• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!4月11日でみんカラを始めて14年が経ちます!

14年経つと それなりにプライベートでもいろいろなことがありましたね。
11年前におふくろを、8年前にはおやじを、ともにガンで亡くしました。
その時はたくさんのみん友さんからお悔やみを頂戴して励まされたことを思い出します。

一方、σ(^_^)自身は突然の左手の痺れに見舞われて手術するも未だ改善せず不自由してますが、昨年 役職定年を迎えて仕事面ではホッと一段落、あらためて一兵卒としての再デビューを果たしました。
また 14年前はクリクリ頭の中坊だった息子も大病することなく、6年目に凸乳した社会人をいっちょまえに務めてくれてるようです。
ちなみに 同い年の嫁さんとは14年前と相も変わらずの噛み合わない会話が繰り返されてますけど~(笑)


でも 14年間、この時季に共通していたのは 少なくとも穏やかに春を愉しめていたことではないでしょうか。


それなのに 今年は...


コロナ、鎮まれ!
アビガン、頼む!
豪ドル、戻れ!


(三番目は大きく穴開けちゃってる外貨預金への恨み節です)
(お国から頂けるマスク2枚は仏壇にでも供えることにします)


それでは これからもオン・オフともに よろしくお願いいたします。


alt




ではブロ~♪
Posted at 2020/04/04 22:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

エナジー充電!(耐コロナ対策) ※画像多め

オフピーク通勤で体内時計がすっかりサマータイムになったコロたんです。(*^^*)

昨晩のブログは「自粛ムードのつらさ」について ちょっと重めでしたね (汗)
で、この先もこの重苦しい状況は長引きそうなので「とにかく今晩は目覚まし掛けずに寝て、明日起きた時間によっては 午前中をメドにドライブに出掛けてみよう!」と決めて11時半頃 床に就いたんですが、ナント4時前に目が覚めちゃった... (^◇^;)

なので、まだ日の出前だったけど エス君引っ張り出してスタートしちゃいました!

alt



甲州街道 笹子トンネル手前の公園の桜並木で。

alt



朝陽が射してきたとは言え まだ眠たそう... (*^^*) 

alt



「え?!あずさ号?! こんなに朝早いのに?!」と思ったら回送電車でした。(^^ゞ

alt



桜の見事な『勝沼ぶどう郷駅』に来てみました。 (まだ陽が当たってないです)
同じ軽でありながら トナラーのトールワゴンとの車高差に苦笑... (;^_^A

alt



甲府盆地は薄っすらと霞に覆われてるような感じです。
でも スッキリした青空が広がってて気持ちイイなー (*^^*)

alt



しばし 桜と鉄のコラボを愉しんで...
溜まってたストレスも「スーーーッ...」と抜けていく感じがしましたよ。\(^O^)/

alt



alt



タイミング良くまた回送電車が来た~♪ o(^▽^)o

alt



たとえ人の動きが少なかろうが、鉄道は今日も変わらず走り続けます。
ホントにありがたいですね。ご苦労さまです。m(_ _)m

alt



朝一番の竜王発の上り特急かいじ号。
運転士さん、指差しで青信号を確認ちぅ~ (^^♪ カッコイイナ~

alt



列車の後姿を見送ると 何となく旅に出たくなっちゃうんですよね~ (^^ゞ

alt



桜を愛でながら駅前を散策。

alt



alt



立派な「大樹!」 ← 生命保険のCMではありません

alt



駅前から対面の『ぶどうの丘』が見えるんですけど、気持ち良さげだから行ってみよ!

alt



ちょっぴり青空に近付いたような気がするな~ \(^O^)/

alt



桜の下を貨物列車が唸り声をあげながら過ぎてゆきました... (^-^)

alt



ホント、いいお天気...\(*^▽)/♪' " ♪”
実は 今朝スタートしてしばらく「出掛けちゃっていいのか、オレ?!」と悶々としてたんですよね。
でも お天気同様 気持ちも晴々としちゃいました。「来てよかった...!」

alt



通りすがりのお宮さんで何やら作業されてたので... (・・?

alt



おじさんに話を聴くと「今日 お祭りなんだわ...」だそうで、その準備中とのこと。
毎年の恒例行事、お天気も最高なんだけど「規模は縮小なんだよな...」との弁。

alt



alt



エス君、春爛漫なり~ (^^♪

alt



線路にリズムが響けば、ハィ!条件反射です。(≧▼≦)

alt



ウグイス鳴く桜越しに 冠雪の赤石山脈を望む。 ホーホケキョ♪(*^^*)

alt



できるだけ他の人との接触を避けるため、水分(≒養分)補給は自販機で。

alt

バニラ大好きなんで、持ち帰り用にもう1本買っちゃいました!(^^ゞ



フルーツラインからの定点観測。( ^ω^ )

alt



“緊急事態宣言” が云々... などと議論になってることが夢であって欲しい。

alt



場所によっては桃の花もかなり咲いてましたね。
桜よりもグッと濃い このピンク色を愛でると、3~4か月後の美味しい季節を想ってよだれが出てきちゃう... って、これも条件反射かな~ (笑)

alt



alt



alt



桃の手入れをされてる若い農家の方。
去年は厳しい長雨だったけど、今年は甘くて大きな実ができるといいですね。(*^^*)

alt



柳沢峠経由で奥多摩湖へ。

alt

警察の事故処理車両とすれ違ったと思ったら、奥多摩周遊道路は事故発生で双方向通行止めになってた。
せっかくのイイ季節に事故してションボリするのは嫌だから、気を引き締めていつも以上に安全運転に徹しました。(^^)v



大麦代園地の駐車場では お互いに相手を意識した距離感を保って... ( ^ω^ )

alt



本日の1台は純正ホイールの眩しいピアッツァ、確かヤナセでも売ってたよね。
他にも ジェミニ、117クーペ、アスカ... いすゞもいいクルマ作ってたな~ ( ̄◇ ̄;)

alt



暑いくらいの陽気の中、湖畔の桜をしばし眺めたら...

alt



alt

奥多摩湖を後にして、お昼過ぎに帰宅しました。


何の不安もない普段の休日なら もっともっと走って、お湯に浸かったりとか、ペロペロ (ソフトのことね...) なんかもしたりとかするんだけど、やっぱり頭のどこかに “コロたん菌”... じゃなかった、“コロナウイルス” が離れなくって、悲しいかな 中途半端な自粛癖が身に付きつつありますね。
でも σ(^_^)が奥多摩湖を後にした頃には多くのクルマやバイクともすれ違って、良いのか悪いのか 賑わいはいつも通りのような気もしました。
今日すれ違ったみなさんも きっとコロナと闘うための鋭気を養いに来たのかも知れないですね。

さぁ、明日の日曜は原則自宅籠りモードだ!

(とは言っても 恒例の買い出しはもちろん、エス君の48か月目点検もあるんだけどね...)



ではブロ~♪
Posted at 2020/04/04 17:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1Dayドライブレポ | 日記

プロフィール

「クソ暑いなか 嫁から線が飛んできたので「何事か⁈」と思ったが… 我が家はすこぶる平和です😊」
何シテル?   08/06 12:49
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 23 4
5678910 11
1213 14 1516 17 18
19202122 2324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation