• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2024年02月17日 イイね!

南伊豆でお花見

春を先取りしてきたコロたんです。

先週実現できなかったので、今日は南伊豆まで河津桜を愛でに行ってきました。
自宅を出る深夜2時半の時点で現地のお天気は朝から《晴れ》予報だったんですが、夜が明けると薄曇りという「あれれ???」な空模様。
ま、それでもY梨の桃の花に似た濃いピンク色を存分に楽しませてもらいましたよ。(*^^*)


青野川にそって樹が並ぶここの河津桜は 2019年、2020年、コロナ禍を挟んで2023年とお邪魔していて今回が4回目になりますが、今年は暖冬で開花が少し早いみたいでもう緑の葉もハッキリわかるくらいになってます。
それにしても Y梨のひまわり畑同様、年々 お客さんが増えてきてますね~♪

alt



未明の5時過ぎに会場の道の駅に着いたのに既に満車で、仕方なく駐車枠のないところに遠慮がちに停めちゃった。(^^;) ゴメンナサイ

alt

それにしてもバンコン多過ぎ!
車中泊禁止なのにみなさん お構いなしですわ。(ー ー;)



取り急ぎ「おはよう」からの「めっちゃさぶ!」モードの地鶏... じゃなかった、自撮り。

alt



おひさまが雲に隠れてて桜が映えないので、まずは青野川の川下にある菜の花畑へ行ってみることにします。(^^)/

alt



ひまわりはエス君の色だけど、菜の花はコロたん号の色だね...♪ (o^^o)

alt



黄色い海に溺れそう... o(^▽^)o

alt



何だかわかんないけど 姦しいお三方が ポーズ取ったりして写真撮ってもらってました。

alt

この系統の方って必ず見掛けるんだけど、グラビアモデルかアイドルかになった気分なのかな~、まぁ頑張ってください... (^◇^;)



ようやく空が明るくなってきたので主役の桜を愛でながら川を遡るように堤防を歩きます。(^^♪

alt



名前の知らない青い鳥、めっけ! (^^)/

alt

帰宅後に調べたらイソヒヨドリという名前で、伊東市の市の鳥に指定されてるみたい。
青いのはオスみたいで『幸せの青い鳥』と呼ばれることもあるとか...
これってラッキーなのか?! 宝くじ買った方がいいのか?!(欲まみれ、笑)



alt


alt

やっぱり明るい光はピンクを際立たせるね~
上手い表現ができないけれど、とにかくとっても奇麗です。(語彙力ゼロ、悲)



よく見りゃ枝の間をコイツが飛びまわってました。( ^ω^ ) カワエエ...♪

alt

真下で見てるとたまーに爆弾落されますけどね。Orz



「♬歩こう、歩こう、わたしは元気~、歩くのダイスキ、どんどん行こう...」

↑ ↑ ↑

そんな気分でした。(^^ゞ

alt


alt



このあたりは温泉街なんで あちこちで湯煙あがってます。
朝 目覚めて床から起きて よれよれの浴衣姿で窓の外を見ると一面のピンクが...!
想像するだけで幸せになれそうなこの時期の予約はなかなか取れないんだろうね。(^。^)

alt


alt



みなさん 誰なしか連れがいらっしゃるのに、σ(^_^)はなんでひとりぼっちで歩いてるんだろ???

alt

(答え:ひとりぼっちが好きだから、根が暗いから)← 自虐的


alt



なんだかんだと8km近く歩いてました。
道の駅に戻ってきて 地元産のみかん『きよみ』を使ったスムージー (ソフトトッピング) をいただきました。(*^^)v

alt

正直なところ オレンヂセンターのウルトラ生ジュースの方が段違いで美味いかな。



10時半頃 南伊豆を後にして海を左手に見ながら海岸沿いをクネクネと北上です。o(^-^)o

alt



『御浜岬』を見下ろせる小さなパーキングに桜の樹が一本あったんだけど...

alt



たくさんのコイツらが遊びまわってました! (≧∀≦) 

alt


alt


alt


alt


alt


alt

「めっちゃかわええ...☆」



しばし愛らしいメジロたちと戯れたらおなかも減ってきたので、ランチのお店目指して 引き続き海岸線を辿ります。

alt



今日は何としてもアジフライが食べたかったんだわー! (^▽^;) イタダキマース

alt

漁協直営?の人気店みたいだけど 営業時間終了のオーダーストップ前だったから20分待ちくらいで食べられたのでヨカッタ~
お値段も1,210円で相応の良心価格です。
近日予定の “おとこ旅” の軍資金を残しておかねばならない身なので助かります。(^▽^;)


alt


ランチ後はR246をひた走って、宮ヶ瀬をかすめて、最寄りで給油して帰宅。
はかったかのようにいつもの時間に嫁さんと夕食を共にできました。
ちなみにおかずは肉じゃがでしたが、アジフライと比べるのは野暮と言うものですが、負けず劣らずな美味しさでした。(^o^)/
そんなカンジで2024年河津桜のお花見ドライブは終了です。


さて 明日はHなDでエス君の点検&オイル交換なんで、先週と今週の雨でどろんこになってるエス君を洗ってもらっちゃいます。
ただ 申し訳ないので 途中の道の駅で気持ちだけのおみやげを買っておきました。
お世話になった担当のOさんが訳あって退職されたので後任の方に会えるのかな?
Oさんが良かったので ちょっぴりドキドキしちゃったりしてます。



ではブロ~♪
Posted at 2024/02/18 00:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 1Dayドライブレポ | 日記

プロフィール

「@わっき@JJ(BI仕様) さん、それでなくとも幸せ絶頂やん…!」
何シテル?   08/03 15:08
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    12 3
45 6789 10
11 1213141516 17
181920212223 24
25262728 29  

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation