• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

散らない枯葉のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

一年の経つのが速いこと!

一年の経つのが速いこと!
ジャネーの法則。  「ジャネーの法則」によれば、人間の体感時間はそれまで生きた年齢に反比例するそうです<汗>。 私自身もタイトル画像の右端の老夫婦の年齢になり、"ものすごく短く感じる" を実感している日々です<笑>。 体感時間は人生の中であたらしいことに出会う時間と言われています。人生経験を積め ...
続きを読む
Posted at 2023/12/31 09:06:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2023年12月30日 イイね!

ダイハツはトヨタの完全子会社。

ダイハツはトヨタの完全子会社。
2016年にトヨタの完全子会社に、、。  それよりも前の2010年にダイハツはトヨタ自動車と軽自動車のOEMに合意し、2012年にOEM供給(ダイハツが企画・開発・製造した車をトヨタで販売すること)を開始していました。 トヨタとダイハツは両社の強みをお互いが活かし「もっといい車づくり」を進化させ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/30 09:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2023年12月29日 イイね!

新時代のVモーショングリル。

新時代のVモーショングリル。
日産のフロントグリルデザインの話しです。  日産は12月に「ノート」のマイナーチェンジを発表し、来年1月下旬から発売開始することを公表しました。 同時にフロントグリルに新時代のデジタルVモーション(タイトル画像)を採用しました。 3月にマイナーチェンジした「ルークス」では、同様の変更に先進的に進 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 09:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2023年12月28日 イイね!

レモンジャムが出来上がりました<笑>。

レモンジャムが出来上がりました<笑>。
恐らく3Kg位できたでしょう。  今日もクルマネタではありません。 タイトル画像は出来上がったレモンシロップとレモンジャムです。 簡単にラベルを作って貼ってやると売り物のシロップとジャムが出来上がったみたいに見えるのではないかと思います<笑>。 透明のカップに入れたジャムが200gです、大瓶と写 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/28 08:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | グルメ/料理
2023年12月27日 イイね!

欧米型・日本型・中国型、PHEVの区分け。

欧米型・日本型・中国型、PHEVの区分け。
生い立ちで、結構特徴が出そうですね。  PHEVが将来も生き残る電動車の形だと賛同してくれる人は多い。世界の自動車メーカーから様々なPHEVが発売されているが、生い立ちで結構素性が違っていそうに感じます。 高性能ガソリンエンジンの素性をそのまま感じられるようにPHEV化している "欧米型" と、 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/27 10:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2023年12月26日 イイね!

期待されるカローラクロス級のPHEV。

期待されるカローラクロス級のPHEV。
BEVよりもPHEVの時代が来る。  また夢物語りを語って見たいと思います。 タイトル画像はトヨタの開発中の電池が約束通りに完成したら、BEVの「カローラクロス」がHEV並みの価格、280万円で買えるようになると予測して、絵にしたものです<汗>。 もし本当にこの絵の様になったら、BEVにお客が一 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/26 09:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2023年12月25日 イイね!

レモンシロップが出来上がりました<笑>。

レモンシロップが出来上がりました<笑>。
レモンシロップが2.5L採れました。  先日プログに書いた「来夏用のレモンシロップ作り」の続編です。 タイトル画像の様に砂糖が溶けてレモンシロップに生レモンが浮かぶようになって5日ほど経ったので中身の生レモンを取り出し、濾過したレモンシロップをペットボトルに移し替えました。 本当はどの程度漬けて ...
続きを読む
Posted at 2023/12/25 09:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | グルメ/料理
2023年12月24日 イイね!

発電電力量50,000kWhを達成。

発電電力量50,000kWhを達成。
太陽光発電、達成に16年かかりました<笑>。  今日はクルマネタではありません。 我家の太陽光発電の発電開始は2007年10月14日です、それから16年経った2023年12月22日に発電電力量50,000kWhを達成(タイトル画像)しました<笑>。 今まで故障も無く、物も言わずに働き続けてくれて ...
続きを読む
Posted at 2023/12/24 09:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味・趣向 | 暮らし/家族
2023年12月23日 イイね!

クラウンの電動化パワートレーン。

クラウンの電動化パワートレーン。
「スポーツ」に何故ターボは設定しないのか?。  クラウンシリーズが「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」と発表され、来春には「エステート」が加わり完成形になろうとしています。 シリーズのパワートレーンにはHEV、PHEV、FCEVとトヨタの最新の電動化パワートレーンが惜しみなく投入されています ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 10:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ
2023年12月22日 イイね!

国産コンパクトの今後を考察してみる。

国産コンパクトの今後を考察してみる。
低燃費車開発競争が一段落して、、  国産2Boxコンパクトカーの市場規模が全盛期の2/1~2/3程度と随分と小さくなってしまった感じがしています<汗>。 各車が販売台数を落とす中で各車のランキングポジションもやや固定的になってしまつているように思います。 激しかったハイブリッド等の低燃費競争も勝 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/22 08:41:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ雑学 | クルマ

プロフィール

「プライドを捨てて中国でBEVを売る。 http://cvw.jp/b/1923480/48601699/
何シテル?   08/15 18:26
「散らない枯葉」です、よろしくお願いします。 団塊世代ど真中の昭和23年生れです。 40年間、大手の自動車メーカーの技術部門で働らき、定年退職した今は悠々自適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

日産が神奈川から逃げ出す訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 22:59:45
UFOさんのトヨタ カローラフィールダーハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 06:58:54
DCM JAPAN ホイール用スポンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 23:49:12

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド マイ・フィールダー (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
7月6日納車されました♪ 7月21日に走行距離が1000Kmを超えました。  アベレ ...
トヨタ クラウンセダン ザ・セダン (トヨタ クラウンセダン)
 16年前に、400万円越えのセダンの購入に、周りの人にも奇異に見られたが、セダンこそ“ ...
スズキ スプラッシュ 紺碧の青い車 (スズキ スプラッシュ)
スズキ スプラッシュに乗っています。奥様用に買ったクルマですが、少し欧州車の仲間と感じ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation