットのアタマ(お尻?)にアンテナのと同じようなテーパーの台座を両面で貼って・・・。


そこにペタ。

電線がどこにも露出しないで付けられて良かったです。

運転手目線だとこんな感じ。


さて、ちゃんと働いてくれるかな。(^^ゞ

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation