• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2022年11月09日 イイね!

ロードスター ヒーターバイパスバルブ交換

ロードスター ヒーターバイパスバルブ交換ちょうど2年前に取り付けたヒーター流路のバイパス(短絡)バルブから水漏れしたので、同じモノにですが交換しました。

最初はホースのキワから漏れてたので、ホースバンドを増し締めしたり、下写真のようにシールテープを巻いてホースを指し直したりして接続部からの漏れは直っていました。

その後バルブを短絡(夏仕様)側にするともっと派手にボタボタ漏れるようになったので今回の交換となりました。

何度も付け外しをしてるうちに自分でやっつけたのかもしれないです。(^^;

取り外したバルブです。

水道で水を流しながらバルブを短絡側にすると軸の根本から漏れてくるのがわかりました。

外したバルブを見ると、漏れを止めようとホースバンドをきつく締めたせいで、そんなに丈夫じゃないパイプ部がまん丸でなくなってました。

締め過ぎなければいいんでしょうけど、また漏れたらと考えるとそこそこ締めても変形しないに越したことはないです。

んで、新しいバルブは補強することにしました。

4か所微妙に(2/100mmくらい)内径が違ってたので、外径13mmのステンパイプをそれぞれに圧入できる太さに削って、


プラハンマーで打ち込みました。

これでしっかり締めても大丈夫かな。

念のためホースバンドも新しくして。


エア抜きして完了です。


ああ、OASIS行きたかったなぁ。(ToT)
コレのせいで行けなかったんじゃないけど。
Posted at 2022/11/09 16:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル(roadster) | 日記
2022年11月08日 イイね!

ホッコリだらけ

ホッコリだらけミニデイでみなさんに見ていただけるように、一日ガラスもドアもボンネットも開け放ってたので、中も外もエンジンルームもホッコリだらけです。

エア吹くとホコリが舞い上がる舞い上がる。
クォーターウインドはちょっとしか開かないので、リアは中々ホコリが収まらなかったです。

とりあえずそこら中エア吹きまくって水洗いしてスッキリ。(^^)

NYMMは高尾パークウェイの菖蒲谷池駐車場に決まったみたいですね。
開催してもらえるだけでありがたいですが、あそこって砂利なんですよね。
雪積もると行けないし、降って止んだら泥んこだし、乾いてたらホッコリだらけ。(>_<)

う~む、ホッコリだらけがマシか。(笑)



そうそう、ミニデイ前夜にホテルでついついお祭り気分(笑)から、開始価格で入札して寝たら落とせてしまったブツが届きました。

鏡面にする根気はないので、ヘッドカバーと同じ黒の結晶塗装かな。

NA6CE純正B6用としか書いてなかったけど、年式による違いってないんかな。
ポチる前に調べろってね。(^^;
Posted at 2022/11/08 17:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車(mini) | クルマ
2022年11月07日 イイね!

3年ぶりのミニデイ!

3年ぶりのミニデイ!3年ぶりにやってきましたホテルnanvan(笑)

安くてきれいで、無料の朝ごはんも美味しいし、いつもそば殻まくらを借りることを覚えててくれて、前回2019年からは言わずとも部屋にセットしてくれる心遣いがうれしいホテルです。

今回は旅行支援で4割引きの、2泊で8,160円。おまけに地域クーポン4,000円付き。
ありがたいけど税金バラマキ大丈夫か。

ま、それはそれとして。

毎年のことながら、ホテルの駐車場からミニデイ状態。


今回はグッドモディファイにエントリーしたので、早めに会場入りしろとのことで、ホテルの朝ごはん食べられず。(>_<)

会場の渚園手前の橋の横断幕。

ミニデイ来たー!って気分が盛り上がります。(^^)

早起きしてきたのに、優先的に入れるわけではなくって、単に「早く並べ」って意味だったみたい。(^^;

アイドリングストップとは無縁の世界が広がります。(謝)
ここでエンジン止めて掛からなくなったら最悪だから仕方ない。(笑)

グッドモディファイ展示は大会本部前(だけどちょっと僻地かも)。


では以下、全部じゃないかもしれないですけど、グッドモディファイエントリーミニです。

みなさんご存知、関ミニの雄VTECミニでございます。


当然のように一番人気でしたね。(^^)


2連トレーラーミニ。

高速は大型料金だそうな。(驚)

以下、みなさんそれぞれの思いでモディファイされてるので、個人的なコメントはナシで。(^^;































太巻き号




みなさん意外と邪道ミニもお好きなようで。(笑)


イギリスから来られてた有名なミニ屋さん?なのかな、オフィシャルゲストって紹介されてたカーネルサンダースっぽいオジサンが個人的に(?)気に入った4台にご褒美(?)をくれました。

なんだかわかんない(笑)メダル。

英語わかる人~、なんのメダルか教えて~。(^^;

ミニのミニカー。

ミニカー飾る趣味はないからどうしましょ。

ずっとモディファイのところにいたわけじゃなくって、会場ウロウロしたり、




関ミニのクラブサイトでみんなとウダウダしたり、


久しぶりに会うみん友さんや、


太巻き製パーツをいくつも付けてくださってるミニ友達にお会いできたり、


とっても有意義で楽しい一日を過ごさせていただきました。
お相手してくださったみなさん、モディファイで興味持って見てくださったみなさん、ありがとうございました。<(_ _)>

また来年!(きっと開催できますよね!)

あ、来年はOASISと被りませんように!
Posted at 2022/11/07 19:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ
2022年11月05日 イイね!

ミニデイへ出発!

ミニデイへ出発!ワクワクして早起き&寝不足気味の太巻きです。(^^;

新名神から伊勢湾岸道の渡りのところで工事渋滞になりそうなので、名神回りでのんびり行こうと思います。





↓前回2019年の写真です。

みなさんに久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。

※太巻きさんに声かける時は、先にHN仰っていただきますようお願いいたします。<(_ _)>
 お顔とHN一致して覚える機能(知能w)は持ち合わせておりませんのでご理解くださいませ。(^^;
 特に「あのときのアレ、調子いいですよ!」とかは特に困りますので。(笑)

しかし、なんでOASIS(姫センのロードスターの大きなミーティング)がミニデイと被るんでしょうねぇ。

↓初めて行った3年前。

このときはGWだったのに。

行かれる方、安全運転で楽しんで来られてください。(^^)

来年はどっちも行けるといいなぁ。

では出発!
浜名湖渚園でお会いしましょう!
Posted at 2022/11/05 08:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント(roadster) | クルマ
2022年11月04日 イイね!

ミニデイ出発準備完了!

ミニデイ出発準備完了!いよいよ明後日ですね!(^O^)

いつものように前後泊で行くので明日出発です。

んで、最後の化粧直し。

前後のガラスモールが黄ばんでるほどには傷んでないですが、角の辺りにシワが発生してきてるので、ミニサポさんで交換してもらってきました。

部品だけ買わせていただいて自分で交換するつもりで伺ったんですが、ミニサポさんでも使ったことのない新しいメッキモールがあるということで、人柱で交換までお願いしました。

交換後の写真です。

屋内で撮ったんであんまりピカピカ感が伝わりませんけど、今まで何種類か使ったメッキモールの中で断トツの美しさです。

何が違うかというと、

従来品(右)はメッキ層を柔らかい透明の樹脂が包み込む構造で、この樹脂が1年もすると黄ばんでくるんですよね。
対して今回のモール(左)はメッキ層が樹脂の外側に露出しています。
当然メッキが樹脂の中にあるよりもピカピカ感は断然上ですし、黄ばんだとしても影響を受けない作りですね。
メッキ層が樹脂から剝がれなければ長持ちするんじゃないかと期待しています。

ウェザーストリップの溝に嵌まり込む部分の幅は従来品より広いです。

作業してくれたメカさんによると、やっぱり「嵌めにくかった」そうです。

モール嵌めるのにラスペネをいっぱい吹いてくれたので、帰ってから洗車してワックス。


ピカピカやーん。(^^)


普段は水性しか使わないけど、ここ一発のノータッチ。


ノータッチじゃムラになるので、しっかり拭き上げます。

まっ黒やーん。(笑)

荷物積んで、


トリップゼロにして、もちろんガソリンも満タンで、

準備完了!

あ、角にシワ寄ってるけど、前後セット300円くらいで売れるかな、これ。(笑)

付けた状態では全然黄ばんではないので、なんだか捨てるの勿体ないし。(^^;
Posted at 2022/11/04 17:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント (mini) | クルマ

プロフィール

「@青色3号 さん メキースが正直に話してくれてますけど、ホーナー時代には似たようなミスがあってもシカトされてたんだろうなと思います。」
何シテル?   11/23 17:46
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 567 8
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

徒然 ラジエター+ファン交換 エアコンのフロン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:43:12
[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation