• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

ああっ女神さまっ ※画像多め

表題のようなタイトルのコミックがあったようですが、σ(^_^)は読んだことありません...

ただ、女神と言えばビーナス、ビーナスと言えばビーナスライン(?)... ということで、秋の三連休の中日の昨日は秋燃ゆるビーナスラインを駆けて抜けてきました。



清里ラインからは富士山がスッキリと...

なんだか週末にお天気になるのって久しぶりだよね~♪


alt




わざわざ清里の別荘地でおすましエス君... (*^^*)


alt




「この顏をくり抜くのには技術半端ねぇだろ~」 と思った無人野菜販売所。(^_^;)


alt




松原湖に来てみました。

まだ木々の色づきイマイチだけど、思いがけずクルマは黄色く色づいてましたよ~ (^◇^;)


alt




雲多めながら澄んだ青空ですね~

ただ八ヶ岳は雲の中に隠れてます。


alt




メルヘン街道をいつもの逆ルートで駆け上がります。

白樺もすっかり黄色くなって... しかも台風のせいか、その葉もすき間が多くて... なんとなく切ないな。


alt




今日の目的のひとつである白駒池の紅葉...

でも標高が上がって辺りは真っ白... おまけに駐車場待ちの車列にげんなり...

一緒に並んでた前のドイツ車が諦めたのを機にσ(^_^)も見送りました。

ま、この霧の中じゃ肝心の池も見られないかも知れないからな~と言い聞かせて。(^^ゞ


alt




やっぱりお山の天気は予想がつかないね。

麦草峠からの下りで何の気も無しに撮ったコペンとの2ショット。

なんであのテール(特に下に伸びる部分)にしたのか、今でも聞いてみたいんだよな~ (^o^;


alt




標高下げて霧が晴れると元の素晴らしい景色が戻ってきました。\(^O^)/


alt




池と言えば近くに御射鹿池があったっけ?!

白駒池と違って駐車場もすんなり... エス君は軽のスペースにちょこんと停めておきました。(^^)v


alt




東山魁夷の世界です。

風がなかったらもっと湖面の映りがイイんだろうね。

alt




メルヘン街道をおりきって、これから向かう車山方面を望む。

やっぱり雲多いけどお天気大丈夫そうかな~ o(^▽^)o

alt




「その前にひとっ風呂浴びますかぁ!」 \(^O^)/

通りすがりの目立たない天然温泉に立ち寄ってみました。

...とこれがなかなか特徴のある温泉でして、お風呂がいっぱいあるのはいいんだけど、それが山の斜面に分かれてるんですよね。しかも裸で移動できないという...

受付から御主人おススメの「見晴らしの湯」までは標高10m上がらなきゃなりません(汗)

alt




20m上にある御婦人用露天風呂との分岐点(笑)

alt




でも これがなかなかいいお風呂でしたね~ o(^▽^)o ※完全貸切状態(笑)


alt



alt




予想せぬ癒したっぷりの時間に大満足!また来ますね~♪

alt




おなかも空いたのでやっぱりお蕎麦を...

通りすがりの林の中に見つけたちょっとおしゃれなお蕎麦屋さんで頂きました。

alt




お蕎麦は充分に美味しかったけど、せいろで1,800円超は悲しくなりました... (T_T)

alt




雲行き怪しいけどビーナスラインを気持ちよくエス君で駆け上がっていきます。o(^▽^)o

alt




やっぱりビーナスラインは眺望がどこからも素晴らしいです。

やっぱり日本は “美しの国” だな。( ^ω^ )

alt




白樺湖にて、まつ毛の長い白鳥の舞い...♪ (*^^*)

alt




ブラックスワンも1羽隠れてました(笑)

でもブラックはなんでいつも悪役なんだ?(^◇^;)


alt




白樺湖のソフトも結構イケるよ~ \(^O^)/

alt




素晴らしい眺望に感動してたらいい音させてシビックtypeRが下ってきました。


alt


シビックtypeRって賛否両論あるけど、σ(^_^)は好きな方かな~

あのガンダムチックでローワイドなフロントマスクが迫力あるしカッコいいと思うんだよね。




チャラい昭和な(?)TVプロデューサー風の野郎が、相方さんの肩や腰にべたべたと手をまわして、おまけに顔をギリギリまで近づけてイチャついてました。

ただ傍目にはたぶんお二人とも初めてのお相手なんだろな~という雰囲気ありありで... (≧▼≦)

エス君がAI持ってたら、たぶん急発進して二人を崖に突き落としてたかも知れないです(笑)

alt



alt




このおじさん、景色を眺めるときのお決まりのポーズなんで、なんか可笑しくってパシャさせて頂きました。(^^ゞ

alt




霧ヶ峰湿原越しの八ヶ岳連峰。

誰の手も加えられていない自然の織り成す芸術...  (ちょっと言い慣れてない言葉で舌噛んだ...笑)

alt



alt




ビーナスラインを美ヶ原方面にエス君を走らせます。

いい季節なのに走ってるクルマは少なめで、いつも通りの爽快ドライブです。

こういう期待を裏切らないのがウレシイね。\(*^▽)/♪' " ♪”

alt




雲しか動くものが無いのに イイ景色はいつまでも見ていられるもんだね。(^^♪

alt




恒例の(?)地鶏... じゃなかった自撮り(笑)

きれいな空気を胸いっぱい吸ってると5歳くらい若返るような気がするな~って無理だけど。

alt




エス君の前にはまだまだ素晴らしい道が待ってる... (^^)v

alt




美ヶ原に到着。 エス君、空飛んでるみたいです。\(^O^)/

alt




美ヶ原に来たら必ず食べたい山本小屋のチーズケーキです。

スフレみたいにふわふわな美味しさを2個頂きました。(^^)v

alt




コペンの集会があったみたいで、色とりどりなコペン様がお帰りでした。

「ちょっとそのセンスはねぇ~」と思うの数台いましたけど。( ̄O ̄;)

alt




秋の三連休とあって美術館前はおびただしい台数のクルマとバイクでした。

ナンバー消しきれないので手前の2台だけで勘弁して下さいね。(^o^;

alt




ほどほどで美ヶ原を後にしてお山を下りて、松本市街へ向かいました。

まだ連休中日だからか、午後の時間でもまだまだお山に向かう方がたくさん居ますね。

alt


ちなみに赤いバイクはσ(^_^)がカメラを向けてるからか、ちょっとバイクを振ってくれたり... (*^^)v




途中 トイレを借りたワイナリの巨峰ソフトが異常にぶどう感あふれてて美味しかった~♪

alt




晩ごはんは栗おこわ!

10月から今年収穫の新栗が入ったと聞いてジッとしてられんかったです。( ^ω^ )

alt


栗だけにホックリした食感...(笑)

小鉢の山菜やむかご、そしてお味噌汁... とってもやさしくて贅沢な美味しさです。

alt




店頭でσ(^_^)を待ってるエス君(屋根なし)に外人の観光客が興味津々のご様子で~

確かに海外にこの規格は無いですからね。

でも 貴方は乗れませんよ、そのカラダでは... (2m近くありそうな大男でしたから)

alt



栗おこわを心ゆくまで堪能した頃にはすっかり辺りは暗くなって...

ここかしこも渋滞の松本市街を何とか抜けて、国道20号をヒタ走り、その先の渋滞を避けて漆黒の柳沢峠~奥多摩を迂回して帰りました。


そんなカンジで朝の3時から夜11時までビーナスラインを舞台にたっぷりエス君との時間を堪能しました。

もうしばらくしたら冬が来て、この辺りはコロたん号やエス君では近づけない世界になるんだろうな...と思うと寂しい気持ちもしたり...

でも ロンツーした後はまた近場(といっても片道100㎞位だけどね)の良さを再認識したりするもんだし。

だからこれから彩りの季節を迎える近場を存分に駆けまわっちゃうからね~ o(^▽^)o



総走行距離 566km

総行程時間 20時間

実効燃費 21.4km/L ※全行程一般道



ではブロ~♪

Posted at 2018/10/08 16:46:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 1Dayドライブレポ | 日記
2018年10月06日 イイね!

お天気になりましたね...♪

台風25号の接近で風はあるけど、なんか久々に青空を見たような気さえする秋の三連休初日...

機種変したエス君のスマホナビをセットして自宅周辺を試走してみました。


いいですねぇ~、有機ELってクッキリしてて気持ちイイ!

トンネル内も完璧じゃないけどセンサーのおかげでそれなりに地図スクロールするし... (^^)v

alt


ただスマホの色が白しかなくって、少しでも違和感なくすために黒のハードケース装着してます。

スマホに貼ったマグネットプレートもホルダーからはみ出さない程度の大きさを選びました。 (^^ゞ


alt



わずか30分程度の試走...

日射しがキビシかったけど、やっぱり空気澄んでてオープンが爽快でしたよ。o(^▽^)o

alt


自宅周辺の紅葉はまだまだ先...

そう思ってよく見ると度重なる荒天のせいか、たくさん葉っぱ落ちてるし、残ってる葉も心なしか色褪せてる。

今年の紅葉はちょっと残念かも知れないや。



そんなカンジで気持ち良く走ってたら、貼りたてのマグネットプレートが剥がれてスマホが落下!

やっぱり半日以上放置しないと接着力安定しないね。チト早まりました... ( ̄◇ ̄;)


その後、明朝の出撃に備えて台風汚れを軽く洗車。

行先は... これから考えます(笑)



ではブロ~♪

Posted at 2018/10/06 15:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2018年10月05日 イイね!

エス君用ナビ機種変

エス君のカーナビは古い格安中華スマホ&データSIMでしたが、本日 機種変しました。(^^)v

alt


これまでの5インチから5.7インチに大きくなった画面は今どきの有機ELでWQHDの高精細!

「この鮮明さでYahoo!カーナビかよ!」とツッコまれそうな気もするけど、CPU性能やセンサー精度にもかなり向上してるし、RAMも4GB積んでるんで、「きっと滑らかなルート表示をしてくれるんだろな~」と期待しちゃってます。

さっそくお出掛けに有効な「道の駅」と「日帰り温泉」のアプリをインストール...(笑)


てことで、明日はエス君へのセッティングをして、2018秋の出撃に万全を期します... o(^▽^)o



ではブロ~♪

Posted at 2018/10/05 23:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

「@qua さん、きれいなお寿司…」
何シテル?   11/02 11:19
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1234 5 6
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

GAFAT CIVIC MT車用 専用 車用収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:48:29
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56
MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation