
みなさん、こんにちは。(≧▼≦)
世間ではプレミアムフライデー初日が話題となった昨日、σ(^_^)の会社には全く無縁であろうことは百も承知なので、みずからプレミアム化... しかも終日お休みとって“超”プレミアムな金曜日にしておきました。
で、エス君をお供に向かったのは房総半島。ちょっぴり春には早いと思ったけど、2日後にはエス君が長期帰省に入るとあって、寂しさを紛らわすためにも出掛けずには居られませんでした。(^o^;
アクアラインができて房総が近くなりましたね~ (って、いつの話なんだよ!)
海ほたるPAでは早朝の潮風(注:かなり強い)を受けて休憩です。
ス〇ベ椅子じゃないけど、座るとくすぐったそう。
オナラすると噛みつくとの噂もあります。
(噛みつくのはパンダだけじゃないんだ... 謎笑)
とにかく寒過ぎなんで(笑)屋内に入って朝ごはんを~
富士山のメロンパンを食してみましたが、意外にもサックリ&ふんわりでうまかったです。( ^ω^ )
あえて難を言うとすれば、高さがあるので食べにくいことこの上なし。
雲が多めながら東の空が輝いてます。
さぁ、房総半島に上陸しますか~! o(^▽^)o
上陸後 内陸部に進むと寂しげな土地が続きます。
エス君、同じ黄色つながりで踏切と意気投合するの図。
ひとつ目の目的は
千葉小湊鉄道を応援することです。(*^_^*)
何か腰高だなぁ~と思っていたらスカート付いてないのね... (^o^;
腰の曲がったおばあちゃんに運転士さんが優しく声掛けてあげていたのが微笑ましく、「こういう路線は大切にして欲しいな」と思いました。
で、次はいすみ鉄道の国吉駅に来てみました。
そう、ふたつ目の目的は
いすみ鉄道を応援することです。(^^)v
(ミラーに映っちゃってるし...)
時間が止まったような駅で40分ほど列車が来るのを待ってました。(^^ゞ
まわりをよく見ると黄色いお友達がいっぱい...♪ (=^x^=)
やっと下り列車が来ました! \(^O^)/
しばらくして上り列車も! (^-^)
「おつかれさ~ん」、「今日はいつもよりお客さん多いね~」
すれ違いの時、なんかそんな会話が聞こえるかのような... ( ^ω^ )
あと1か月もすると沿線は菜の花がいっぱいになるんだろうな... \(*^▽)/♪' " ♪”
売店でバッジをゲット!
σ(^_^)も同じく黄色い乗り物の運転士です。(^◇^;)
ちなみに嫁さん用に
「車掌」バッジもゲットしたけど付けるわけないだろな~
お昼になったのでオープンにしてランチの場所に移動です。
〝房総ジビエ〟として、いすみはやっぱり
イノシシ...☆
背景には野生鳥獣被害が深刻...ということがあるらしい。
被害に遭われた方々へお見舞いの気持ちを、そしてこのような形になって食卓にあがったイノシシに感謝の気持ちを、それぞれ胸にしながら、ガツガツと美味しくいただきました。o(^▽^)o
食後のキッス...☆ (変態爆)
※ひとりでなのでめっちゃはずかしかったです。
これからエス君を気持ち良くかっ飛ばして海を目指します。 p(^^)q
しばらくはこんな山里ばかり...
おーーー!!! 太平洋ですよー!!! 波高いですよーーー(汗)
海をバックにせくすぃ~なお尻をパシャ☆ ( ^ω^ )
海から受ける風は何となくミネラル分を感じてしまうのは気のせいかな?
本日最初で最後に見かけたチーバ君。
しかし千葉県の地図を見て犬に見えた人ってすごいよなぁ~
少しずつ陽が傾いてきました。
可愛らしい道の駅に「なんかないかなぁ~」と立ち寄ってみました。
で、こんなのがあったのでいっておきました。(笑)
ついでに嫁のみやげに...とパックのいちごも買って...
ホントはいちご狩りがしたかったんだけどなぁ~、ひとりじゃさすがになぁ~ (;一_一)
さて、房総の旅もそろそろ終わり。
帰りもアクアラインでスピード帰還です。(^^)v
自宅近くで給油したら結構いい燃費でした! (=^x^=)
当日の走行地図ですが、房総でのハイタッチがゼロとは... (T_T)
そんなカンジで延べ16時間、全行程357kmは終了です。
全体の8割以上は下道でしたが、燃費も21.92km/lとかなりイイ感じでした。
ま、いつもながら「鉄道見に行くなら鉄道で行けよ!」との声も聞こえそうですが...
でもローカル線へのアクセスはなかなか大変なのと、2,000円足らずのガソリン代で一日あちこち回って食べて...ってできるのはエス君だからこそ!
ただ、せめてもの貢献に、運転士バッジ以外にもお土産(お菓子)とか、あれこれと4,000円ほどお金使ってきました。
やっぱり鉄分を愛する以上、このあたりは抜かりなく... ネッ☆ (^^ゞ
ではブロ~♪
Posted at 2017/02/25 17:53:08 | |
トラックバック(0) |
おとこ旅 | 日記