• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

朝ドラ、300km

基本的にヘタレで臆病者のコロたんです。

おはようございます。
建国記念日の振替となった今日は早朝から気合い入れて朝ドラに出掛けました。
御殿場の先あたりで徐々に空がオレンジ色に染まってきて... (o^^o)

alt



すっぽり雪をかぶった富士山が青空をバックに朝日に輝いてましたね。\(^o^)/

alt



夜中の雨のおかげでドロはねが酷いけど、せっかくなんでエス君も一緒に『パシャ☆』しときました。(^^ゞ

alt



すっかり陽も昇ってクルマの往来も増えたので 今日のところは帰ります。(≧∀≦)
途中 清川村の無人販売所で不揃いみかんを1袋100円でゲットん、嫁さんのおみやげにしときました。

alt

めずらしく画像少ないけど そんなカンジで約300kmの朝ドラを終えました。
泥んこのエス君は来週の点検できれいにしてもーらおっと...! (*^^)v



ところで土地勘あるみん友さんの中には「コロたんさんの家から御殿場の往復じゃ300kmもないやろ~」と思ってる方もおられたりして...



す、するどいッ!!!



実は本当の目的地は河津桜と菜の花が満開を迎えた南伊豆だったんです。(^◇^;)
なので 前日までは関東地方は総じて快晴の予報だったので「一足早い春を…」と視界いっぱいにあふれるピンク色をイメージして、頑張って寝床から起きて深夜2時半に出撃したんですよ。

でも 当初の予報に反してラジオからは「上空に寒気が… お昼頃まで急な雷や雨、雪、雹の恐れ…」とか繰り返してて、実際に道中ずっと0℃前後を行ったり来たりしてるのに加えて、伊豆半島を南下中 行く手に「降雪」の予報も出たりして...
これから天城越えがあるのに 溝の減ってきた夏タイヤでの強行突破への不安が急に増してきて、とうとう心折れて真っ暗な『道の駅 伊豆月ケ瀬』で撤退を決めたのでした。(T-T)

(という訳で画像はすべて撤退後の帰り道だったりします、汗)




で、今頃 現地はというと...?!


alt

雲もなくめっちゃお天気、お花見日和みたいですね... Orz

(現地を訪れてるみなさん、どうかσ(^_^)の分まで “春” をご堪能下さい)



ではブロ~♪
Posted at 2024/02/12 10:56:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年01月08日 イイね!

二輪デビュー?!

ちょっとお尻が痛いコロたんです。

今日は成人の日。
新年明けてからすでに一週間が経過するのに、アダルト歴40年目のσ(^_^)はクリスマス前に発症したコロナの後遺症?で咳がなかなか治まらない上に倦怠感が抜け切れず、公私ともにヤル気がイマイチです。
(“公” については今に始まったことじゃないかもですが...)
なので「このままじゃイカン!」と思って 今日のお散歩は鈍った心身に刺激を与えるべく ちょっと別メニューにしてみました。


でもそんな思いに反して、このところ慢性化した朝寝坊で今朝も遅めの10時出撃、4日前にもやってきた富士山麓に飽きもせずに来てみました。(^^ゞ

alt



今日のメニューはレンタサイクルで “山中湖一周ポタリング” です。(^^)/

alt

ここ最近 複数のみん友さんがかっけーバイクを乗りこなしてるのを「いいなぁ~♪」と眺めてたんだけど、そもそも免許持ってないから『自動二輪』じゃなく『自力二輪』で二輪デビューしてみます。
せめて「身体動かせるし健康的~♪」って虚しさ混じりで強がっておきますかね。(^_^;)
でもクルマならサーっと通り過ぎちゃうポイントに立ち寄れるのは新鮮かも。



で、ゆるなキャンプ漫画の舞台にもなって人気が出たことでキャンパーの足元見たのか、運営代わって料金爆上がりしちゃった残念至極なキャンプ場前でパシャ☆

alt



つまらなくならないように疲れない程度でペダルまわして湖畔のサイクリングロードをの~んびり... (^.^)

alt

気持ちイイけど気温は2℃。
防寒には念を入れたつもりだけど、気づかないうちに鼻水垂れてました。(≧∀≦)



3/4周くらいのところでチョイ休憩。

alt



チーズとろ~り... セブンのピザまんでエネルギー補給! o(^▽^)o

alt

有吉さんがMC務めるNHKのバラエティ番組でピザまん作ってる『中村屋』の工場を紹介してて無性に食べたくなっちゃったんですよね。
ちなみに買ったセブンのお店では最後の1個でした。(ー ー;) アブネー



休憩後も自転車返却時間までのんびり富士山眺めながらペダルをクルクル...♪

alt



2時間コース (1,000円) でした。

alt



午後2時、帰るにゃ早いけど 明日は仕事だし 道志みちで帰宅の途につきます。
途中、売り切れ覚悟で立ち寄った道の駅のポトフに幸運にもありつけました。(*^^)v ウマー♪

alt


alt

ポトフで温まったら残りの道のりも安全運転で帰宅。
慣れないスポーツサドルでちょっぴりお尻痛いけど、いつもと違ったペダル&ギア操作が楽しかった2時間でした。(o^^o)


帰宅後、日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県)」に愛車との1dayドライブ (ガス代、飲食代) 相当の振込寄付をしました。
ほんの僅かだけど 笑顔を取り戻してもらえる一助になることを願って... (^.^)



ではブロ~♪
Posted at 2024/01/08 18:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年01月04日 イイね!

明日は仕事始めだし...

一昨日のブログタイトル、「令和6年初散歩」とすべきところ「平成6年初散歩」としていたコロたんです。
どなたからもツッコミ無かったんですが、気付かれなかったか... いゃ、そもそも関心がないか...
冷静に考えて後者の確率が極めて高いと思われますが、やっぱり恥ずかしいのでシレっと修正しておきました。(^_^;)


さて コロナ療養期間を含めて13連休となった年末年始、お休みも今日で終わりです。
コロナ後遺症なのか、咳が収まらないのとともに 何となく何事に対してもモチベ上がらず、ほとんど毎日朝寝坊かまして 起きた後もウダウダと録り溜めしたTVの消化なんかしてダメ人間と化してました。
なので明日からの社会復帰を前にケジメをつけるべく、今日の午後は富士山を拝みに行ってきました。
とは言うものの、今朝もやっぱり寝坊しちゃってましたけどね... (^^ゞ


北麓某所にて。富士山、タップリ雪被ってすっごくキレイ~☆

alt



山頂近くは雪煙もあがってて 本格的な冬の富士山ですね。(*^^*)
そう言えば、今日は富士スバルラインも「一合目から先は積雪で通行止め」みたいでした。

alt



右方向に視線を移せば 冠雪した南アルプス中南部の峰々がクッキリ。(^^)/
富士山のような単独峰も目を奪われる素晴らしさだけど、南アルプスのような連峰は「登りたい!」との欲求が掻き立てられます。(登れないんだけど...汗)

alt



サーモスにミルクティを入れてきたから 絶景を拝みながらランチ。o(^-^)o サイコー!

alt

ただ “からあげクン HOT” と 熱いミルクティの組み合わせは 舌への刺激が~ぁ... (>_<)



思いのほか風も穏やかで陽射しの温もりも感じられた良い時間が過ごせました。(*^^)v

alt


てことで往復路共にハッスルすることもなく 終始のんびり安全運転で5時間のお散歩は終了です。
明日の仕事始めも幸先よく快晴予報だし 景気アゲアゲの一年になりますよーに...!o(^▽^)o



ではブロ~♪
Posted at 2024/01/04 18:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年01月02日 イイね!

令和6年 初散歩

通院以外で9日振りに外の空気を吸ったコロたんです。
年末のコロナですっかり家籠りの日々を過ごしてため、身体もガチガチに固まって気持ちもすっかり塞ぎ込んじゃったので、今日は気分転換したくてエス君でお散歩してきました。


10時過ぎ 我が街をスタートした時点では小雨混じりだったけど、Y梨に入るときれいな青空がどんどん広がって気分も晴れやかに... これだけで来てヨカッタと思えるな~ (*^^*)

alt



「一年の計は “ぷくぷく” にあり」 (^^)/

alt

お湯の中で上半身くねらせたり うつ伏せでエビ反りになったりして 固まった身体をほぐしたら、なんか5㎏くらい軽くなった気がしました。(気のせいですけど)



おなかも減ったので 湯上がり後は定番の「山菜釜めし」でランチ、ほかほか~☆ (*^^*)

alt



その後もお休み処でまた~りとしてたら 嫁からLINEでスーパーの用達指令が飛んできたので、我に返って帰宅の途に... (^◇^;)

alt

それにしても あいかわらずきれいな青空ですね~♪



帰路途中のセブンにて。
よく利用するお気に入りのお店のひとつなんだけど 今月半ばに閉店するみたい。
景色もよくって アメリカンドッグとコーヒーでブレイクするのが心地よかったんだけどな~、ほんと残念です。(T-T)

alt



その後 我が街のスーパーで嫁の特命任務も無事こなして帰宅。
このブログ書いたら晩ごはん食べてBSテレ東でイッキ見放送してるコレ観ようと思ってたんだけど、フィクションのような羽田空港の事故も気になります。

alt


地震も事故も、年始から実際に起きてることのように思えない光景が繰り返されてます。
ただ 地震は避けられないけれど エラー原因の事故は避けられる。
新年初散歩で身体は整ったものの、今はメラメラ燃える機体を交通事故と重ね合わせて身が引き締まる思いがしています。
すべてのドライバーさん、防げる事故を確実に防いで 今年一年 ご安全に...



ではブロ~♪
Posted at 2024/01/02 20:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2023年12月10日 イイね!

生姜焼き定食でランチ

体重変わらないのに 体積は増えた気がするコロたんです。

何も食欲の秋に限らず 年中食べるものが美味しいっていうのは「きっと健康な証拠なんだろなー」と思いつつ、まだ届かない先日の健康診断の結果がちょっと心配です。
だってお腹周りを測った看護師のおばさまが「クスッ…」って笑ったんですよ、失礼しちゃいますよね~!
なので「食べる量も減らさなきゃ!」と思ってんですが、思ってるそばから今日のお昼もガッツリ食べちゃってる懲りないアラ還オヤジです。


さて日曜恒例の買い出し先のモールでは “ゆる” なコーナーが期間限定でオープン...♪
やっぱ右の二人が個人的にはツートップだよね~ぃ。(^^ゞ

alt


浜松からは遠路はるばる綾乃ちゃんも来てくれました!

alt

いろんなグッズを販売してるけど、そういうのに散財するほどコアでもなかったり...(笑)
でも 実用性のあるケロリン?しまリン?手ぬぐいくらいなら欲しいかな。(^.^)



拉致解放後、先週洗車したぴかぴかなエス君に乗り換えて大月某所へ。
普段はスーパーの弁当とかカップラーメンとかが多い日曜のお昼だけど、今日はここでガッツリと食事しようと思います。o(^-^)o

alt



午後1時半、古びた店内にはおかみさんとσ(^_^)の二人だけ。
セルフの水用のコップは 口の当たる淵のところがぐるりと丸く分厚いんですけど、これってたぶんワンカップ的な空き容器の再利用?

alt

水を口にしながら「何にするかなぁ~」と店内を見渡して思ったことは「メニュー多過ぎてわからんぞ!?」ってこと。
ホントにこれだけのレシピのレパートリー持ってんのかな? (^_^;)



卓上にもメニューがあったので 迷ったら一番上ですよね。
やっぱりお店の “推し” だと思うから...

alt



オーダー済ませてちょいと借りたトイレが自動でふたが開閉する最新型だったので、お店とのギャップに笑っちゃった!

alt



程なくして “ビーフジャーキー定食” がテーブルに... えっ?!?!?

alt



いゃいゃ... ポークの生姜焼きですから。(^◇^;)

alt

お味は可もなく不可もなく...ってところですかね。
小鉢の肉じゃがの方が美味かったです... (≧∀≦)



食後は少しお山を登って...

alt



中央道のクルマの流れなんか見下ろしたら...

alt



『桂川ウェルネスパーク』のミニソフト(150円) で “柔活” しときました。

alt

ランチもデザートも、何故か食べてるときはブログ冒頭に書いた健診結果の心配はまったく感じないんですよね~(← コレが一番深刻な問題なのかも)



外に出ると広場ではどこかの家族連れがとばしたシャボン玉が西日にキラキラと輝いてとってもキレイでした。

alt

昨日に続いて今日も暖かいから家族連れがたくさん来られてます。
まわり見渡してもオヤジひとりは居なかったけど、ベンチで靴脱いで読書中のアラフォー?尾根遺産はおひとりいらっしゃいました。(^。^)



alt

そんなカンジで早めの帰還です。
ちなみにもうすぐ晩ごはんなのに あまりお腹が減ってないのは嫁さんにナイショです。(ー ー;)


ところで過日会社に時差勤務を申請したので、明日からは1時間早い8時始業です。
ま、今でも7時過ぎに出社してるんで 実質的に朝は何も変わらないんですけどね。
でも 終業が1時間繰り上がるので 帰宅も夜ごはんも1時間早くなるんです。(*^^)v
なので、これまで帰宅途中に時々抗えなかった駅の立ち食い蕎麦の誘惑を断てる気がします。
ただ、週1回くらいは蕎麦屋のおばちゃんに挨拶しておかなきゃ...とも思うんですけどね~、さてどうしたものか!?(← 典型的なダメ人間)



ではブロ~♪
Posted at 2023/12/10 18:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「@ぼんちっち。 さん、あの価格でもう採算取れないんでしょ、あのままじゃRSと変わらんし、そもそもキャパ無いしね。」
何シテル?   09/05 17:27
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation