• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2024年07月05日 イイね!

飯盛山(めしもりやま)、ふたたび...(^^ゞ

めずらしく今週半ばに休暇を取ったコロたんです。
なんか天気予報見てたら梅雨の中休みなのか 晴れマークが続いてたので、上長にシレっとお休みを申請して お出掛けしてきました。

出掛けた先は野辺山駅近くの『飯盛山(めしもりやま)』です。
ここはこの5月に小海線沿線でのソロキャン△とあわせて登ってきたところです。
(その時のブログはコチラ
その時も最高のお天気に恵まれて満足度高かったけれど、同時に「初夏にもう一度来よう!」と決めてたんですよね。
さて、その理由とは...?! (^o^)/


遠足の前夜じゃないけれど 当日朝2時過ぎに目が覚めちゃいました... (^_^;)
家で時間潰しても仕方ないんで のんびりと出撃です。
「朝のうちはくもり...」との予報通りにどんよりだけど、それでも清里ラインからはひときわ富士山が大きく見えてワクワク全開になりました。 o(^-^)o

alt



コンビニで朝ごはん食べたり、道の駅でトイレ行ったり、人気のない清里エリアをうろついたりした後、7時過ぎ『平沢峠』の駐車場に到着。
この時 正面に見えるはずの『八ヶ岳』は 残念ながら雲の中でしたね。

alt



「ま、今日の目的は別だから...」と 朝8時 活動開始です。
とっくに陽は登ってるのに 雲のおかげでなんとなく薄暗い感じ、歩くにゃ涼しくてイイけどね。(^.^)

alt

緩やかな登山道を40分ちょっと登ったら...



コレ、コレ! ニッコウキスゲですわー!!!


alt

黄色い絨毯のすぐ向こうにはごはんを盛ったような『飯盛山』、そして左奥には『富士山』も!



やっぱ黄色っしょ!!! o(^▽^)o

alt



ちなみに今日の活動は 直前に届いたポチもの (カメラホルスター)で武装してみました。
首への負担がかからないし すぐに取り外せてイイね~ (*^^)v

alt



明るいけど少し陰り気味な分 しっとりとした塩梅の黄色です。(^^♪

alt


alt



『飯盛山』を正面に iPhoneSE2のパノラマ撮ってみた。
芽吹きの5月に比べてずいぶん緑が濃くなったなぁ~ (o^^o)

alt



広がる黄色の絨毯に興奮冷めやらぬまま ベスポジでのんびり休憩タイム。
こうやって見ると『めしもり山』というより『おむすび山』という方が合ってそう...(≧∀≦)

alt



“黄色サポーター”である再雇用社員の地鶏... じゃなかった、自撮り。
「いやぁ~、“ニッコウキスゲ” って “結構ですね”」って おやじギャグ呟いたとか 呟かなかったとか... (ー ー;)

alt



そうこうしてる間に『八ヶ岳』を覆ってた雲も取れて 主峰『赤岳』の急峻な姿が拝めました。(^o^)/

alt



対面の『飯盛山』に移動して お花畑を振り返って見てみると...

alt



黄色たくさんなんだけど 写真じゃ良く分かんないですね...(^_^;)
なお 背景は活火山『浅間山』です。

alt

なので程なくして お花畑に戻りました。



う~ん、癒される~~~ぅ... ( ^ω^ )

alt


alt



つい先日 F島県のみん友さんがあげたニッコウキスゲのブログでハートに火が点いたのもあるけど、やっぱり来てヨカッタ... (^◇^;)

alt



空に明るい陽射しが出てきて 黄色が黄金色に輝きだしてきたよ! \(^o^)/

alt



なんか、めっちゃ元気出たような気がする~ o(^▽^)o

alt

ちなみに花びらが6枚のように見えるけど、実は花びらは3枚で、あとの3枚はガクなんだそうですよ。



『南アルプス』もスッキリ見えて360度 良き展望となりました。(^^♪

alt



11時を過ぎて 滞在2時間余り、人も増えてきたし キリが無いのでそろそろ下山します。(^^ゞ

alt



来たときはスカスカだった駐車場は区画以外にも溢れんばかりの満車状態! (^▽^;)
ま、慌てる必要もないので イス出して 冷たい缶コーヒー啜りながら のんびりと帰り支度です。

alt

お隣りのシエンタと比べるのもどうかと思うけど、それにしてもコロたん号のリア開口部って小さいよなぁ~ (剛性重視と勝手に納得しております)



ありがと、八ヶ岳... 今日も良い山旅でした。(*^^*)

alt



駐車場を後にしたら、5月食いそびれた「飯盛山カレー (オリジナル缶バッジ付)」でランチです。(*^^)v

alt



ヤッホー、旗だって立ってるもんね~♪ (^o^)/

alt

ま、それ以外はフツーに美味しいカレーでしたけどね... (^▽^;)



宇宙電波観測所の隣接レストランなんですが、この施設のイベントにも興味あるので また後日再訪したいと思います。

alt



青空広がって気温もグングン上昇⤴、でもコロたん号はエアコンで冷え冷え、極楽~♪ (^_^;)
そんなコロたん号のナビは前日着弾した中古の中華タブ、8インチでなかなか見やすくて良きかな。

alt

右奥にはカレーの旗を立てておきました。(≧∀≦)



最後はデフォルトな野辺山駅に移動して...

alt



これまたデフォルトな “柔” をペロペロ。実は個人的にナンバーワンな一品です。(^-^)/

alt



話好きな奥さんで フルに相手してると溶けちゃうので、そこんとこはホドホドに... (^◇^;)

alt



野辺山からはいつも通りに下道をトコトコ、夕方5時過ぎに帰宅。
たっぷりの黄色で幸せな気分でいっぱいになれた山旅に、まだ週半ばだということも忘れて大満足のコロたんなのでした。
次の黄色は8月、ひまわりだね... (^^♪ タノシミ



この日のアクティビティはこんなカンジでした。

alt



ではブロ~♪
Posted at 2024/07/05 23:01:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | へたれハイキング | 日記

プロフィール

「口パクすら疎かにするパフォーマンスなんて、幼児のお遊戯会以下にしか見えん(あくまでも個人意見)」
何シテル?   07/26 23:31
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation