• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

ロードスター エンジンルームを出来る範囲できれいにする ②

ロードスター エンジンルームを出来る範囲できれいにする ②エンジンルーム掃除の続きです。

水拭きでざっくりキレイにはなりましたが、取り切れないしつこい汚れがあるのと艶がイマイチ。

こういうときはコンパウンド入りのワックス?

あ、そうそう、プレクサスがあったんだ。

金属と樹脂なら何にでも使えます。

塗装面も合成樹脂塗料っていうくらいなんでもちろんオッケー。(^^)

スプレーなんでテキトーに飛び散りますけど、これのいいところは拭き上げできなかった場所があっても乾いたらなんとなく消えてわからなくなるところ。

汚れ落としと艶出しが同時にできてヒジョーに便利。

ピカピカ~(^^)

ヒューズボックスや配線チューブにもスプレーして拭き拭きしときました。

きちゃなかったブラケット類はこないだと同じガンメタに塗装。


白っぽくなってたマスターシリンダーのキャップはワコーズスーパーハードで復活。


結局リザーバータンクやチャコールキャニスター戻したらほとんど変わってないような気もしますけど。(笑)


いいんです。自己満足だから。(^^;

明日はリトラの下を掃除しよかな。
Posted at 2024/06/01 19:23:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車(roadster) | クルマ
2024年05月28日 イイね!

ロードスター エンジンルームを出来る範囲できれいにする ①

ロードスター エンジンルームを出来る範囲できれいにする ①myロードスターのエンジンルーム、洗車のついでに手の届くところは拭き拭きしてますけど、部品の陰になってるところはやっぱきれいじゃないです。






まぁ、元がコレだったことを考えると随分キレイではあるんですが。(笑)


夕方、ふと思い立ってリザーバータンクとキャニスターの辺りを外してみました。


きっちゃねー!\(◎o◎)/!


とりあえず水拭きでもこんなにキレイになりました。


今週末はミニだからゆっくりチョビチョビやろっと。(^^;
Posted at 2024/05/28 20:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車(roadster) | クルマ
2024年05月26日 イイね!

土日は近場をウロウロ

土日は近場をウロウロこの週末は誰も遊んでくれないので、いじけて(笑)近場をウロウロしてました。(^^;

土曜はふらっと堺浜のゆるぐだ。
前回はミニで行ったのでロードスターで。

めっちゃカッコイイNDさんの横に停めさせてもらってロードスター談義など。

お、カウンタック!


と思ったらレプリカ。

中身はボクスターだそうな。\(◎o◎)/!
ミッドシップだし普通に速いでしょうねー。

ホンモノそっくりかどうかはわかりませんけど内装までしっかり作り込んでありました。


何だコレ?

2代目MR2?

常連の日産旧車軍団。

やっぱいいですねー。(^^)

昼からはトゥインゴちゃんのオイル交換。

オイルパンからの滲みをご指摘いただきました。(ToT)

んで、日曜はカミさんのリクエストで茨木のthe farm universal大阪

カフェや子供の遊び場まである大きいガーデニング屋さんです。

お花の苗っていくつも買うとまぁまぁいいお値段になるのね。(ToT)


園内のカフェは混んでたので、そういえばkenさんがブログに上げられてたカフェが近所だったのを思い出して行ってみました。


外観とは全然違うオシャレな店内で、料理も手が込んでて美味しかったです。










カミサンも喜んでくれたようで何より。

さ、次の日曜はミニでチャオイタですね。(^^)
Posted at 2024/05/26 17:56:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターでお出かけ | クルマ
2024年05月19日 イイね!

ロードスター 得意のボロ隠し (^^;

ロードスター 得意のボロ隠し (^^;結晶塗装で小綺麗なヘッドカバーに比べてなんかきちゃないエアフロメーター。

研磨パッド(スポンジみたいな研磨布)で磨いてみてもポツポツ模様は取れなかったので、それっぽい色でボロ隠しをしました。



エアクリの蓋ごと取り外し。


もちろん塗るときはエアクリ外してあちこちマスキングしました。

シルバーにしようか迷ったけどガンメタに。


いいんでないでしょうか。


サージタンクが浮いてるなぁ。


これもガンメタに塗っちゃう?(笑)

脱着めんどくさそう。(>_<)
2024年05月16日 イイね!

オマケでついてきたシートベルト

オマケでついてきたシートベルトいつかの純正戻しのために内装トリムをポチったらついてきたシートベルト。






myロドは購入時(7年前)32000Kmだったこともあって全然きれいなので使う予定はないんですが、捨てるのもアレだし置いておくにはきちゃないしということで、試しに漂白してみました。


半日くらい漬け置き。


濯いで乾燥。


運転席側のはかなりきちゃなかったんですが、まぁ十分許せるレベルになりました。

使う予定ないけど。(笑)

気が付いたこと。
ロードスターのシートベルトって左右同じなんですね。品番でも確認しました。
運転席がきちゃなくなってる人はヤフオクとかで助手席のを買ってきたらいいですね。
Posted at 2024/05/16 09:06:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター 中古部品 | クルマ

プロフィール

「えっえっ~!?!?!?
いきなりチャンピオンもあるかも\(◎o◎)/!」
何シテル?   10/10 11:18
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 23 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation