• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

今季のサクラも見納めかな~

エス君がキャンプ道具 (※) で満載になってるコロたんです。

(※) 世間では「キャンプギア」と言うようですが、カッコつけてるみたいで好きじゃないです。

今度の週末は5ヶ月ぶりとなる本年初のソロキャン△を計画しています。
ま、ソロキャン△って言ったって、ドライブ6割、キャンプ4割くらいのドライブ旅行なんですけどね。
ちなみにドライブの6割のうち半分くらいは “食” かも知れません。(≧∀≦)
とりあえずお天気だけが気がかり、どうか晴れますよーに!!!


さて 日曜恒例の買い出し拉致解放後の午後は、ちょいと『奥多摩周遊道路』までお散歩に出掛けました。
檜原街道の一部が土砂崩れで通行止めだったんですが、関係者のご尽力のおかげで交互通行ができるようになりましたね。
気持ちいい山間のドライブルートである以前に地元の方の生活道路なので、復旧していただいたことに感謝したいと思います。m(_ _)m


「腹が減ってはなんとやら...!」まずはランチを久しぶりにコチラで。

alt



じんわり汗ばむ暑さなので、冷たいもりうどんをいただきます。
プラス150円の大盛りにしておきました。(*^^)v ウマー!

alt



おなか満たしたら奥多摩サーキット... じゃなかった、『奥多摩周遊道路』でちょっぴりコロたん号の心拍あげておきました。(^^ゞ
山肌に薄桃色の絵の具を筆で「チョンチョン...♪」ってしたみたい、きれいです。
たぶんこれが最期のサクラなんだろなぁ~

alt


alt



「さっき大盛うどん食ったとこだろーが!!!」

alt

しばらく食べてない間に350円だったのが500円になってた... (ー ー;)



その後もクネクネ... 今日はカッ飛びライダー大集合でしたね、くれぐれもご安全に。

alt



「まだ食うのかよー!!!」

alt

甘いものは別腹だよね。
今日のケーキセットは カスタード好きなので『シブースト』をチョイス。(^^)/



おやつの時間 (笑) を穏やかに過ごして外に出ると「はらはら...♪」とサクラ吹雪が~

alt



今季最後になりそうな一匹を捕まえておきました。( ^ω^ )

alt



奥多摩湖も点々とする薄桃色がまるで水彩画みたいでしたね。(*^^*)

alt


alt

そんなカンジで 午後4時 早めに奥多摩を離れて帰路につきました。

燃料計が1/2を下回ってたので帰宅前にいつものエネオスでガソリン入れたら 5,000円越えた!
満タン40L程度なんでまだマシなんだろうけど 高いよねぇ~
「ガソリンも野菜みたいにお天気に恵まれるとたくさん出来て安くなるといいのにな~」なんてアホなこと考えてました。(^◇^;)



ではブロ~♪
Posted at 2025/04/20 19:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年04月07日 イイね!

祝・みんカラ歴19年!

チマチマと続けてたら 4月11日で19年経っちゃったコロたんです。

alt

19年って、ホント ひと昔前に思えますよね。
そのせいか、ブログというよりもアルバムみたいに思えて、自ら そのページを振り返るのが楽しくなってます。
写真だってたーくさん撮った中から自分なりにセレクトしたものですからね、そのシーンを思い出すのには充分だったりしますしね。(*^^*)


ちなみにみんカラ始めた2006年の10大ニュース (時事通信社サイトより) ってこんなカンジだったんだって...

alt

「イナバウワー」以外は なんかあんまりパッとしない1年だったのかな~って印象ですね。
それにしても、いつの時代も戦争してる人間って、とことん愚かな生き物ですね...(ー ー;)




ちょっと話が逸れましたが、厚労省の『令和5年簡易生命表』によると 還暦男性の平均余命は23年余りだそうで、19年のみんカラ歴も折り返し近く...
となると そろそろ “終の1台” も検討しなきゃならんかな~と... (^_^;)


例えば、こんなヤツとか...

alt



やっぱり日本人だからコイツとか...(女子ウケしそうにないな、笑)

alt

でもなー、どっちも2枚ドアだし、嫁さんが拒絶反応しそうですな。(^◇^;)



ならばこんなヤツなら現実的かな~とか...

alt

いゃいゃ、やっぱ無いかな~
おフランスの感性を持ち合わせてないのは自分でも承知してますから~ ( ̄◇ ̄;)


なーんて たまーに夢みたりすることあるんですけど、米国の意固地爺さんのおかげで軍資金が溶けてしまったので、文字通り 夢に終わってしまいそうです。




さて、今シーズンはまだ花見をしてなかったので、今日はお昼前にちょこっと笹子まで花見がてらにお散歩ドライブしてきました。

alt


alt



我が街ではすでに葉桜になってるけど、やはり山奥はまだきれいに咲き誇ってますね。(o^^o)

alt

やっぱり青空でなきゃね!



これだけ広い芝生なのに ブルーシート広げて騒ぐアホがいないのが良きポイントです。(^^)/

alt



ベンチに腰掛けて ローソンの助六寿司でお花見ランチ。
きっと銀座の高級な寿司屋より美味いと思います、知らんけど... (^^ゞ

alt



ココは花見だけじゃなく、鉄見もできるしね~ (*^^)v

alt



先ほどの “夢” の話など知るはずもなく、コロたん号ものんびり愉しんでるように見えました。(^.^)

alt


今日はポカポカ陽気に恵まれて 絶好のお花見日和でした。o(^▽^)o
でも行楽帰りの混雑はイヤなので 午後4時過ぎには帰宅しちゃってます。
明日は冷たい雨模様らしいので これが今季のお花見は〆になりそうですね。

(明日は都心部まで野暮用です)



ではブロ~♪
Posted at 2025/04/12 19:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年03月15日 イイね!

小熊の国までオフ会下見

今月後半は二週続けてツーリングオフを予定してるコロたんです。

気候が穏やかになって (依然として花粉症もつらいけど) あちこち動きたくなるのはみんな一緒でしょうね。
というわけで 今月後半は異なる気の置けないお友だちとの久しぶりのツーリングオフにワクワクです。
そこで今日は 車検あがりでコーティングまでしておきながら車庫で眠ってたエス君を叩き起こして(笑)、Y梨方面に針路を取るツーリングコースの路面状況の下見に行ってきました。
ま、ご覧いただければ分かりますけど、終わってみればチェックできたのかどうかは甚だ疑わしい結果でしたけどね... (^^ゞ



当日の予定行程より2時間近くも遅く出発、すでに陽が昇って路面はドライ...
ということで もはや下見の意義が失われつつあります... (^_^;)

alt



途中 紅梅がきれいだったんで “みちくさ” 食ってたり...

alt



笹子トンネルを越えてやってきた集合場所のソメイヨシノはまだ蕾が硬いな... (^▽^;)

alt



この先 グッと暖かくなって 一気に花開くことを期待しとこーっと! (^o^)/

alt



凍結を懸念してた大きな峠を何事もなく乗り越えて『小熊の国』に入国。
『鳳凰三山』と『甲斐駒ヶ岳』の頂は どんよりした空と同じ灰色のガスで霞んで、まるで雪雲に覆われてるかのよう。(ー ー;)

alt



夏はたくさんのひまわりが彩る明野に来たので、ちょっと横道に入って...

alt

お気に入りのケーキ屋さんにピットイン...♪
あれ?! もう完全に下見のこと忘れちゃってる??? (^◇^;)



あれこれ悩んで選んだのは ちょっと “おっ〇い” っぽいシルエットの『いちごのモンブラン』。
ちなみに “B地区” に位置するのはピスタチオです。(≧∀≦)

alt



小さなお店だけど広くて明るい窓から南アルプスも見えて気持ちいい空間です。(^^♪

alt

あ... でもココはツーリングの立ち寄りポイントにしてなかったですね。(^^ゞ



なんとなく雪の少なくなった『八ヶ岳』も灰色の空に呑み込まれそうでした。(^.^)

alt



この時点でグングン気温が下がってくるし、最新のYahoo!天気では「20分後に雨」とか言ってるし「ヘタすりゃ雪?」ってことも!

alt

ということで ルートチェックは道半ばで終了~♪ (^◇^;)



そんないい加減な下見を終えて帰路につくとシトシトと雨も落ちてきて...
それでもお昼になればおなかが空いちゃいます。(^◇^;)

今日のランチは いつも気になりながら前を通過してたほうとうやさんの『カレーほうとう』で... (*^^)v

alt

カレーうどんが美味しいんだから カレーほうとうも美味いはずだよね~♪
もちろんかぼちゃも豚肉も白菜も人参もたっぷりアツアツで 汗かいちゃいました!(o^^o)

alt

お店のBGMは何故か昭和メドレーで、大瀧詠一やシャネルズが流れてましたよ。(o^^o)


ほうとう屋を後にして 我が家に向けて雨の甲州街道をトレース。
結局 テキトーに走ってしっかり食って... いつもと変わらぬお散歩になりましたとさ。


ところで 今日はエス君の車検後初のお出掛けだったんですが、特に派手にアクセル踏んだわけじゃないのに なんか燃費が伸びませんでした。
なんとなくいつもならグングン速度がのる下りでも 心なしか少しセーブがかかってるような...
まさか交換したブレーキパッドが触れてる?とか、スチーム洗浄でグリスが流れ落ちた?とか、そんなことはないと思うんだけど。
バッテリー外してECUリセットしてみた方がいいかな?
ま、考えてもよく分からないから ツーリングオフを通じて しばらく様子を見てみようと思います。



ではブロ~♪
Posted at 2025/03/15 23:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年02月11日 イイね!

本日も晴天なり

連日のスマホ突然死に悩まされるコロたんです。

使い始めて5年になろうとするスマホ愛機『iPhone SE2』ですが、さすがにストレージ (64GBとショボいんですけどね) も余裕なくなってきたし、おまけに このところ充電70%くらいあるのに突然シャットダウンして残量ゼロになっちゃう不具合が頻発。
PayPayなんかのこと考えると不便だし「やっぱ機種変…?」ということで、昨日 Apple Storeで『iPhone16』をポチっておきました。

ぶっちゃけ音楽も動画も保存しないし、クラウド使ってないし、LINEとメールと写真だけ使えればいいんですけど、『14』や『15』や『16』の違いも分からないので いちばん数字の大きいヤツ (=16) というのが “決め手” です。
で、124,800円もするブツをポチったあとで機能や性能を調べてるんだけど、う~ん、やっぱ良く分かんねーや... (≧∀≦)



さて『建国記念日』の今日も関東地方は晴天なのでY梨県までのんびりお散歩です。
雲ひとつない青空に 冠雪した南アルプスの峰々が映えて それはそれは素晴らしい眺めでしたね~ \(^o^)/

alt



陽だまりの縁側のようにポカポカのキャビン。
屋根が無いというだけで なんでこんなに気持ちイイんだろうなぁ~ o(^▽^)o

alt



「朝摘みいちごでも買って帰ろうかな」と思ったけど、農園のご主人いわく「今年は遅れてて まだ収穫わずかなんですよ...」とのことで、すでに店頭に商品がなかったです... (ー ー;) ザンネン

alt

ちなみに のぼりが2本とも裏返ってて「いさご」になってます(笑)



ま、柳沢峠でこんな富士山も見られたから良しとします。o(^-^)o キリカエ ハヤイ

alt



午後1時、この時 峠の気温は1℃。
でも陽射したっぷりだし、美ヶ原に比べりゃコタツの中レベルの温かさでしたね。(*^^*)

alt



あったかいから “柔活” しときます。
この時季は日なたで食べてても溶けにくいから “柔” 好きにとっては都合良きです。(*^^)v

alt


alt


ランチ抜きで走ってたので この後 無性におなかが減って、午後4時過ぎ 通りがかりの『山田うどん』にピットイン。
『山田うどん』って ビンボーな下っ端社員の頃の空腹を安く満たしてくれたものでしたが、少なくとも ここ30年は行ってなかったから メニュー見てビックリ! めっちゃ高くなってんですね... (^_^;) アタリマエ

で、午後4時で食すにはどうかと思うけど「チャーハン+温うどん (920円) 」をいただきました。
チャーハンとうどんを交互にかき込みながら「きっと『王将』のチャーハンや餃子も高くなってんだろうな~」と郷里に想いを馳せたり、「やっぱりチャーハンには うどんじゃなくラーメンだったな~」とプチ後悔したりしてました。


さて 明日からの今週のお仕事は3日間だけ、頑張って参りましょう! (^o^)/

(新しいiPhoneに合わせて 車内環境 見直ししなきゃならんのがめんどくさいなー)



ではブロ~♪
Posted at 2025/02/11 18:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年02月01日 イイね!

いちご狩り&いも掘り

腎結石の手術を見送ったコロたんです。

既報の通り 昨年暮れの人間ドックのエコー検査で大きめの腎結石が見つかったのですが、今日は精密検査をした地元の大学病院で手術をするかどうかを兼ねた再診の日でした。
いろいろと思案した結果、今のところ自覚症状も無いし、主治医の先生も「場所的にたぶん (尿管に) 落ちてくることはないかな」というので、今回手術は見送ることにして 今年の年末の健診でもういちどエコー撮って再検討します。
ま、ホントは過日入った医療保険の免責期間が終わってないので、今手術したら保険金出ない... というのが一番の見送り理由だったりするんですけどね~ (≧∀≦)



診察終わって比較的ぽかぽか陽気なので一路Y梨方面へ。o(^-^)o

alt



2年ぶりに極めて合理的ないちご狩りと... \(^o^)/

alt



いも掘りをしておきました。(^◇^;)

alt

(いちごパフェ、高くなったな~、初めて食べた頃から2倍になってる!)

(その一方で焼きいもは おっちゃんの一声で200円...!)




今日も南アルプスがまぶしいぜ! ( ^ω^ )

alt


ま、それだけのお散歩ブログでした。(^.^)




ところで 途中に立ち寄ったセブンで飲み物買ってお店出たら、なんと!!!


これですわ... (ー ー;)

alt

ここ、普通車のエリアなんですけどぉ~ ( *`ω´)



しかもこの間隔の無さ!!!
近過ぎてエス君のミラーの影が大型のタイヤに映っとるがなー!!! ( ̄◇ ̄;)

alt

ミラーへし折られなくてよかった~、もちろん 助手席ドアなんて開けられないし。
で、当の運転手は店にも入らずにスマホいじりですわ~
(なので あえてナンバー修正は致しません)


それでなくても個人的にはコンビニにセンシティブになってるので、どうかご勘弁願います... (ー ー;)



ではブロ~♪
Posted at 2025/02/01 17:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「五平餅屋のおかあさんに聞いて『地球の歩き方 信州』買ってみたら、ナント、五平餅紹介ページのトップに載っとるやん!」
何シテル?   08/30 21:33
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation