制御不能な自然災害の怖さに心痛めているコロたんです。
この度の豪雨によって被災された方々には 謹んでお見舞い申し上げます。
本日 いつものようにドライブ一日分のお小遣い相当の義援金を赤十字社に送らせて頂きました。
ホントに僅かで申し訳ないんですけど それでも何かに役立てて頂けるかと思うと嬉しくなります。
まだ雨は続いていますが、これ以上の被害が広がらないこと、そして 一日も早く落ち着いた日々が迎えられることを 心より願っています。
さて 今日は小雨降るなか お世話になってるショップでコロたん号の12か月点検です。
何気にボクスター、Be-1といっしょに “黄色祭り” ~♪
ピットに納まってるコロたん号... なんか小屋の中のワンコみたい!(*^^*)
MTオイル交換と先日の霧ヶ峰の帰りに異音出た左前ディスクローターの確認をお願いしたら、トコトコと散歩がてらに2か月ぶりの床屋に行って、SABで電工パーツ仕込んで、蒸し暑いから冷たいフラッペをチューチューして...
それでもまだ時間あるから 近くの浅川橋梁へ... (^^ゞ
作業時間も有効かつ楽しく活用する主義です! o(^▽^)o
ランチは気になってた我が街のタンメン屋さんで。
味噌タンメン 税込902円、ちょっと辛めだけど 味はまあまあかな。
でも 汁無しじゃないのに ちょっとスープ少ないかなぁ~ ( ̄◇ ̄;)
ショップできれいに洗車してもらってそのまま家に帰るのが残念に思えたので、市内の『夕やけこやけふれあいの里』までかる~くドライブ...
緑に囲まれた我が街の良さを再発見!
昨秋の台風19号は我が街も大変だったけど、幸い今のところ河川は落ち着いてるね。
クロネコの営業所で店止め荷物を引き取って帰宅。
引き取ったのはコレ (↓) です。
やっと腹決めて エス君にドラレコをインストールすることにしました。
これから少しずつ内張りはがしをイメージしながら予習します... って、あ、エス君 まだHなDから戻ってきてなかったんだわ... (^◇^;)
(HなDによると、エス君のギシギシ音の原因究明にちょっと苦労されてるみたい...)
今日の点検でコロたん号の異常はなく、確認してもらったローターにも傷は見られず。
ショップの担当さんが褒めてくれるくらいにチャンピオンイエローはまだまだ色褪せないんで、これからもショッピング&お散歩はもちろん、数々の思い出づくりの相棒として元気に頑張ってもらいたいと思います。
(まだまだ先代のZC31も現役でたくさん走ってるもんね~)
ではブロ~♪
Posted at 2020/07/11 21:44:27 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事...♪ | 日記