• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

ちょいとクルマなしで~

GW前半最終日も絶好のお出かけ日和になったんで、久しぶりにリュックとシューズ出してトレッキングしてきました。

登山口までは路線バスでラクラク~♪ おまけに小仏~高尾山のヘタレ向きコースと来れば運動不足なんて何のその! ...な~んて舐めてたらガッツリ汗かかされました。 (^◇^;)


alt


alt




中央高速と相模湖越しに富士山も少し霞み気味ながらよく見えました。

でも富士山って不思議ですね。

それを目にしたどの方も一様に 「あ!富士山...!」 って声あげるんですから。

愛されてるんですね~ (^^♪  (というより、視界の限りで富士山しか名前を知らないだけかと)


alt




「人はなぜ山に登るのか?」 「それはそこに美味しいものがあるからだ」 ← コロたん説


alt

名物その① なめこ汁、250円ナリ~♪ \(^O^)/


alt



名物その② メガ盛かき氷は400円ナリ~♪ \(*^▽)/♪' " ♪”   (シロップかけ放題♪)


alt


スプーンは何本使ってもいいので、フツーは2~3人で食べるそうですが... (^^ゞ




alt


ホントに緑眩しい絶好の季節です。


alt



大好きな一丁平の眺め。右奥に富士山も見えました。

一昨日の美ヶ原からのアルプス眺望もダイナミックだけど、首都圏の山々だって趣きは負けてない!


alt


alt




5時間半の山歩き、締めは観光大使 サブちゃんにお願いしました(笑)

それにしてもマグマ大使みたいな金色...  しかもあまり似てないし。


alt



高尾山へは自宅最寄りから電車で2駅... というフットワーク最高のロケーションです。

その代わりに会社に行くのに2時間かかりますけど???


alt



帰宅後、洗濯物を放置すると嫁から苦情が来るんだけど、今日はササァーっと洗濯機まわしてくれて...

どうやら密林に頼んでおいた韓流ドラマのDVD-BOXが届いてたみたい。

嫁が欲しがってたから買ってやったんだよね。いいタイミングで届きました(笑)

洗濯はもちろん、GW後半もこれで安泰です!


あ、ちなみに明日は仕事です。夜には旅立ちますけど... (^^ゞ



ではブロ~♪

Posted at 2018/04/30 16:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2018年04月29日 イイね!

なんでこうなるの?

欽ちゃんの懐かし番組じゃありません。(^◇^;)

GW後半の2日~3日でおとこ旅に出掛ける予定なんですよね。

宿も3月時点で予約してあるし、「今回の目的は“食”だからね~」というものでもないし...


なのに...

alt


『なんでココだけ天気悪いかなぁ~』




alt


ま、雨天決行あるのみです! (^◇^;)



ではブロ~♪

Posted at 2018/04/29 15:19:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年04月29日 イイね!

走りに走った560㎞ ※画像多め

GW連休初日... 例年は静岡遠征なんだけど事情あってまたの機会となりました。

で、その代わりにというか、単に“ジッとしてらんない病”が発症して1dayドライブに出掛けました。

最終目的地は富士宮の晩ごはんスポットで... ということだけ決まってて、それまでのルートや経由地が未定だったのですが、あれこれ欲張ってたらこんなロングドライブになっちゃいました... (^^ゞ



日付が変わるとともに自宅を出発!
諏訪湖SAで仮眠(30分)摂るために使った高速50kmを含む、下道中心で200㎞走ってやってきたのは梓川のほとり。


「おはよー、北アルプス...!」


alt




松本市の東にある美鈴湖から本日のクネクネが始まります。


alt




美鈴湖ではまだサクラを拝めました。何かトクした気分だな... (^^)v


alt



県道62号「美ヶ原スカイライン」は名前はステキなんだけど、道幅狭いうえに路面はザラザラでうねってるし、何よりも路肩が弱そう...

結構 緊張したけど、おかげで(?)対向車は1台もなかったな~ (≧▼≦)


alt




まだまだ芽吹き程度の樹々越しの朝陽が眩しいです。(*^^*)


alt




エス君常備の中華スマホの絵面はこんなカンジ... (^◇^;)


alt




緊張しながら走ってたらパッと視界が開けました。

北アルプスの槍穂高連峰が空中に浮かび上がってるみたいでした。


alt




こういうところでは緊張が融けるようで、エス君から降りて軽く体操... 気持ちいい休憩タイムになりました。

alt


でも エス君に戻ると、黄色に誘われていつも以上に細かい虫にたかられてた... ( ̄O ̄;)




武石観光センター前にて、まだまだキレイなサクラの樹。青空が合うよね~ \(^O^)/


alt



『しらかば平』なるエリア。雪でもないのに見渡す限り白一色!

ま、だから“しらかば”なんだろーね... とは、“かば”じゃなく“バカ”なσ(^_^)の印象でした。


alt



まじまじと見上げると、なんだか生きてるようだな~ ( ̄◇ ̄;) コワイ


alt




でも お天気がいいとこんなにも気持ちいい時間が過ごせるんだね。(^^♪


alt



美ヶ原高原に到着! 雲海がきれいでした。(*^^*)


alt




このヤドカリのモニュメントは、形といい、根元の丸っこいのといい、足のもじゃもじゃといい、どうも卑猥に思えるんだよね。

これはね~、絶対に制作者も意識してると思う! (≧▼≦)


alt



高原の特別な時間には“特製”な一品を... ( ^ω^ )


alt




たまたま隣り合わせた千葉からお見えの見知らぬ紳士的なNB乗りさんとオープン雑談しました。

「こんなに気持ちいいもんだと思いませんでした...」と、昨年 手に入れたオープンカーにぞっこん!


alt


でもこのNB... 1オーナー車だったらしいんだけどすごく丁寧に保管されてたみたいで、ヘッドライトは白化してないし、マーカーやテールのレンズ、そしてボディの磨きキズもほとんど無い。内装もくたびれ感ゼロで、足回りもエンジンも完全ノーマルという超上物です。タイヤだけはフレバに交換してありましたけどね。

これからもオープンエアなドライブを楽しんでくださいね。 (*^^*)



あ、もちろん、σ(^_^)も楽しんじゃいますよー! \(*^▽)/♪' " ♪”


alt



やっぱり高原散策はデフォルトですね。長袖1枚が気持ちいい日差しとそよ風です。(*^^*)


alt




朝から何も食べてなかったので、散策前に山小屋で仕込んだチーズケーキ(180円)を2個食べました。


alt

alt


「なに、コレ!?」 ふわふわでとろとろやん... 口に入れた途端にとろけていく~ぅ... (^^♪



alt


alt


先日 古着屋で買った赤いキャップでごきげんのコロたん氏...  というか、σ(^_^)ですけど?(笑)




その後も全開でビーナスラインを堪能...

あ、もちろんヘタレなσ(^_^)が全開にしたのはエンジンじゃなく屋根と窓ですけどね~♪


alt


alt




霧ヶ峰に来ました。

ここに来るとついつい某電機メーカーのエアコンCM「きりがぁみね~♪」 を口ずさんでしまいます。


alt




ちょっとだらしない生ソフトとやら(笑)

ミルク感半端ないですね。


alt



この先も何回来てもビーナスラインの爽快感は飽きることが無いでしょうね。


alt

alt



某駐車場ではCX-5を挟んで 4台のカリーナGTのツーリングに遭遇。

こういう“走るスポーツセダン”が少なくなりましたね。

ちなみに うち1台にはシルバーマークが貼ってありました。(≧▼≦)


alt




所々に気軽に停められるパーキングエリアがあるのもウレシイところですね。o(^▽^)o


alt



白樺湖を見下ろすいつものパーキング。

観光客は連休後半を狙ってるのか、まだクルマは少なめでした。


alt



ジャジャーーーン! (≧▼≦)


alt

お見苦しいものをお見せしました。老化進むエス君のオーナーでした(爆)




沿道の黄色応援団 そのⅠ (#^^#)


alt




白樺湖からは一旦 茅野市方面にお山を下りて...


alt



再び国道299号線『メルヘン街道』でお山にトライ!


alt



途中のパーキングではサクラ吹雪がきれいでした!

おかげでエス君のシートやダッシュボードにもサクラの花びらが... (^◇^;)


alt



沿道の黄色応援団 そのⅡ o(^▽^)o


alt



冬ソナを彷彿するような木立の中を駆け上がるエス君。

メルヘン街道は佐久側の連続するヘアピンが醍醐味!

電子デバイス効きまくり、タイヤ鳴きまくりで、ハッスルハッスル♪ o(^▽^)o


alt




八ヶ岳エリアに来たら野辺山に寄るのはσ(^_^)のデフォルトです。

ただ 列車は行ったところだった... 今日の鉄分補給は無しだな... orz

alt



でも、いいんだもんね~、σ(^_^)にはソフトがあるッ!!! (^^)v


alt


駅前のおみやげ屋さんのソフトがσ(^_^)の一番のお気に入りです。

少し黄色いところからも、ほんのりカスタードっぽく、かつ、バニラっぽい美味しさ。

ミルク感たっぷりよりもコッチが好き!


 (読んでる皆さんにはどーでもいいことでしたね... 汗)




道の駅「南きよさと」では、GW恒例のこいのぼり軍団!\(^O^)/


alt



5月の... じゃなかった、まだ4月の空を元気に泳いでます。 \(*^▽)/♪' " ♪”


alt




その後もひたすら下道で~ ( ^ω^ )


で、最終目的地に近い富士山麓にやってきました。

寄り道が美ヶ原や八ヶ岳エリアだったせいか、なんとなくいつも来る富士山よりも今日の富士山がずいぶん自宅から遠いような気がしたりして(笑)


alt



朝霧高原からの富士山も素晴らしかった。

そう言えば霧ヶ峰からも遠くに富士山が望めたことを思い出してました。(画像ないけど)


alt



夕暮れの前に最終目的地に到着。

σ(^_^)が遊びに出かけてる分、嫁も家事をお休みさせてやるべく、晩ごはんは外で食べて帰ります。


alt


ホントは嫁さんも連れて来てやりたいんだけど、エス君には意地でも乗らないみたいなんで~ (^_^;)



疲れた身体には豚肉のビタミンB1がいいんだっけ?
なので、ポークソテーのコースを... \(^O^)/

alt



alt


alt

香ばしいソテーを味わい、食後のコーヒーを頂きながら、薄暗くなっていく窓の外を眺めて思いました。


『今日もいい一日だったなァ~ (^^♪』



食事の後は漆黒の富士山麓を抜け、道志みちを疾走して帰宅。

高速50kmを含む、全行程560km、実効燃費21.93km/lのドライブとなりました。


とにもかくにも高原満喫、オープンも堪能しましたね。

たっぷり日焼け止め塗ってたのに、それでも火照ってるほっぺたが、楽しかった一日の証です。

でも、まだまだGWは始まったばかり。 早くも「次は何しよっかな~」って考えちゃいますね。 ( ^ω^ )



ではブロ~♪

Posted at 2018/04/29 15:10:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1Dayドライブレポ | 日記
2018年04月22日 イイね!

風を感じて

今日の午後はコロたん号で奥多摩周遊~小菅~大垂水峠とお山中心で流してきました。

気温もぐんぐん上がったけど樹々をすり抜けた風はひんやりと乾いて気持ち良かった~♪

エアコンなんか止めて運転席も助手席も窓を全開にしてやれば、エンジン音とロードノイズに負けないくらいの鳥のさえずりが聞こえてきますよ。\(^O^)/



奥多摩周遊道路にて。

別にプチじゃないけど、ついついカッコいいクルマと並べて停めてしまうサガ... (^^ゞ


alt



今日のランチは『三頭だんご(350円)』

しっかりしたお餅に甘辛いおしょうゆだれがからんで、素朴で懐かしい美味しさです。(*^^*)


alt



「道の駅こすげ」にて。 本日注目の1台はパルサーEXAキャノピー仕様。

オーナーさんはTバールーフも全開でオープンエアを楽しんでおられましたね~☆


alt


なんとなくテールはデロリアンっぽい感じも...

ま、商品価値の有無はともかく、メーカーさんは「オラオラ系」とか「デカぐち」ばかりじゃなくって、こういう個性的なクルマを作る感性を持って欲しいな。



その後もチャンピオンイエローも同化するほどのまばゆい青葉のなかを相棒とともに駆け抜けて...


alt


てなカンジで、来たる黄金週間への英気を養っておきました... (^^)v

あとはお天気次第かな~


(みん友のみなさんは、このGWをどのようにお過ごしになるんでしょうね?)



ではブロ~♪



Posted at 2018/04/22 20:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2018年04月22日 イイね!

いいことありそ...

日曜恒例の食品買い出し先のショッピングモールでじゃれてきたかわいいワンちゃん。

飼い主さんによるとお名前は『キラちゃん』だそうで、そのまんま“きらきらネーム”です。



alt



でも この子の一番カワイかったところは...!



alt



舌がはぁと... (*^^*)


まもなく訪れる四捨五入で50歳最後の一年にステキな出会いがありますよーに...



ではブロ~♪

Posted at 2018/04/22 11:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「気温17℃、涼しい… (^.^)」
何シテル?   08/09 08:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

123 456 7
8910111213 14
1516 17181920 21
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation