• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

今日のあれやこれや

日曜日はいつもなら午前中は食料買い出しで嫁に拉致られてるところですが、今朝は嫁の別指令により市の清掃工場まで粗大ごみを捨てに行きました。

先日σ(^_^)のお布団を羽毛に替えたので要らなくなった古いお布団とか、風は出るけど火が点かないファンヒータとか、18年ほど使ったシーリングライトとか、昨年の嫁の長期帰省中に足が折れてσ(^_^)の心まで折れたアイロン台とか…
積載能力の乏しいコロたん号ですが、リアシート倒して何とかなりました。(^^ゞ




途中にガンツ先生が先行してました。
え??? ガンツ先生に見えませんか? ( ^ω^ )




1,200kg-1,050kg(車重)-40kg(GAS満タン)≒σ(^_^)の体重???

ウソやん!!!




清掃工場から帰宅して、気を取り直してからエス君でお出掛け。\(*^▽)/♪' " ♪”
HなDの担当さんおススメのパン屋さんでランチをゲット…☆




前評判通りの可愛らしい袋に3つ(500円弱)入れてもらいました。




ついでにこんなのもゲットしながら~♪




宮内庁管轄の公園にて頂きました。ウマウマ~♪
画像のなんとも素敵な色のアップルデニッシュもサクサクで美味しかったですが、米粉のチーズベーグルがめっちゃもっちりしっかりで好みでした。 「また行こーっと」




実はこのプチドライブを最後にエス君はHな工場に帰省致します。
ま、カーニバルイエローのサービスキャンペーンですね。



両面テープでガッチリ付いてるj-modeのリアスポイラーの脱着だけが気がかりですが、ここはHなDの担当さんを信用するしかないですもんね。
聞けばフェンダー、ボンネット、エンジンフードの交換の他、その他の塗装部の修正とか、結構大変そう…

「きれいになって帰ってこいよ~」


笑顔でエス君と別れたけどやっぱりさみしいですね。
ただ HなDでは Honda Cars限定のKitKatもらえてちょっと嬉しかったり... (^◇^;)



約1カ月後、サクラの頃にお化粧直しと1年点検、そしてユーロホーンを装着した新生エス君が帰ってきます。
それまでの間はコロたん号が唯一の心の支えとなります。
さぁ、コロたん号で出掛ける気晴らしのドライブ1発目はドコにしよっかなぁ~☆


ではブロ~♪
Posted at 2017/02/26 17:57:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2017年02月25日 イイね!

プレミアム房総おとこ旅 ※画像多め

プレミアム房総おとこ旅 ※画像多めみなさん、こんにちは。(≧▼≦)
世間ではプレミアムフライデー初日が話題となった昨日、σ(^_^)の会社には全く無縁であろうことは百も承知なので、みずからプレミアム化...  しかも終日お休みとって“超”プレミアムな金曜日にしておきました。
で、エス君をお供に向かったのは房総半島。ちょっぴり春には早いと思ったけど、2日後にはエス君が長期帰省に入るとあって、寂しさを紛らわすためにも出掛けずには居られませんでした。(^o^;


アクアラインができて房総が近くなりましたね~ (って、いつの話なんだよ!)
海ほたるPAでは早朝の潮風(注:かなり強い)を受けて休憩です。






ス〇ベ椅子じゃないけど、座るとくすぐったそう。
オナラすると噛みつくとの噂もあります。(噛みつくのはパンダだけじゃないんだ... 謎笑)




とにかく寒過ぎなんで(笑)屋内に入って朝ごはんを~
富士山のメロンパンを食してみましたが、意外にもサックリ&ふんわりでうまかったです。( ^ω^ )
あえて難を言うとすれば、高さがあるので食べにくいことこの上なし。




雲が多めながら東の空が輝いてます。
さぁ、房総半島に上陸しますか~! o(^▽^)o




上陸後 内陸部に進むと寂しげな土地が続きます。
エス君、同じ黄色つながりで踏切と意気投合するの図。




ひとつ目の目的は千葉小湊鉄道を応援することです。(*^_^*)



何か腰高だなぁ~と思っていたらスカート付いてないのね... (^o^;



腰の曲がったおばあちゃんに運転士さんが優しく声掛けてあげていたのが微笑ましく、「こういう路線は大切にして欲しいな」と思いました。





で、次はいすみ鉄道の国吉駅に来てみました。
そう、ふたつ目の目的はいすみ鉄道を応援することです。(^^)v
(ミラーに映っちゃってるし...)



時間が止まったような駅で40分ほど列車が来るのを待ってました。(^^ゞ




まわりをよく見ると黄色いお友達がいっぱい...♪ (=^x^=)








やっと下り列車が来ました! \(^O^)/




しばらくして上り列車も! (^-^)




「おつかれさ~ん」、「今日はいつもよりお客さん多いね~」
すれ違いの時、なんかそんな会話が聞こえるかのような... ( ^ω^ )




あと1か月もすると沿線は菜の花がいっぱいになるんだろうな... \(*^▽)/♪' " ♪”




売店でバッジをゲット!
σ(^_^)も同じく黄色い乗り物の運転士です。(^◇^;)



ちなみに嫁さん用に「車掌」バッジもゲットしたけど付けるわけないだろな~


お昼になったのでオープンにしてランチの場所に移動です。







〝房総ジビエ〟として、いすみはやっぱりイノシシ...☆
背景には野生鳥獣被害が深刻...ということがあるらしい。
被害に遭われた方々へお見舞いの気持ちを、そしてこのような形になって食卓にあがったイノシシに感謝の気持ちを、それぞれ胸にしながら、ガツガツと美味しくいただきました。o(^▽^)o




食後のキッス...☆ (変態爆)  ※ひとりでなのでめっちゃはずかしかったです。




これからエス君を気持ち良くかっ飛ばして海を目指します。 p(^^)q




しばらくはこんな山里ばかり...




おーーー!!!  太平洋ですよー!!! 波高いですよーーー(汗)




海をバックにせくすぃ~なお尻をパシャ☆ ( ^ω^ )




海から受ける風は何となくミネラル分を感じてしまうのは気のせいかな?




本日最初で最後に見かけたチーバ君。
しかし千葉県の地図を見て犬に見えた人ってすごいよなぁ~




少しずつ陽が傾いてきました。




可愛らしい道の駅に「なんかないかなぁ~」と立ち寄ってみました。




で、こんなのがあったのでいっておきました。(笑)
ついでに嫁のみやげに...とパックのいちごも買って...
ホントはいちご狩りがしたかったんだけどなぁ~、ひとりじゃさすがになぁ~ (;一_一)




さて、房総の旅もそろそろ終わり。
帰りもアクアラインでスピード帰還です。(^^)v




自宅近くで給油したら結構いい燃費でした! (=^x^=)




当日の走行地図ですが、房総でのハイタッチがゼロとは... (T_T)



そんなカンジで延べ16時間、全行程357kmは終了です。
全体の8割以上は下道でしたが、燃費も21.92km/lとかなりイイ感じでした。

ま、いつもながら「鉄道見に行くなら鉄道で行けよ!」との声も聞こえそうですが...
でもローカル線へのアクセスはなかなか大変なのと、2,000円足らずのガソリン代で一日あちこち回って食べて...ってできるのはエス君だからこそ!

ただ、せめてもの貢献に、運転士バッジ以外にもお土産(お菓子)とか、あれこれと4,000円ほどお金使ってきました。
やっぱり鉄分を愛する以上、このあたりは抜かりなく... ネッ☆ (^^ゞ


ではブロ~♪
Posted at 2017/02/25 17:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | おとこ旅 | 日記
2017年02月19日 イイね!

栗ぜんざいからの~♪

栗ぜんざいからの~♪買い物拉致から解放された今日の午後は、山梨県甲府市まで栗ぜんざいを食べに行ってみました。
「そんなところまで行かなくても、いくらでも近くにあるでしょう~」 というのは野暮というもの。
美味しいものあれば常にドライブの動機となりうるσ(^_^)にとっては、遠いからこそ行ってみる衝動に駆られるんですね~


よくよく考えると、エス君のロングドライブは3週間ぶり。
こんなに間が空いたことって無かったような...
でも決して嫌いになった訳じゃないからね~♪ (^o^;




たっぷりの大納言にうずもれた甘露煮の栗...
これに焼いたおもちが入ってたらサイコーなんだけどね。






甲府市街の裏路地に迷い込んでみました。






んーーー、なんだかかなり怪しい雰囲気... (^◇^;)



飛行機好きのお友達には 「スチワーデス」 がおススメ...☆



ま、飲食店あり、昼から営業している特殊浴場あり...
ポン引きのオッチャンの視線を浴びながら、そんな街をオープンなエス君で探索してました。


その後 西日に輝く富士山麓に向けてエス君を走らせました。




道の駅ではホンダつながりでバモス乗りのおっちゃん(御年60歳)と談笑~♪




チャームポイントはエンブレムとせくすぃ~なバーフェンです。o(^▽^)o
エンブレムは 「おなじHだしなぁ~」 だそうで、確かにしっくり納まってる感じがしますな~




バーフェンとスライドドアの隙間は限りなくゼロに近い... (;^_^A




富士山レーダーもサーティーワンアイスに見えてしまう程の冷え込みです... (T_T)
エス君以外、見渡す限りスタッドレス仕様だし~




冷え込んでるおかげで澄み切った富士山が拝めました。





少し昼間が長くなってきたことを実感しながら道志みちでクネクネして帰りました。
6時間のドライブで197㎞走りましたが、ホイールナットの増し締めはしませんでした(謎笑)

さぁ、来週末はお化粧直しで里帰りするエス君とのお別れです。
1カ月後、戻ってくる頃には桜が満開かもな...


ではブロ~♪
Posted at 2017/02/19 21:58:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2017年02月18日 イイね!

駅前うろうろとか...

今日は早くから某所へパトロールに出掛けたお友達や洗車に専念してるお友達のLINEを楽しみながらゆっくり朝の時間を過ごして、その後 役所で住民票をもらうために我が街の主要駅周辺まで出掛けました。ちなみに駅周辺なのに電車じゃなくってエス君です。やっぱり休日は少しでもハンドル握っていたい... そぅ、σ(^_^)はやっぱりクルマ馬鹿です。(^^ゞ





平日は毎日通過するんだけど、なかなか降り立つことが無かったり...




久しぶりにお気に入りの広島お好み焼きへ。
何倍も無料のおそばはダブルで、トッピングはおもちで~♪ ( ^ω^ ) オナカイッパイ




平日の朝は眠たい目をこすりながら、夜はギュウギュウ詰めになりながら乗ってる横浜線も、休日に眺めるのはいいもんだなぁ~ (^^ゞ




駅って乗り物好きにはたまらないね。(^^)v




金言、名言だと思います! (≧▼≦)




我が家にも4Kが来た!!! \(*^▽)/♪' " ♪”



ま、そんなゆる~いカンジで土曜も終わりました。
来週末はエス君とお別れなので、明日は行くアテは無いけど少し走ってこようと思います。

ではブロ~♪
Posted at 2017/02/18 22:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2017年02月16日 イイね!

マグロにもいろいろある

今日の晩ごはんのおかずはマグロの刺身みたいなんで、「びんちょう(びんなが)? めばち? さてなんだろなぁ~」 と思って嫁に聞いてみた。


σ(^_^) : 『これ、何マグロ?』

嫁 : 『安いマグロ』

σ(^_^) : 『・・・』


ホント、マグロにもいろいろあるんだね。(^◇^;)




(画像は三崎漁港のクロマグロの頭)


ではブロ~♪
Posted at 2017/02/16 20:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「クソ暑いなか 嫁から線が飛んできたので「何事か⁈」と思ったが… 我が家はすこぶる平和です😊」
何シテル?   08/06 12:49
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415 1617 18
192021222324 25
262728    

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation