• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

明日は仕事始めだし...

一昨日のブログタイトル、「令和6年初散歩」とすべきところ「平成6年初散歩」としていたコロたんです。
どなたからもツッコミ無かったんですが、気付かれなかったか... いゃ、そもそも関心がないか...
冷静に考えて後者の確率が極めて高いと思われますが、やっぱり恥ずかしいのでシレっと修正しておきました。(^_^;)


さて コロナ療養期間を含めて13連休となった年末年始、お休みも今日で終わりです。
コロナ後遺症なのか、咳が収まらないのとともに 何となく何事に対してもモチベ上がらず、ほとんど毎日朝寝坊かまして 起きた後もウダウダと録り溜めしたTVの消化なんかしてダメ人間と化してました。
なので明日からの社会復帰を前にケジメをつけるべく、今日の午後は富士山を拝みに行ってきました。
とは言うものの、今朝もやっぱり寝坊しちゃってましたけどね... (^^ゞ


北麓某所にて。富士山、タップリ雪被ってすっごくキレイ~☆

alt



山頂近くは雪煙もあがってて 本格的な冬の富士山ですね。(*^^*)
そう言えば、今日は富士スバルラインも「一合目から先は積雪で通行止め」みたいでした。

alt



右方向に視線を移せば 冠雪した南アルプス中南部の峰々がクッキリ。(^^)/
富士山のような単独峰も目を奪われる素晴らしさだけど、南アルプスのような連峰は「登りたい!」との欲求が掻き立てられます。(登れないんだけど...汗)

alt



サーモスにミルクティを入れてきたから 絶景を拝みながらランチ。o(^-^)o サイコー!

alt

ただ “からあげクン HOT” と 熱いミルクティの組み合わせは 舌への刺激が~ぁ... (>_<)



思いのほか風も穏やかで陽射しの温もりも感じられた良い時間が過ごせました。(*^^)v

alt


てことで往復路共にハッスルすることもなく 終始のんびり安全運転で5時間のお散歩は終了です。
明日の仕事始めも幸先よく快晴予報だし 景気アゲアゲの一年になりますよーに...!o(^▽^)o



ではブロ~♪
Posted at 2024/01/04 18:55:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年01月02日 イイね!

令和6年 初散歩

通院以外で9日振りに外の空気を吸ったコロたんです。
年末のコロナですっかり家籠りの日々を過ごしてため、身体もガチガチに固まって気持ちもすっかり塞ぎ込んじゃったので、今日は気分転換したくてエス君でお散歩してきました。


10時過ぎ 我が街をスタートした時点では小雨混じりだったけど、Y梨に入るときれいな青空がどんどん広がって気分も晴れやかに... これだけで来てヨカッタと思えるな~ (*^^*)

alt



「一年の計は “ぷくぷく” にあり」 (^^)/

alt

お湯の中で上半身くねらせたり うつ伏せでエビ反りになったりして 固まった身体をほぐしたら、なんか5㎏くらい軽くなった気がしました。(気のせいですけど)



おなかも減ったので 湯上がり後は定番の「山菜釜めし」でランチ、ほかほか~☆ (*^^*)

alt



その後もお休み処でまた~りとしてたら 嫁からLINEでスーパーの用達指令が飛んできたので、我に返って帰宅の途に... (^◇^;)

alt

それにしても あいかわらずきれいな青空ですね~♪



帰路途中のセブンにて。
よく利用するお気に入りのお店のひとつなんだけど 今月半ばに閉店するみたい。
景色もよくって アメリカンドッグとコーヒーでブレイクするのが心地よかったんだけどな~、ほんと残念です。(T-T)

alt



その後 我が街のスーパーで嫁の特命任務も無事こなして帰宅。
このブログ書いたら晩ごはん食べてBSテレ東でイッキ見放送してるコレ観ようと思ってたんだけど、フィクションのような羽田空港の事故も気になります。

alt


地震も事故も、年始から実際に起きてることのように思えない光景が繰り返されてます。
ただ 地震は避けられないけれど エラー原因の事故は避けられる。
新年初散歩で身体は整ったものの、今はメラメラ燃える機体を交通事故と重ね合わせて身が引き締まる思いがしています。
すべてのドライバーさん、防げる事故を確実に防いで 今年一年 ご安全に...



ではブロ~♪
Posted at 2024/01/02 20:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2023年12月10日 イイね!

生姜焼き定食でランチ

体重変わらないのに 体積は増えた気がするコロたんです。

何も食欲の秋に限らず 年中食べるものが美味しいっていうのは「きっと健康な証拠なんだろなー」と思いつつ、まだ届かない先日の健康診断の結果がちょっと心配です。
だってお腹周りを測った看護師のおばさまが「クスッ…」って笑ったんですよ、失礼しちゃいますよね~!
なので「食べる量も減らさなきゃ!」と思ってんですが、思ってるそばから今日のお昼もガッツリ食べちゃってる懲りないアラ還オヤジです。


さて日曜恒例の買い出し先のモールでは “ゆる” なコーナーが期間限定でオープン...♪
やっぱ右の二人が個人的にはツートップだよね~ぃ。(^^ゞ

alt


浜松からは遠路はるばる綾乃ちゃんも来てくれました!

alt

いろんなグッズを販売してるけど、そういうのに散財するほどコアでもなかったり...(笑)
でも 実用性のあるケロリン?しまリン?手ぬぐいくらいなら欲しいかな。(^.^)



拉致解放後、先週洗車したぴかぴかなエス君に乗り換えて大月某所へ。
普段はスーパーの弁当とかカップラーメンとかが多い日曜のお昼だけど、今日はここでガッツリと食事しようと思います。o(^-^)o

alt



午後1時半、古びた店内にはおかみさんとσ(^_^)の二人だけ。
セルフの水用のコップは 口の当たる淵のところがぐるりと丸く分厚いんですけど、これってたぶんワンカップ的な空き容器の再利用?

alt

水を口にしながら「何にするかなぁ~」と店内を見渡して思ったことは「メニュー多過ぎてわからんぞ!?」ってこと。
ホントにこれだけのレシピのレパートリー持ってんのかな? (^_^;)



卓上にもメニューがあったので 迷ったら一番上ですよね。
やっぱりお店の “推し” だと思うから...

alt



オーダー済ませてちょいと借りたトイレが自動でふたが開閉する最新型だったので、お店とのギャップに笑っちゃった!

alt



程なくして “ビーフジャーキー定食” がテーブルに... えっ?!?!?

alt



いゃいゃ... ポークの生姜焼きですから。(^◇^;)

alt

お味は可もなく不可もなく...ってところですかね。
小鉢の肉じゃがの方が美味かったです... (≧∀≦)



食後は少しお山を登って...

alt



中央道のクルマの流れなんか見下ろしたら...

alt



『桂川ウェルネスパーク』のミニソフト(150円) で “柔活” しときました。

alt

ランチもデザートも、何故か食べてるときはブログ冒頭に書いた健診結果の心配はまったく感じないんですよね~(← コレが一番深刻な問題なのかも)



外に出ると広場ではどこかの家族連れがとばしたシャボン玉が西日にキラキラと輝いてとってもキレイでした。

alt

昨日に続いて今日も暖かいから家族連れがたくさん来られてます。
まわり見渡してもオヤジひとりは居なかったけど、ベンチで靴脱いで読書中のアラフォー?尾根遺産はおひとりいらっしゃいました。(^。^)



alt

そんなカンジで早めの帰還です。
ちなみにもうすぐ晩ごはんなのに あまりお腹が減ってないのは嫁さんにナイショです。(ー ー;)


ところで過日会社に時差勤務を申請したので、明日からは1時間早い8時始業です。
ま、今でも7時過ぎに出社してるんで 実質的に朝は何も変わらないんですけどね。
でも 終業が1時間繰り上がるので 帰宅も夜ごはんも1時間早くなるんです。(*^^)v
なので、これまで帰宅途中に時々抗えなかった駅の立ち食い蕎麦の誘惑を断てる気がします。
ただ、週1回くらいは蕎麦屋のおばちゃんに挨拶しておかなきゃ...とも思うんですけどね~、さてどうしたものか!?(← 典型的なダメ人間)



ではブロ~♪
Posted at 2023/12/10 18:56:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2023年12月03日 イイね!

富士見茶屋でのり弁

クリスマスだからってすっかりワクワクしなくなったコロたんです。
日曜恒例の買い出し拉致先のモールに大きなクリスマスツリーが飾ってありました。(^^)/

alt

もう12月ですもんね、結婚前にはちょっとお高めのレストラン予約して 下戸の嫁さんを差し置いて ひとりでシャンパン空けちゃったりしたものですが、ここ何年もそういうのはサッパリです。(ー ー;)

それよりもクリスマスツリーで感動したのはニトリのコレ...!(公式サイトより)

alt

コレ、スゴイじゃん!!!
壁に沿わせることで床のスペースを取らない... って、ナイスアイデア!
確かにツリーにオーナメント飾ってる時に「裏側は見えないよなぁ~」なんて思ってたことあるだけに、ズバッと潔く裏側を削ぎ落した発想に感動したのでした。
ま、だからってもうツリーなんて飾らないけどね... (^◇^;)



さて本題...
恒例の買い出し拉致解放後の午後はコロたん号をお伴に、スーパーで買ったのり弁を持って自宅から程近い峠へ行ってみました。
ほとんど葉も落ちちゃったけど 柔らかい午後の陽射しが心地いいな~と思ってたら!
この先 クルマ1台分の道幅になるのにデカいハマーでやって来たKY、ハイカーたちが避けるスペースもないくらいで... ホント迷惑千万です。( ̄O ̄;)

alt



そんなヤツをやり過ごして無事『富士見茶屋』へ。(← あくまでも個人的に呼んでるだけ)
少し雲はあるけど 富士山キレイに見えてるし、ヨカッター...♪

alt


alt



なんでだろ?富士山が見えると不思議と得した気分になっちゃいませんか?(*^^*)

alt



お湯沸かしてほうじ茶入れて 持ってきたのり弁を頂きます。
すっかりご飯もおかずも冷たくなっちゃったけど、富士山眺めながらの外ごはんだからか、そんなの気にならないし 気にもしないね。(^.^)

alt



のんびりのり弁食べて、まったりほうじ茶2杯飲んだら、ありゃりゃ?!富士山雲隠れ...?
午後2時過ぎ、どうやら『富士見茶屋』閉店のお時間みたいですね~ (≧∀≦)

alt


alt


ま、たまには近くで安価に贅沢な気分に浸るのも悪くないですよね。
そういう意味では四季を通じて富士山の演出には感謝です。
なので、くねくねとハンドル握りながらの帰り道、「次の機会には助六寿司でも持ってきて 屋号を『富士見寿司』にしてもイイかな~」なんて考えちゃいました。 o(^▽^)o



ではブロ~♪
Posted at 2023/12/03 16:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2023年11月11日 イイね!

買い物ついでに奥多摩湖まで紅葉パトロール

小学生のクソガキになめられて悔しい思いをしたコロたんです。

昨日 会社帰りの中央線での出来事。
夜8時過ぎ、最寄りとなる終着駅までまもなくというところで、それまでパリポリと小袋のお菓子を食べ続けてた ちょっといいとこの私立と思しき小学生の男の子 (3~4年生?) が、食べ終わったお菓子の袋をそーっとお尻の下に隠し始めたんです。
「これはもしかして...」と思って見てると やっぱり駅に着いたら素知らぬ顔で立ち上がろうとしたので 前に立ちはだかって「ダメだぞ、ゴミは持ち帰りなさい!」と一喝!
渋々カバンにしまう素振りをみせた... かと思うと 放り出して猛ダッシュ!!!

まんまとやられました... ( ̄◇ ̄;)
もちろんゴミは代わりに持ち帰りましたけど、何が悔しいって逃げてく途中でガキが振り向いて「ニヤリ♪」としたことです。
今度見掛けたら自宅まで押しかけてやろうかと思いましたが、親も○○だったらさらに悔しくなりそうなので、とりあえずは一発ぶん殴るだけにしようと思ってます (嘘笑)


ま、クソガキの話が何かつながるわけでもないんですが、今日は午前中にお風呂のカビ取りとかやって、午後は兼ねてより気になってたインフレータブルマットを物色しに行ってきました。
店員さんのアドバイス聞いたり、実際に横になったり、迷いに迷った末にクレカの出動となりまして (汗)、これで今月末の年内ラストソロキャン△はこれまで以上に快適に過ごせそうです。

買い物済ませたらその足で奥多摩湖まで紅葉の具合をチェックしてきました。(*^^*)

alt

どんよりの空模様で時間も午後遅めだったのでイマイチ映えない感じ...



それよりも映えてたのはコイツだったり... o(^-^)o

alt

エキシージファイナルエディション? (お値段はエス君4台分です)
テールレンズがビルの壁にある火災報知器のボタンに似てるような...? (^◇^;)



で、エス君との位置関係はこんなカンジでした。(≧∀≦)
「それにしてもボンネット低いねぇ~」

alt

ちなみにエス君はバリアフリー専用エリアなんです。
誘導係の方が「ココに停めて」って言うから従っただけなんだけど、その後「なんでコイツが...!」みたいな視線がエス君に注がれて、何気にエキシージより注目されちゃったという。(ー ー;)



多摩川上流の色づきはお婆ちゃんのブラウス?みたいで地味な感じでしたね。(^_^;)

alt



大麦代園地で一番派手な木の下で撮ってみたけど... うーーん、やっぱイマイチ... (ー ー;)

alt



4時をまわってどんどん暗くなってきたし退散。
夜ごはん食べて お風呂にも入ったので、このブログをアップしたら密林から届いてた新刊でも読もうと思います。(o^^o)

alt


以上、空模様のようなぼんやりとした取り留めのない一日でした。(^^;)



ではブロ~♪
Posted at 2023/11/11 22:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「ふくらはぎ、筋肉痛(T-T)」
何シテル?   07/20 07:20
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation