• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

お山の天気に要注意

『ロコ・ソラーレ』よりも『どこ、それ?』という感じのコロたんです。(←意味不明)

せっかくの週末なのに2日ともお天気悪かったですね。
先週も2台洗車したのに いきなり冷たい雨に降られたし、「なんだかなぁ~」
ま、でも関東地方は明日からしばらくは晴れ予報。
新しい遊び用ギアを仕込んでる方もいらっしゃるし、少しでも春めいてくるといいな...と思います。(*^^*)


日曜恒例の買い出し拉致解放後、カーリングも敗色濃厚だったのでコロたん号でお散歩へ。
まずはその前に市内はずれのお蕎麦屋さんで軽く腹ごしらえ。
寒い時こそ キンと冷えた“もり”がいいよね~ (o^^o)

alt


alt



あてもなく青梅街道を奥多摩方面へ。
雪も全然残ってないし快走することこの上なし... (*^^)v

alt



おやつタイムは奥多摩湖畔での『黄金の柱状節理』にしときました。(^◇^;)

alt



厚い雲が垂れ込めてるけど、引き返すか、お山を越えるか... で、答えは「山越え」で。

alt



路肩ならこんな雪遊びもできるけど...

alt



基本的に路面はウェット状態、イケイケーッ!!!o(^▽^)o

alt



「ボクって結構イケてるよね?」と言ってるかのようなご機嫌さですわ~ (^^ゞ

alt


その後も特に不安もなく上野原で甲州街道に合流。
拍子抜けした途端に「ドバァーーー!!!」とあられが降ってきて みるみるうちに路面が真っ白に...

降り始めは問題なかったグリップもそのうち危うくなって、VSCランプがピカピカし始めたりして。
前後にクルマが居ないのでスローで流してたんだけど、右コーナーで制御不能に!
接近するガードレール!!! あかん!!!


「ガシッ…!」


そんな鈍い音を覚悟した直後にFタイヤが行くべき方向に向かってくれて、事なきを得ました。(ー ー;) アブネー

その後も危ういグリップをコントロールしながら何とか無事に上野原地区を抜けたら藤野では普通のウェットに戻ったのでほっとしました。
やっぱ山間部のお天気をナメちゃいけませんな。
甲州街道の道路表示板の「冬タイヤを装着しましょう」の文字が痛いほど堪えた今日のお散歩でした。



コロたん号を車庫に入れてキズ無きことを確認。
自宅マンションの廊下から今走ってきたお山方面を見ると「こらアカンわ~」というカンジの真っ黒い雲で覆われてました。

alt


ええぃ、早く暖かくなってくれー!!! ( ̄◇ ̄;)


(クルマがスベったというブログでしたが、気づけば冒頭のダジャレもがっつりスベってますね... )



ではブロ~♪
Posted at 2022/02/20 17:57:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年02月06日 イイね!

春まだ遠し

スマホ1台で夫婦仲が振り回されるコロたんです。

昨日は嫁さんのスマホの機種交換に行ってきました。
5年以上使ってて塩ビの透明カバーは褐色化しちゃってるんですけど、本人は気にも留めず。
ただ もっぱら家でWi-Fi接続なのに電池が一日持たないらしく、さすがに寿命が来たかと... (^_^;)

で、『AQUOS wish』という何やら希望に満ち溢れる機種に変更、昨日の午後はデータ移行やアプリD/Lなどに追われました。
とにかく旧機種と同じ条件に仕上げないと嫁さんは「ねぇねぇ、これさー」と聞いてくる始末。
「お天気アプリの場所 (=登録エリア) が違う」とか、「このマーク (=アプリのアイコン) はこの場所じゃダメ」とか、挙句の果てには「文字が小さい」とか「着信音が大きい」とか...
夕食後にもこんなやり取りは続き、ろくにテレビも見ずに疲れて寝ちゃいました... ( ̄◇ ̄;)

日付変わって今朝は8時過ぎまで寝坊。
それでも恒例の買い出しをさっさと済ませて午後はお散歩です。
やっぱりドライブ無しに週末を終えることはできそうにないですね... ( ^ω^ )


道志みちを流してやってきたのは気温0℃の山中湖。「めっちゃさぶ... 」

alt



あちゃー、湖面が凍っちゃってますよ~ ( ̄O ̄;)

alt


alt



白鳥さんたち、泳げないのでスケーティングしてました... (≧∀≦)

alt



何処からともなく “エサ撒きおじさん” が登場~☆
一羽が「めんどくせーから その袋ごと寄こせ!」と言ってました... ( ^ω^ )

alt


alt



もう指先まで痺れる寒さなんで そこそこに退散。(^^ゞ

alt


alt



道志みちから逸れて藤野の街で甲州街道と中央本線を横切って...

alt



またまた和田峠に来てみました。
なんかここからの夕焼けがマイブームになりつつあります。o(^▽^)o

alt



今日もスッキリした富士が拝めましたよ! \(^o^)/
ちょっと雲が多いけれど、むしろ空の表情が豊かに見えるな~♪

alt


alt


てなカンジで 今日も気持ちのいい夕焼けで締めることができました。(^^♪


湘南ソロキャン、八ヶ岳ドライブ、そして今日の山中湖へのお散歩...
その間 洗車もしてやれてないので、今度の週末は三連休だし 一日ぐらいガッツリと洗ってやりたいですね。
塩カルの粉もだいぶ浴びてるようだし、下回りも「シュパー!」と噴いて...
ま、その前にお仕事、お仕事... ですけどね~ (^◇^;)


なお、冒頭のスマホ騒動は一応収束したようで 我が家は平穏を取り戻しております。
ご心配をおかけしました。m(_ _)m



ではブロ~♪
Posted at 2022/02/06 20:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年01月16日 イイね!

新たな一週間に向けて

お風呂あがりに『まるごとイチゴ』を半分だけ食べちゃったコロたんです。

昨日の土曜日はめずらしくお出掛けもしなかったので、今日は買い出し後の午後 ふらりと出掛けました。
なんか「ふらりと...」というのが多いんですが 単にヒマしてるってことなので、あまりお気に留めずに流してくださいね~ ( ^ω^ )


先日 ポイント失効間近の案内ハガキが来たので まずは我が街のYカメラへ。

alt

4,000ポイント以上あったので「何か欲しいものあったら...」くらいのつもりで行ってみたんだけど、これといって欲しいもの見つからず、結局【プリンタインク(黒)×2個】と【エアダスター×4本】という消耗品に交換しちゃいました... (^^ゞ



遅めのランチは久しぶりにコグマのパン屋さん。
なんかしばらく来てないうちにめっちゃ繁盛してるし~ (^_^;)

alt



テキサスハンバーガーランチをチョイスしました。
肉厚パティにバーベキューソースでボリュームたっぷり、カリカリオニオンのアクセントがイイね...♪

alt

ただ寒いから外で食べてる人いないなぁ~ ( ̄◇ ̄;)



その後はあてもなく流してたんだけど、西日がすっごく眩しくって きれいな夕焼けを見たくなっちゃいまして。

alt



ついでに富士山もコラボできたら...と欲を出して和田峠に登ってみました。(*^^*)

alt


alt



日没まであと10分ほどかな~
逆光で霞んでた富士山のシルエットもスッキリ浮き上がってきたよ!(*^▽^*)

alt



夕焼けに赤く染まった地鶏... じゃなかった、自撮り。(≧∀≦)

alt



直に陽が沈んでサーモンピンクの空に富士が映えるねぇ~ (^^♪

alt


alt

ビジュアル的には冬空に一筋のひこうき雲なんかあれば良かったけど、さすがにそれはゼイタクというもんだよね。(^^ゞ



さてお山の夜気でグーンと冷え込んできたので そろそろ帰りましょかね...(^。^)

alt


何もイベントのなかった週末に思いがけずリフレッシュができて、新たな一週間に向けて英気を養うことができました。
これで明日からまたお仕事 頑張ろーっと! o(^▽^)o




ところで今度の週末は『ソロキャン△~冬の陣~』の予定。
「冬季はやめとこうかな~」とヘタレ決め込んでたのに、先日仕込んだダウンシュラフの効果を試したくなって...
ま、それでも凍死することの無いよう少し南下するんですけどね。(^^ゞ


で、ソロキャン△の成否を決めるお天気はどうかな...?!

alt


ここ数日で雨予報が2日も繰り上がってるやん!!! ( *`ω´)


凍えるような雨の冬キャンだけは勘弁してチョー!!!



ではブロ~♪
Posted at 2022/01/16 22:31:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年01月10日 イイね!

コーヒー飲みたくなって...

新成人のみんなにはクルマに興味を持って欲しいコロたんです。

σ(^_^)が成人を迎えた遠い昔はとにかく「クルマ欲しい!ドライブしたい!彼女乗せたい!」とクルマ最優先でした。
初の愛車は6年落ちのRX-7(SA22型)で、スターレット(KP71)とかレビン(TE71)の友達と京都の宇治川ラインとか周山街道とか走ってましたね。
ちょっとお金持ちのイケ好かないヤツがボレロのCMで大ヒットした新車のプレリュードを買ってもらったと聞いて、某漫画の “樹”くんみたいに「FFなんて...」と意固地になってたのも良い思い出です。
ま、現代はクルマよりスマホ、ドライブよりYoutube、クルマへの関心の低さが寂しい限りですね~ (ー ー;)


そんなこと思った成人の日の朝、みん友さんが何シテルでコーヒーブレイクをアップしてて、無性に温かいコーヒーが飲みたくなったので、エス君で出撃してみました。
ドライブのお供のデジイチはサービス送りなので11年前に買ったコイツ(↓)を引っ張り出してきました。
さて使いものになるかどうか... (^_^;)

alt



お出かけ前のルーティン(笑)
曇り空だったけど むしろ日焼けしなくてちょうどいいかも!

alt



甲府某所まで朝ごはんをガマンして90km走ってきました。(^^ゞ ← アホ
嫁さんが聞いたら「ちかくにセブンイレブンあるじゃん」って言われそうだけどね。

alt



お店につく頃には青空と眩しい日差しで暑いくらい。(^^;)
温かいコーヒーを飲みに来たのに 思わず冷たいカフェラテにしちゃってました。

alt

パンケーキもたいらげて エス君眺めながらまったりしたから、さぁ帰ろ... (^◇^;)



もちろんそんなにすんなり帰るはずもなく、ちょっと遠回りになるけど春日居からフルーツラインで爽快ドライブを味わっておきました。
と、ここで恒例の地鶏... じゃなかった、自撮りです。

alt

エス君のコクピットは暑いくらい、屋根もサイドも全開~♪



フルーツ公園の駐車場も貸し切りでしたね~ o(^▽^)o

alt



でも 油断すると日陰の路肩はこんなカンジのところも!

alt

実はこのちょっと先の下り坂で20mほど全面凍結!!!
一瞬 接地感がなくなってちょい焦った... ( ̄◇ ̄;) コワカッタ...



『フルーツライン展望ポイント』から見えるはずの富士は雲隠れ。

alt



なんか笑ってます、何が可笑しいのか分からんけど... ( ^ω^ )

alt

(もしかして笑われてんのか?!)



フルーツラインをぐるーりと遠回りして勝沼で甲州街道に合流。
慣れ親しんだ日暮れの家路をのんびり流して帰りました。(*^^*)

alt


帰宅前に昨日と今日の2日間で消費した分をいつものエネオスで給油。
「今回もなかなかいい燃費だなぁ~」と喜んでたら あまり見かけない兄ちゃんがスススーッと近づいてきて「普段1,650円の添加剤が今なら1,000円ですが、いかがですか?」だそうで。
「く○寿司と同様、無添加です」とボケるべきか否か考えるまでもなく「要りません」と即答、だって添加剤って効果がよく分からんもん!
そもそも タンク容量が60Lの車も20Lのエス君も同じように1本入れようとしてるところからして怪しいんだよなー
「カーボン溜まってるかも知れませんよ」と言われても 溜まってないかも知れないし... ま、いいや... (^_^;)


以上、往路80km、復路120kmの “コーヒーお散歩” になりました。
ちなみに帰宅すると 嫁さんはブレンディ(インスタント)飲んでました... (^^ゞ


なんだかんだとこの三連休はすべて何処かへうろうろ出掛けちゃいました。
今日 北杜市 (=小熊の国) まで出掛けたお友だちから「雪ないよー、全くドライ」ってLINE飛んできたんで、近いうちにまた美味しいもの求めて足を延ばしたいと思います。



追記)
帰宅途中でちょい鉄分摂取してみたけど レンズ暗くてダメダメです。( ̄O ̄;)
他の画像も満足できない~って、10年前のカメラには荷が重かったかな?

alt


alt



ではブロ~♪
Posted at 2022/01/10 22:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年01月09日 イイね!

奥多摩へのんびりお散歩

iPhoneで写真撮るのが苦手なコロたんです。

愛機をメンテに出した翌日なのに もうそわそわしちゃってます。
今日は買い出しの後で奥多摩方面へお散歩に行ったんだけど、やっぱりiPhoneで撮るのって難しいね。
何よりもホールドしづらくて落っことしそうなのが気に入らない... なんて言ってて、ホントは発色とか露出とか侮れないから八つ当たりしてるだけだったりします。(^◇^;)


甲州街道で上野原経由小菅村へ。
途中の『びりゅう館』の手打ち蕎麦でランチです。
キンキンに冷えたもりそば、身体も冷えるかと思ったけれど おなかに入ったらポカポカしてきました。( ^ω^ )

alt


alt



その先 山深く入り込んでいったら “おやつの時間" になったので (笑)、奥多摩周遊道路 山のふるさと村にあるお気に入りの『やませみ』へ。

alt



今日のケーキは抹茶...
ほろ苦いなかにもしっとりなめらかな甘さのムースがいいね...♪

alt


alt

ちょっとコーヒーの味が変わったかな?(以前の方が美味しかったような...)
でも 奥多摩の森を眺めながらいただくちょっと小ぶりなケーキは、これまで食べたものも含めてどれも上品な味でしたよ。



てなカンジで 美味しい『やませみ』は何度もリピートしてるのに、本物の “やませみ” には出遭ったことがないという... (^_^;)

alt


alt



午後4時をまわって辺りが冷え冷えとしてきたので家路につきました。
奥多摩湖沿いのR411はトンネル抜ける度に天井から水が滴り落ちたりしがちだけど、今日はいたってドライでしたね~
何よりも交通量が激少ないので先行車のドロ跳ねもなくって快適です。(*^^)v

alt


alt


以上、延べ5時間半のお散歩は終わりです。
極めて交通量が少ないおかげで4速中心に 40km/h制限+α の超のんびりペースで走れて、ピンと張りつめたお山の空気を味わうことができました。
カッ飛んで走るとまわりが見えなくなるので せっかくのオープンの魅力が半減してしまうもんね。
ま、歳重ねてクルマと過ごす時間の愉しみ方が変化してきただけかも知れないですけど...


それにしても雪が無かったなー(ホッとしました)
山のふるさと村 ビジターセンターのちょいミドルな(?)尾根遺産によると、ご自宅のある23区の方が雪残ってるそうです。
σ(^_^)が「こっちの方は塩カルしっかり撒いてありますもんね~」と指摘すると「ですよね~」だって... すっかり仲良くなって話し込んでしまいました。
もちろん ヘンな下心とかは微塵もわきませんでしたけど... って、こりゃミドルな尾根遺産に失礼だったかな? (≧∀≦)


とにかく未明~早朝の凍結はヤバいと思いますけど、日中の奥多摩は問題なさそうですので みなさまのお越しをお待ちしております。(^^)/ ← ナニサマ?!



ではブロ~♪
Posted at 2022/01/09 20:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「政権交代ばかりにこだわり過ぎて、政権交代後の議論が抜けてる党首がひとりおられますね。」
何シテル?   10/13 06:06
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation