• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2017年09月06日 イイね!

ドリンクホルダーがない

ドリンクホルダーがないNAロードスターにはカップホルダーがありません。

現代車なら「絶対ココ」って一等地にはでっかい灰皿。(>_<)






タバコは吸わないので、これを外して。


これの代わりに。


こんなんを作ってみようかと思ってます。


っていうか、今作ってます。(笑)
2017年09月03日 イイね!

初信貴スカ

初信貴スカお昼くらいから体調良くなってきたので、ロードスターで初信貴スカ行って来ました。(^^)







決して常連さんがいなくなる時間を待ってたわけではありません。(笑)


いやー、楽しい!

オープンでワインディング最高。(^^)

人馬一体云々語れるほどの技量はとてもないですけど、ヒラリヒラリと連続するコーナーを抜けるのめっちゃ楽しいです。
ミッションも今のところはATでいいかな。

ただしシートはダメダメ。ホールド感ゼロ。(>_<)
ミニみたくレカロとかにすると私でももうちょっと人馬一体になれるかも。(笑)

付けてもらったばかりのテイン車高調は好調!

走りながら減衰力調整できるってホント便利ですねー。
信貴スカだと直線が少ないので、あんまり弄ってると危ないですけど。(^^ゞ
それでもちょこちょこ試して、今日みたいな路面のスムーズなワインディングだと前後2(最強0~最弱16)でバッチリ。
路面の荒れてる一般道を普通に走る時だと8~10くらいかな。

車高も落ちてかっちょいい!


疲れないうちに2往復で帰ってきました。
Posted at 2017/09/03 15:19:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | my Roadster | クルマ
2017年09月02日 イイね!

車高調取付け完了

車高調取付け完了昨日から車高調取り付けでタイヤ館さんに預けていたロードスターを引き取ってきました。

ミニともう一台、なんか怪しい(笑)ちっこいクルマが見物に来てくれました。


早速近場のプチワインディングで試乗。

うーん、当然ながら乗り心地はノーマルより厳しいですね。
ダンパーの減衰を柔らかくしてもバネレートが高いのかゴツゴツ感は残ります。
その代り、減衰をそこそこ締めるとノーズの入りがぐっと良くなります。
減衰力調整式なので、シチュエーションで変えれば大きな不満はなさそうです。

この秘密兵器があるからね。

走りながらでも(!)前後別々に減衰力を調整できるってめちゃめちゃ便利。(^^)
プリセットも3ポジションあるから街中、ワインディング、カミサン乗せ仕様もボタン一つでOK。

車高はとりあえずメーカー基準にセットしてもらいました。






ちょうどいいくらいじゃないでしょうか。
2017年09月01日 イイね!

やっぱりミニは楽しい

やっぱりミニは楽しいもう2週間ほども動かしてないミニ。

ちょっと時間出来たので、バッテリ充電兼ねて近場をクルっと一回り。

やっぱ楽しいわぁ。

ロードスターとはまた違う楽しさ。
というか、緊張感?(笑)
ハンドルくそ重いし、交差点立ち上がりで油断してハンドル握る手を緩めると一気に戻って振られるし。
でも下り坂で4→3→2とダウンシフトして、ちょっと前のめりにハンドル抱えてエイヤっと切ってタイヤきゅきゅっていわしながらコーナー曲がるの最高。
ただ、脚バキバキに硬いし爆音やし疲れる。

途中タイヤ館寄ったらもう車高調は終わってて、EDFC取り付けやってました。

車高落ちてる~。かっちょいい!(^^)



ミニは楽しいんですけど、じつは私がここ半年まえくらいから体調悪くて、ストレスから来る自律神経失調症というやつらしいです。
原因もわかってて、お医者さん行ってお薬飲んでちょっとずつ快方には向かってるみたいです。
とはいえ疲れると一気に症状(耳鳴り、耳閉感、頭痛等々)悪くなるし、大きな音に弱い状態です。

お医者さんが言われるには、症状出ても後ろ向きなことは考えないで、毎日楽しく過ごすことが一番のクスリだとか。
(そういうこともあってロドスタ手に入れたというのもあります)

今のとこは調子のいい日にロードスターでカフェセブンさん往復がいいとこかなぁ。
それでも2、3日はちょっと調子下がり気味になるかな。

ミニちゃんはクーラーかけて窓締めて、あんまりエンジン回さないで大人しく短時間だけ乗るのがせいいっぱいというとこです。(今、耳鳴り、頭痛若干悪化中、汗)

なので、また時々は乗ってあげるからスネないでいい子にしててね。
Posted at 2017/09/01 15:44:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2017年09月01日 イイね!

車高調取付け中

車高調取付け中タイヤ館さんで、ロドスタ乗りのOGD君の手によって、丁寧な取り付け作業が進められてます。(^^)

いや、実際かなりフェチな(笑)仕事するんですよ。





写真は作業中に撮って送ってくださったものです。






がんばれー。明日まで掛かってもいいぞー。(笑)

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation