• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

6回目車検終了

昨晩寝違えたのか、右腰を痛めちゃったコロたんです。

今日も暑かったですね~
関東の梅雨明けは七夕の日という予想ですが、日中は猛暑で夕方には急な雨...と、すでにすっかり真夏のお天気です。
そんな今日は車検あがりのコロたん号を引き取りに行ってきました。
登録後13年経過した6回目の車検です。(^^)/



代車で主治医のショップに乗りつけたらコロたん号がコッチ向いて待ってました。
なんか主の帰りを待つ忠犬のように愛おしく感じちゃいます。(*^^*)


お世話になってる担当のHさんから「全く問題ないですね~、ボディの状態もホントきれいだし」っていつものようにお褒め頂いて代金のお支払い...
今回も各部点検調整と オイル (バーダル0W-20) とエレメント、エアコンフィルターを交換して5万円弱、自賠責や重量税等諸費用あわせて10.3万円と、毎度の良心価格です。
エアコンフィルター交換なんか、作業カンタンとは言え 工賃90円だしね~
9年前にエス君のマフラー持ち込み交換を機にお付き合いさせてもらってますが、今回もありがとうございました... (o^^o)

その後もHさんと箱替えに絡んでコロたん号の今後について相談...
先週預ける時に参考査定をお願いしておいたのでその査定額の報告とか、委託販売も請けてくれるとか、説明してもらいました。
コロたん号は雨染みも見られないし、エンジンも好調だし、「このまま乗りたいという方は見つけられますよ」って心強いお声いただきました。
まだ来年春の話だけど 愛車を高評価いただけるってうれしいですね。

帰宅後、ショップで洗車してもらったコロたん号を そのままの勢いでコーティングしてやりました。
屋根付き&日陰とは言え めっちゃ暑くて汗だくになっちゃったけど、なんか晴々した気分になりましたね~ (*^^*)


てことで、今回でコロたん号 (二代目) の車検はラストになるけれど、三代目への引継ぎまで まだまだ楽しくあそぼー、よろしくなー☆



ではブロ~♪
Posted at 2025/07/05 22:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロたん号(スイスポ) | 日記
2025年02月10日 イイね!

マイナンバー

至って当然のように本日を自主休業にしちゃったコロたんです。
日曜日と祝日の狭間となった平日の今日は オセロのルールに則り休日に反転しております。
こういう勝手な休日設定 (笑) が許されるのは 数少ない我が社の良いところですので、再雇用期間満了までのこの先4年半も有効活用していきたいですね~ (≧∀≦)



さて 今日を休みにした訳は ズボラゆえに昨年暮れまで発行申請を先送りしてた『マイナンバーカード』の受取があったからです。



マイナポイントのイベントも過去の話... なんとも “今さら感” ありありなんですけど、何気に受取予約の空きが無くってようやく本日となった次第。
予約時間の朝9時半に支所に行ってみると、同じようなズボラ仲間なじいさんたちが数人、同じように受取りしてましたね。(^▽^;) ナカマー!



無事 保険証との連携もとったマイナカードを受け取ったら、天気もいいのでコロたん号を洗ってコーティングしてやりました。(*^^)v





乗り降りする時に目に入りがちなこんなところもチョチョイとコーティング... (o^^o)





マイナンバー繋がりで (チト強引?) ナンバーフレームも交換しておきました。(^^ゞ



ポリカーボネート製なのかな?
コロたん号納車時に装着して以来だから あれこれ13年目だし 良くもってると思うけど、さすがに新品を並べるとはっきりと色はくすんじゃってるね。(^◇^;)



オーナー同様にマイナンバーが一新されたコロたん号の図。\(^o^)/



ま、誰も気に留めることの無いようなところに手間掛けちゃうのがクルマ好きの性ですかね... ( ^ω^ )

そんなコロたん号も今年は我が車歴最長となる13年目の車検...
でも まだまだ可愛がってやりたいと思える1台です。



ではブロ~♪
Posted at 2025/02/10 14:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | コロたん号(スイスポ) | 日記
2024年10月19日 イイね!

くつ履き替えました

自宅の畳よりも愛車のタイヤを新しくしたいコロたんです。

先般より愛車2台の次期タイヤについて思案してきたのですが、本日 その第一弾としてコロたん号のタイヤ交換をしてきました。
これまで履いてきた『POTENZA Adrenalin RE003』は5年半経過してもミゾがまだまだあるというもったいないことをしてしまったので、今回は少し廉価でトーヨーあたりを考えてたんですが、結局落ち着いたのは何だったのか...?! (^^ゞ



どんより空模様の土曜の午後、自宅から30分ほどのショップで コロたん号 ジャッキアップの図。(*^^*)

alt



今回チョイスしたのはベルギーのミネルバ社製『F205』なる、四十年余りのカーライフにあって初の輸入タイヤです。
一応はスポーツタイプですよ、実力はどんなもんか試しちゃろー!

(もちろん生産場所は習さんのお国のようですが...)

alt

大方の予想どおり 福岡出身の漫才コンビが宣伝する某タイヤショッピングサイトで購入です。
ま、ぶっちゃけ1本 7,000円という価格を前にして抗えんかったということですわ... (ー ー;)



取付はサイト指定のショップが近くにあったことも決め手でしたね。
初めてのショップでしたが 電話の作業予約もすんなりと出来てとっても好感触で、作業も確実で良かったです。
特に車種も伝えてなかったのに「スイスポですね?」って...
まぁ、あまり見かけないサイズですから そのプロからすればバレバレなんでしょうね。(^.^)

alt

作業完了!「むっちむち~♪」ですわ! o(^▽^)o



気分アゲアゲで 小雨降る市内をちょいとドライブ。
久しぶりにやって来た東京都唯一の道の駅にて ご当地ラーメンで遅めのランチしたり... (^^♪

alt



食後のデザートに栗ジェラートをペロペロしたり... (o^^o)

alt



コンビニPではコーヒー片手に “むっちり度” チェックしたりして、ごく近場ながら楽しく走ってきましたよ。(*^^)v

alt


alt


てなカンジで “皮むき” には程遠いドライブですが、新しい “くつ” の感触を味わっておきました。
今日のところは 新品タイヤならではの愛車の格が上がったような錯覚(笑)を感じつつ、ブレーキの伝わり方もこれまでと違和感なく 特段の問題は見つからなかったので「なーんだ、結構イケてんじゃん!」という印象。
よって 近いうちに “皮むき” 兼ねて どこかでクネクネしてみたいと思ってます。o(^-^)o



ところで第二弾となるエス君のタイヤ交換ですが、今日のショップでも見積りしてもらったところ コチラは万の桁が増えちゃって目ん玉が飛び出そうになりました。( ̄◇ ̄;)
なので 素直に持ち込み交換だけお願いすることにして、今日の作業待ち時間でタイヤ単品をポチっておきました。

タイヤ屋さんの店内で 別のネットショップのタイヤをポチってるという、ちょっと申し訳ない気持ちにもなったけど、元々ここのお店は『持ち込み交換』を主業務にしてるみたいなので勘弁してもらえると勝手に判断 (笑)
やっぱり国産タイヤはFコーポレーションが安いみたいですしね。
今月中には取付もできそうだから 来月の伊豆は戦闘力MAXでガンガン攻めることできそうです。 ←もちろん嘘です。 (^◇^;)



ではブロ~♪
Posted at 2024/10/19 20:28:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | コロたん号(スイスポ) | 日記
2024年02月11日 イイね!

三連休中日

今週 会社へ再雇用申請書を提出したコロたんです。
いよいよ定年まで3ヶ月になりましたよ。
ひとつの会社で勤続37年... なんかピンときませんけど、今思うのはエス君納車待ちの10ヶ月ほど苦しくはなかったような... (^◇^;)
ホント、「サラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ~♪」を地で証明してきたのかもですね。


さて 三連休中日はフツーの日曜なんで、コロたん号で買い出しへ。
なんか天気予報がズレてきたのか、暖かいけど空模様はイマイチでしたね。
で、その後は半年経過したのでオイル交換してきました。(o^^o)



前回から1,400kmほどしか走ってない... (^_^;) 「ひと月 たった230kmほどやん!」
コロたん号にはホント申し訳ない気持ちです。
寒い季節でも上着無しで音楽なんか聴きながら四肢を操って走れるという快適な楽しさはエス君を圧倒するけど、この燃料高騰の状況下ではエス君の経済性には代えられんもんで、つい...
せめて「今年は一度くらいソロキャン△に連れ出してあげよっかなー」と思います。



ところでこの冬季期間中に泊まりで雪遊びを計画中で、帰宅後は少し行動予定を練ってました。o(^-^)o
さすがに愛車では無理なんで主な移動は電車ですけどね。



4年前に訪れた車山や八ヶ岳みたいな神秘的な雪景色が見られるといいんだけどな~♪
それゆえ極めて個人的な事情ですけど もう少し春の訪れは待っていただきたいです。(^^ゞ オネシャス!

(とりあえず三連休最終日の明日はどうすっかなー?!)



ではブロ~♪
Posted at 2024/02/11 17:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | コロたん号(スイスポ) | 日記
2023年12月17日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!12月15日で愛車と出会って11年になります!

半年落ちのディーラー登録未走行車の購入から11年、多くない過去の所有車のなかで一番長期保有となってます。
近年はガソリン高騰もあってハイオク仕様のコロたん号はなかなかロンツーには連れ出してやれなくなったけど、故障というべき故障など一度もなく、毎週の日曜買い出しは欠かさず務めてくれてる頼れるシッカリ者です。

もちろん、家族のクルマである以上 それがあたり前なのかも知れません。
でも みんカラで様々なメーカーや車種、それは国産高級車であったり 欧州車であったりするんだけど、信じられないようなプアな欠陥や故障の情報を目にする度に、そのあたり前を低価格で支えているスズキクオリティの高さを実感せずにいられません。
残念ながらSなDとの縁は切れちゃいましたが、その代わりに良いショップとの出会いもあって、乗り換える理由など見つからない1台となってます。(*^^*)





ちなみにお気に入りポイントは、チャーミングなお尻と立ち気味なAピラー、そしてボディライン一体のドアミラーかな。
ギラついたメッキパーツがほとんど無い点も個人的には好印象。
特にドアミラーは、ドアからニョキっと生えた黒い大キノコみたいな昨今のスタイルとは一線を画した秀逸なデザインだと思ってます。(自己マン)


てことで、これからも “幸せの黄色いコロたん号” をよろしくです。(^o^)/


>>愛車プロフィールはこちら



ではブロ~♪
Posted at 2023/12/17 22:23:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | コロたん号(スイスポ) | 日記

プロフィール

「今日はちょっと涼しいから洗車できるかな~?」
何シテル?   08/11 07:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation